タグ

創作に関するcolissのブックマーク (2)

  • 創作のキャラクター作りに役立つ!感情を表現するときの言葉や仕草や反応のアイデアが見つかる -感情類語辞典

    当ブログでも好評だった「感情類語辞典」の増補改訂版が発売されました! 普通の類語辞典とは全く異なり、創作に役立つアイデアやヒントが満載。小説、脚テレビ映画、アニメ、マンガ、ラノベ、同人誌で、キャラクターの感情を表現するときの新しいアイデアを引き出す助けとなる類語辞典を紹介します。 会話がなんかわざとらしくなってしまう、キャラクターに共感してもらえない、そんな時にセリフだけでなく、非言語コミュニケーションによる感情表現の引き出しを増やすことができます。 増補改訂版ですが、ただの増補に収まっていません! 感情の項目数が75から130と大幅に増量し、倍近く増えています。ページ数も前書の180ページから324ページに増えており、2冊分のボリュームです。

    創作のキャラクター作りに役立つ!感情を表現するときの言葉や仕草や反応のアイデアが見つかる -感情類語辞典
    coliss
    coliss 2020/04/24
    キャラクターの感情を表現するさまざまな文例が掲載された、普通の類語辞典とは異なる類語辞典。
  • 心の闇が深すぎる!キャラクターに心の闇・トラウマを与える、100以上のアイデアが解説された -トラウマ類語辞典

    当ブログで以前紹介した「感情類語辞典」「性格類語辞典」などの類語辞典シリーズの第5弾が登場です。今回は、キャラクターに心の闇を与えたり、行動に動機付けを与えたり、リアリティのある状況設定を生み出すための「トラウマ類語辞典」です。 日常に訪れる些細な出来事、普通に生きていれば一生かかわることがない出来事など、100を超える心の傷やトラウマの事例をその状況設定とともに網羅的に解説された類語辞典を紹介します。 書は小説家、脚家、漫画家、演出家、ライター、ライトノベル同人作家など、文字を扱う創作者向けの辞典です。役者さんも役作りに使用しているそうですよ。 作品により深みを出したい、インスピレーションを得たい、取材のたたき台など、資料集としても、アイデア集としても創作活動のさまざまな用途に役立ちます。

    心の闇が深すぎる!キャラクターに心の闇・トラウマを与える、100以上のアイデアが解説された -トラウマ類語辞典
    coliss
    coliss 2018/08/31
    類語辞典シリーズの第5弾「トラウマ類語辞典」メンタルが弱い人は注意
  • 1