タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネタと生物に関するco8co8のブックマーク (2)

  • 異性とハイキングに行ったときに見つけると変な空気になりそうなキノコ

    キノコには変わった形をした種類のものがたくさんありますが、異性とハイキングをしているときに見つけると、何だか変な空気が漂いそうな形をしたキノコもあるようです。いい雰囲気になっているカップルの場合は余計に変な空気になるかもしれません。 写真は以下より。 これが変な空気を漂わせそうなキノコ。意味深な形に加えて、都合良く2つ並んで生えています。 tinypic.com とても刺激的な形のキノコですが、このキノコは何という種類のキノコなのでしょうか。もし会話が続かない場合は、話のネタとして役に立つかもしれません。

    異性とハイキングに行ったときに見つけると変な空気になりそうなキノコ
  • 苦い思い出は残る

    旅行中、空港で荷物が出てこなかったという記憶の方が、昨年のクリスマスにもらったプレゼントの中身より頭に残っているものだ。ベルン大学の進化生態学の研究で、苦い思い出ほど人間の進化に役立っていることが分かった。 人口増加の背景と良い経験と苦い経験を比較し人に与える影響を調べたところ、いやな体験を思い出すことや、人に助けられた人より助けを拒否された人は、進化の面では有利だという。 思いやりは命取り この研究結果はこのほど「王室協会会報 ( Proceedings of the Royal Society ) 」に発表された。研究を主導したダニエル・ランキン氏は、寛大で思いやりがある生体は長い世代交代の中で淘汰 ( とうた ) されていく。一方、苦い経験を思い出すことに敏感な人ほど、生き延び、繁殖する傾向にあると言う。とはいえ 「道徳的なことを言いたいわけではない。複雑な世界を非常に単純化したコン

    苦い思い出は残る
    co8co8
    co8co8 2009/02/15
    本文中に進歩という言葉はまったくない件について。進歩と進化は違うのに。
  • 1