ブックマーク / mainchiwine.hatenadiary.jp (57)

  • ピーマンの丸焼きを食べてみた… - まいにちワイン☆ときどき釣り

    ピーマンの丸焼き! こんにちは。 今日の晩御飯にピーマンの丸焼きが出てきました。 ずいぶんと大胆な事をするなぁ…と思ったら、どうやら最近テレビで紹介されていたようです。 ピーマンを丸ごと焼くと種まで柔らかくなり美味しいとか… 丸焼きは、何でも大好きなのです! ピーマンをそのままアルミ箔に包んで、10分程オーブントースターで加熱して、出来上がりです。 かつお節をたっぷり乗せて、醤油を垂らして頂きます。 頭の方からガブっとべてみます。 うあっ、甘い! ピーマンはカットせず蒸しているので、ふっくらしています。 そして苦味がしません。 ヘタも種も柔らかいので、丸ごとすべてべられます。 ピーマンが嫌いな子供でもべらちゃいそうです。 甘けりゃ良い訳じゃない… でも、苦味のないと少し寂しい気がします。 苦味があるからこそピーマンだと思うなぁ。 最近、野菜も果物も甘くなるのは良いのですが、苦味や酸味

    ピーマンの丸焼きを食べてみた… - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/10/22
    猫さんの顔wwかわいすぎます!丸焼きイイ感じですね~。種も食べれるんだ!作ってみようかな~。
  • 数十年前のホットサンドメーカーを使ってみた! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 実家の押し入れでこんな物を見つけました。 これは何でしょう… 答えは、ホットサンドメーカーです。 確か1990年年前後にホットサンドが流行して、我が家でも購入したものです。 流行り物にしては、意外と良く使った記憶があります。 まだ残っていたとは… 父も兄も電気工事士なので、昔から電化製品は長持ちします。 つき機も、パン焼き機も、ずいぶん昔から同じ物を使っています。 それにしても飾り気のない電化製品です。 商品名さえも書いてありません。 せっかくなのでホットサンドを作ってみましたよ。 両面が鉄板になっているので、薄く油を塗ってパンをのせます。 そこへ好みの具をのせて挟むだけ。 若い頃は、欲張って具を沢山入れて、よくはみ出していたなぁ…。 今回は、自家製のリンゴジャムを挟んでみます。 ちなみに使用するパンはパン焼き機で作ったパンです。 蓋をして、ロックして、焼けるのを待ちます。

    数十年前のホットサンドメーカーを使ってみた! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/10/18
    ミーコさんめっちゃ充電感満載ですね~!きもちよさそう!ホットサンドメーカーうちでもめっちゃ働いてますよwもう何代目だろ(;´・ω・) マグカップ懐かしいですw
  • 静岡といったらタミヤでしょ?!久しぶりのRCカー - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 静岡の実家から自宅へ帰る時、たまに高速バスを使います。 実家の最寄りの駅の前から、渋谷まで直通の高速バスです。 渋谷から自宅へはアクセスが良いので、新幹線と比べて多少時間かかるとはいえ、ストレスが少ないのが魅力です。 ゆっくり座れるし、何よりも安い! 自分で運転しないで高速道路を走っていると、子供の時に帰った気分になります。 ↑富士山も良ーく見えます やっぱり楽しみは、サービスエリアでの休憩。 毎回、新東名の静岡サービスエリアに止まります。 新しいサービスエリアなのでお土産が充実していて、見ているだけでも楽しい! mainchiwine.hatenadiary.jp 前回は三ヶ日みかんゼリーとねこ茶を買ったけど、今回は何を買おうかな… おおっ!タミヤ!これぞ静岡! タミヤグッズが売っているではありませんか! すかさず長女へハンカチ、長男へTシャツ、自分用にステッカーを買いまし

    静岡といったらタミヤでしょ?!久しぶりのRCカー - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/10/16
    本物の車だと思ってましたw ラジコンちゃうやん!って、すごい!
  • オクラ・ジャパン!母親はやはりファンタジスタだ! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 サッカー日本代表が新しくなり、見事に初勝利! ワールドカップロシア大会とガラッと背顔ぶれが変わり、新しい時代の到来ですね。 そんな、日本代表の勝利の翌朝、実家の母親がこんなオクラを収穫してきました。 オクラ・ジャパン おーっ! JAPANのJだ! 日本代表の新しい時代の幕開けを祝うかのように、堂々と「J」の形をしています。 オクラのJ!オクラ・ジャパンです。 母が気まぐれで育てていたオクラです。 こんなオクラを育てた母はやはりファンタジスタなのでしょう。 そんなファンタジスタっぷりがさく裂したのが、その日の夜の事です。 麻婆豆風? 卓には麻婆豆腐が乗っています。 おっ、母にしては珍しい物を作るな…と思いました。 でも実家には豆板醤なんて物がある訳がないし、母は「麻婆豆腐の素」のような物は使いません。 もしやこれは… 実家にある赤い調味料といえば、ケチャップくらいしか無いはず

    オクラ・ジャパン!母親はやはりファンタジスタだ! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/09/13
    オクラ料理でてなかったw 麻婆豆風いいですね。子供でも食べれるし。チーズのっけて焼いても美味しそう~。
  • 食べきれないバジルをドライバジルにしてみた!【旅行へ行くときの植物の水やり】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 来週、10日ほど家族旅行へ行くので少しずつ準備をしています。 その中で一つ困っているのは、育てている植物たち… 子供が育てているかわいい花は、ご近所さんが預かってくれますが、 そんなにいくつもお願いする訳にはいきません。 旅行へ行くとき植物の水やりは? 昨年はこれを使いました。 【日製】水やり楽だぞぅ(4入) E-87-B posted with カエレバ アーランド Amazonで探す 楽天市場で探す あまり中身を確認しないで購入したので、届いた時に少し驚きました。 なぜなら、ひも状の脱脂綿のような物だけだったからです。 そのひも状の物を水の入ったペットボトルに差し込み、反対側を植物の土の中に埋めると、綿の毛細管現象により、自動的に植木鉢へ給水が出来ます。 「大丈夫か?これ?」 と思いましたが、意外としっかりと仕事をしていました。 安いので試してみる価値はあります。 た

    食べきれないバジルをドライバジルにしてみた!【旅行へ行くときの植物の水やり】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/08/03
    新鮮なバジル!めっちゃきれいですね。簡単に育ちますか?今度はハーブ作ってみたいな~。
  • 「デザイン あ展」へ行って「会社の歯車」について考えた - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 先日から始まった「デザイン あ展」へ行って来ました。 「デザイン あ」とはNHKEテレで放送されている、デザインを題材にしている番組です。 身の回りのあるデザインを通じて、子供達にデザインに面白さと伝え、デザインの感性を育む事を目的にしている番組です。 我々大人がみても「へぇー、そういう事なんだぁ…」と関心する事が多く、子供達も大好きな番組です。 www.design-ah-exhibition.jp そんな「デザイン あ」の世界を体験できる「デザイン あ」展。 数年前に東京ミッドタウンで開催された時のとても楽しい記憶が強く、子供達は「今度はいつだ?」と開催を待ちに待っていました。 チケットはオンラインが便利 混雑が予想されるので、あらかじめオンラインチケットを購入しておきました。 特に安くなるわけではありませんが、当日チケット売り場に並ぶ事を考えたら…と思い購入。 でも、チ

    「デザイン あ展」へ行って「会社の歯車」について考えた - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/07/31
    「デザインあ」めっちゃ好きです。こっちでもするのかな~。楽しそう!
  • 暑い時にピッタリ!枝豆と梅肉のクリームチーズ和え【無人販売って凄いよね…】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 次の仕事の準備のため、しばらく実家に戻っています。 私の実家の近くには、いくつか近所の農家さんの無人販売があります。 小さいころから当たり前のように、無人販売の野菜を買っていました。 でも凄いですよね。 誰もいない所に、商品と売り上げ金が置いてあるのですから… 平和なんだな… と思っていたらやはり1割くらいは盗難の被害にあっているようです。 それでも無人販売を続けるのは、1割の盗難は販売コストとして考えているのでしょうか? でも、無人販売の魅力は安くて新鮮! あまりの安さに盗む気も無くなってしまうのかもしれません。 ズッキーニじゃない!? 私の実家の近くの無人販売所は非常に人気で、朝早くに完売してしまいます。 今日は美味しそうなズッキーニがある! 近所のおばさんからの情報で、母は急いでズッキーニを買いに行きました。 その日の夕、ズッキーニが出てくるかと思ったら、それらしい物

    暑い時にピッタリ!枝豆と梅肉のクリームチーズ和え【無人販売って凄いよね…】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/07/27
    絶対わたしも間違える自信がありますwズッキーニにしか見えませんけどw和え物美味しそう~。糸で切るときれいにカットできるんですね!
  • 早くも2018年のヌーボーを台湾マンゴーで! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 毎日、当に暑いです。 暑い、暑い、暑い… なので、今日はすっきりしたワインを! ↑生産者のサイン入りボトルだけど飲んじゃえ! リッチランド・ヌーヴォー・モスカート 2018 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す リッチランド・ヌーヴォー・モスカート2018 オーストラリアのリヴァーナで作られたワインです。 イタリア人が多く、イタリア系のワインが良く作られる地域としても有名。 このワインもイタリアでよく見かける、モスカートを使った微炭酸の白ワインです。 生産者もイタリア系のカラブリア・ファミリー。 それよりも…ヌーヴォー? そうです早くも2018年の新酒の登場です。 南半球は我々北半球と季節が逆なので、2018年の新酒が早くもリリースされます。 実際に南半球の新酒を飲む機会は中々ありませんね。 モスカートとは? モスカートはギリシア原産のブドウ

    早くも2018年のヌーボーを台湾マンゴーで! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/07/23
    見た目にも涼し気なボトルなワインですね~。マンゴーのカプレーゼ、どんな感じなのか食べてみたいです☺
  • 暑い時は肉とアツい赤ワイン! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 毎日、暑い日が続きます。 当に暑い、アツい… こんな時は、スカッとするスパークリングワイン、キリッとした白ワインが飲みたいところ… いやいや、こんな時こそ赤ワイン!こってりした肉料理で! 今日はアルゼンチンのワインです。 アングロ・イノチェンティ・カベルネ・ソーヴィニヨン 2014 posted with カエレバ ワインズ東京 Amazonで探す 楽天市場で探す アングロ・イノチェンティ・カベルネ・ソーヴィニヨン 2016 アルゼンチン・メンドーサで作られた赤ワインです。 メンドーサは、アンデス最高峰アコンカグアを臨む標高800mの高原地帯です。 ワイン作りに適した地中海性気候で、アルゼンチンの7割近くのワインがメンドーサで作られています。 アングロ・イノチェンティは1000m以上の高地で古くからワインを作っている、 小さな作り手です。 丁寧に作られたカベルネソーヴィニヨ

    暑い時は肉とアツい赤ワイン! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/07/20
    バルサミコ酢っていつ使えばいいのかわからなかったけど、お酢として使えばいいんですねw酢豚とても美味しそうです!
  • 残ったご飯でマルゲリータ煎餅を作ってみた! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 先週、釣れたテナガエビを使ってチーズ煎を作りました。 mainchiwine.hatenadiary.jp これが思いのほか評判が良くて、子供にもっと作ってくれ!とせがまれました。 しかし、あのチーズ煎はほとんどがパルメザンチーズで出来ており、 塩分も脂肪分も高いので、子供にあまり沢山べさせたくない煎です。 それなら、残りご飯を使って同じ感じで出来ないかな… 子供の好きな焼きおにぎりとマルゲリータ・ピッツアを組み合わせたイメージで作りました。 マルゲリータ煎 材料 冷やご飯:50g 粉チーズ:大さじ2 プチトマト:1個 バジルパウダー フレッシュバジル 作り方 ①冷やご飯と粉チーズ、バジルパウダーをこねるようによく混ぜる ②米に形が無くなるぐらいまでよくこねる ③直径2㎝ぐらいの球状に丸めて、手のひらで薄くのばす ④オリーブオイルを熱したフライパンに③をのせて、中火

    残ったご飯でマルゲリータ煎餅を作ってみた! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/07/13
    今さらのブクマすいませんw ごはんが余ってしまうので救済メニューで使える!やってみます!
  • 本場のマーボー豆腐を食べながら思いついた!【イタリアンマーボー豆腐】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 暑い夏こそ、からーいマーボー豆腐がべたくなります。 学生時代に中国・成都へ旅行に行った時に、 初めてべた場のマーボー豆腐の痺れる辛さにノックアウトされました。 それ以来、激辛マーボー豆腐の虜になっています。 唐辛子の辛さと山椒の痺れる辛さが、何とも言えません。 仕事場から程近くの目黒にある四川料理屋さんでは、このマーボー豆腐がべられます。 毎回、学生時代のように私をノックアウトしてくれます。 夏の間に一度だけ行きます。 美味しいけど、1年に一度にしておきます。 なぜなら、店員の態度が… いや、味も接客も日人に媚びない場の迫力と言っておきましょう。 ↑美味しいよ! でも美店員の態度が悪いんだよ! 場の味を堪能しながら思いつきました。 逆に場の味とはかけ離れたマーボー豆腐は無いものかと… よしそれじゃ、こんな物を作ってしまえ… イタリアン マーボー豆腐 材料 木綿

    本場のマーボー豆腐を食べながら思いついた!【イタリアンマーボー豆腐】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/07/13
    おいしそう~!作って食べてみたい!
  • 餃子の皮で作る!ひとくちシラスピザ! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 残った餃子の皮が沢山あったので、一口ピザを作ってみます。 丁度、冷蔵庫にシラスがあったのでシラスピザですね。 シラスと一言で言っても… 85%前後の水分含有量の物が釜揚げ 50~60%まで乾燥させた物がしらす干し 25~35%まで乾燥させた物がちりめん と言われています。 関西ではちりめん、東海では釜揚げ、関東ではしらす干しが良くべられるようです。 私は静岡出身なので断然釜揚げが好き! 今回は釜揚げを使います。 ちなみに静岡で同じ釜揚げと言ったらサクラエビ! 今回、サクラエビもピザに使ってみようかと思いましたが、 今年はサクラエビが記録的に不漁なので近所のスーパーでは見当たりません…残念! www.at-s.com サクラエビが簡単に手に入るようになったら、また作りたいと思います。 餃子の皮のシラスピザ 材料 餃子の皮:10枚 釜揚げシラス:30gぐらい とろけるチーズ オ

    餃子の皮で作る!ひとくちシラスピザ! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/06/10
    餃子の皮ビザ、下手な生地よりのクリスピーで美味しいですよね~!シラスのせるのめっちゃ美味しそう~!水分が少ないもののほうがいいんですね。今度やってみます☺
  • 梅雨イワシをシャルドネで頂きます!【イワシの香草フライと刺身】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 スーパーで、大きくて美味しそうなイワシが安く売っていました。 「梅雨イワシ」です。 梅雨イワシって何? 梅雨の時期のイワシは脂がのり、特に美味しくなるので、そう言われます。 千葉県沖では、梅雨の時期に北からの親潮と南からの黒潮がぶつかるため、プランクトンが多く、脂の乗ったイワシに成長するそうです。 また、頭に梅雨が付くこの時期に美味しい魚は、 梅雨イサキと梅雨アナゴです。 梅雨が明けない内にべたいと思います。 なにはともあれ、脂の乗ったイワシちゃんを頂きたいと思います。 イワシの香草フライと刺身 材料 マイワシ:7尾(フライ5尾、刺身2尾) 玉子 小麦粉・パン粉 粉チーズ ドライパセリ・ドライバジル サラダオイル オリーブオイル 醤油 イタリアンパセリ ①イワシはフライ用に腹開きと、刺身用に3枚におろします。 ②フライ用のイワシに塩コショウ、小麦粉、卵、衣(パン粉、粉チーズ

    梅雨イワシをシャルドネで頂きます!【イワシの香草フライと刺身】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/06/06
    パン粉にドライハーブいれて衣にすればいいのかぁ、作ってみたいな~。イワシくらいならさばけると思うw
  • ニンテンドーラボ カニ釣りと泳がせ釣り【フグ→ナポレオンフィッシュ→サメの恐怖の食物連鎖】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 ニンテンドーラボがとても熱いです。 我が家では、バラエティーキットを購入して、子供達(私も)が夢中で遊んでいます。 Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch posted with カエレバ 任天堂 2018-04-20 Amazonで探す 楽天市場で探す 私は発売直後に釣りをしましたが、これがなかなか面白い… 高級魚・クエが釣れて、大喜びしました。 mainchiwine.hatenadiary.jp その後、色々な人から、カニが釣れるだの、泳がせ釣りが出来るだの、楽しそうな釣りが出来そうなので、もう一度遊んでみる事にしました。 カニ釣り カニは、見逃していました。 良く探してみると、私が見つけたカニポイントは3か所です。 ①表層近くのサンゴ礁の上(向かって左) ②中層から深層に差し掛かる岩の切れ目

    ニンテンドーラボ カニ釣りと泳がせ釣り【フグ→ナポレオンフィッシュ→サメの恐怖の食物連鎖】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/05/09
    やっぱほしいな~。ラボ!段ボール素材ですよね?耐久性はどうなのか気になるw
  • ニンテンドーラボで高級魚クエを釣ったぞ! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    ニンテンドーラボが我が家に来た! こんにちは。 今朝、起きてみたら、リビングにこんなものが… ん? 何だこれは、釣り竿か…? そうか、これか! そう、4月20日はニンテンドー・ラボの発売日です。 Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch posted with カエレバ 任天堂 2018-04-20 Amazonで探す 楽天市場で探す ニンテンドーラボとは、段ボールの組み立てキットを自分で作って、バイクやピアノ、釣りなどをニンテンドースイッチを通じて疑似体験できる新しいゲーム。 段ボールで出来た「Toy-con」にニンテンドースイッチのコントローラーを差し込む事によって、Toy-conの動きが認識されて、実際に釣りやピアノの演奏ができる仕組みです。 今回、購入したのはNintendo Labo (ニンテンドー ラボ

    ニンテンドーラボで高級魚クエを釣ったぞ! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/04/22
    めっちゃ気になってました!釣り楽しそう!他のはどうでしたか?
  • マロングラッセとブルーチーズを一緒に食べる!【1924~ミル ヌッフソン ヴァンキャトル】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    イタリア産マロングラッセ こんにちは。 いつもお世話になっているチーズ屋さんが 「イタリア産のマロングラッセ入荷しました!」 と、試をさせて下さいました。 日の栗のようにホクホクしていなけど、しっとりした美味しさがあります。 比較的小ぶりですが、果肉がしまっている印象です。 中までしっかりと味が染み込んでいて、とろけるような甘さです! 「ブルーチーズと一緒にべると最高ですよ!」 なぬっ? 面白そうじゃないですか… チーズ屋さんがおススメしてくれたのがこのチーズ! 1924~ミル ヌッフソン ヴァン キャトル フランス・オーベルニュ地方産の青カビタイプのチーズ。 羊乳と牛乳の濃厚な甘さと、しっかりと入った青カビの風味のバランスが良い、コクのあるチーズです。 オーベルニュ地方では昔、牛乳と羊乳を混ぜ合わせたチーズが良く作られていました。 「1924」は、その時代を回顧した生産者が新たに作

    マロングラッセとブルーチーズを一緒に食べる!【1924~ミル ヌッフソン ヴァンキャトル】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/04/12
    素敵な組み合わせ!ブルーチーズは冷蔵庫にいてたはず。マロングラッセ買わねば。
  • 小腹がすいたので夜中にブランデー焼きバナナ! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 久しぶりの土曜休みで、家族のだれも相手にしてくれなかったので、午前中から手羽先の赤ワイン煮を作りました。 手羽先の赤ワイン煮は…簡単でホロホロッと美味しい! - まいにちワイン☆ときどき釣り 午後は、一変して子供の習い事の送り迎えと、そのまま夕。 2人の子供が時間差で同じ習い事をしているので、その間ホームセンターのフードコードで時間を潰します。 今夜は奥様が外出なので、私と子供(その友達も)は夕もそのままべて帰るミッションです。 無事にミッションを終わらせて、家についたのですが… いつもより早い時間に夕べたので、夜中に小腹がすいていました。 こんな時は焼きバナナ… いつもと違う風味にしてみました。 ブランデー焼きバナナ 材料:1人前 バナナ:1 ブランデー(コニャック):10ml グラニュー糖 バニラアイス:お好みで 作り方 ①バナナを縦にカットして、グラニュー

    小腹がすいたので夜中にブランデー焼きバナナ! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/03/12
    罪悪感たっぷりのものって、めっちゃ美味しいですよねw
  • チーズのおかげでキムチとワインがマリアージュ!【チーズタッカルビとワイン】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 最近、チーズタッカルビの話をよく聞きます。 チーズタッカルビ ぶつ切りした鶏肉を、玉ねぎ、にんじん、キャベツなどの野菜と一緒に甘辛いタレで、炒めてべるタッカルビ。 韓国料理の定番として、良く知られている料理です。 チーズタッカルビとは、タッカルビにチーズをトッピングした料理で、 韓国でも、日でも大人気料理になっているようです。 セブンイレブンにも「チーズタッカルビまん」が販売されている事から考えても、 人気の高さがうかがえます。 キムチとワインは難しい… 個人的に韓国料理は大好きですが、キムチとワインの相性が難しのが少し残念です。 キムチのキーワードは、ニンニク・唐辛子・漬物…ワインに相性が良さそうな気がします。 でも、刺激が強すぎるせいか、ワインと一緒にべると、辛みを強く感じて生臭く感じる事が多いです。 漫画「神の雫」でもその難しさがテーマの話もあります。 d グ

    チーズのおかげでキムチとワインがマリアージュ!【チーズタッカルビとワイン】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/03/06
    はやりのタッカルビですね!食べたことないですw作り方みて作ってみたいなって思いました。辛さとか調節したら、子供でも食べれそうだしいいですね~☺
  • てぬぐいとワイン…あると便利!【リサラーソンのてぬぐいを額に入れる】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 突然ですが、私は、てぬぐいが大好きです。 使い勝手が良くて、柄もいろいろあって面白い… かわいい柄のてぬぐいを見つけると、ついつい購入してしまうため、20枚以上持っています。 てぬぐいとワイン… あまり関係が無いように感じますが、私はワイングラスを拭く時はいつもてぬぐいを使うため、私にとっては切っても切れない関係です。 ワイングラスを磨く時には通常使うのが… リーデル (RIEDEL) マイクロファイバー・ポリッシング・クロス 5010/07 posted with カエレバ Riedel (リーデル) Amazonで探す 楽天市場で探す マイクロファイバーのクロスを使うとピカピカになるのですが、なぜかいつも使うのは手ぬぐいです。 てぬぐいでも、マイクロファイバーのクロスと同じくらいきれいに磨けます。 生地が柔らかいのでグラスに傷をつけたり、磨いている途中にグラスを割る事もあ

    てぬぐいとワイン…あると便利!【リサラーソンのてぬぐいを額に入れる】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/02/17
    最近よく手ぬぐい売ってますよねー!リサラーソンのすごくオシャレですね。額に入れたのがめっちゃイイです☺
  • 小籠包と赤ワイン!おいしい~【台湾の名店・鼎泰豊】 - まいにちワイン☆ときどき釣り

    毎年恒例、小籠包をべに行く! こんにちは。 我が家では、年初にの両親と一緒に、台湾の小籠包の名店・鼎泰豊(ディンタイフォン)へ行くのが毎年恒例になっています。 小籠包…特に鼎泰豊の小籠包は家族全員が大好きで、毎年この時期を楽しみにしています! d.rt-c.co.jp 鼎泰豊とは… 鼎泰豐(ディンタイフォン)は小籠包が看板メニューの点心料理店です。1958年に台湾台北市で用油を取り扱う油問屋として創業した鼎泰豐は1972年に小籠包を始めとする点心料理の販売を始めました。 鼎泰豊の小籠包は地元の皆様を中心に美家達の評判を呼び、新聞や雑誌のグルメコーナーでも紹介される人気レストランとなりました。1993年にはニューヨークタイムズ紙で「世界の人気レストラン10店」の1つにも選ばれ、一躍知名度が上がり、台湾国外からも多くの観光客が来店する世界的なブランドとなりました。 鼎泰豊HPより ニュ

    小籠包と赤ワイン!おいしい~【台湾の名店・鼎泰豊】 - まいにちワイン☆ときどき釣り
    chobivic
    chobivic 2018/02/13
    毎年とはうらやましい!やっぱ本場のは格別なんでしょうね☺大阪のお店は行ったことあります!美味しかった♡