タグ

colissのブックマーク (5,491)

  • クリスタやProcreateでも使える高品質なブラシ素材! Photoshop 2024年春の新作ブラシがAdobeからダウンロードできます

    Adobeから新作ブラシ、「2024年春のブラシ」がリリースされました! 2024年春のブラシには、新しいインクツールや描画ブラシをはじめ、群葉ブラシや鮮やかなマルチカラーブラシなど30種類にもおよぶテクスチャブラシが揃っています。ブラシはPhotoshop, Frescoをはじめ、Clip StudioやProcreateなど、他のアプリでも使用できます。 Adobeでは定番のブラシをはじめ、ペン用ブラシ、塗り用ブラシ、水彩用ブラシ、2018年夏から2024年冬のブラシまで全部ダウンロードできます! Photoshopの新作ブラシ、2024年春のブラシ 作者のKyle氏のツイートには使用例などもあります。 Live: Spring 2024 #photoshop brushes.https://t.co/cRtjNTOgUA pic.twitter.com/7XC9cMNZLe — Ky

    クリスタやProcreateでも使える高品質なブラシ素材! Photoshop 2024年春の新作ブラシがAdobeからダウンロードできます
    coliss
    coliss 2024/05/09
    Adobeから新作ブラシ、「2024年春のブラシ」がリリースされました
  • これは便利! HTMLはdiv要素一つ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状を簡単に実装できる -CSS Shape

    HTMLはdiv要素一つだけ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状のシェイプを実装できるコードをまとめたCSS Shapeを紹介します。 さまざまな形状はdivだけでなく、imgで画像にも実装することもできます。 The Ultimate CSS Shapes Collection The Ultimate CSS Shapes Collectionを作成したのは以前紹介したCSS Loaders(紹介記事)やCSS Ribbon Shapes(紹介記事)と同じ作者で、前回はCSSで実装されたローダーとリボンでしたが、今回はさまざまな形状を実装するシェイプです。

    これは便利! HTMLはdiv要素一つ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状を簡単に実装できる -CSS Shape
    coliss
    coliss 2024/05/08
    HTMLはdiv要素一つだけ、あとはCSSをコピペするだけでさまざまな形状を簡単に実装できます
  • 商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy

    個人でも商用でも完全に無料で利用できる、高品質でさまざまな種類が揃った高解像度8K, 4Kのテクスチャ素材を紹介します。 ゴールド、大理石、煉瓦塀、スモーク、花火、蜘蛛の巣、シャドウ、クラフトペーパー、ブラックペーパー、チョークボード、段ボール、デニム地、水彩、グラデーションなどがそれぞれカテゴリごとにまとめてダウンロードできるので、非常に便利です。 難点があるとすれば、ファイルサイズが大きいので、ダウンロードに時間がかかるくらいでしょうか。 ResourceBoy ResourceBoyはテクスチャ素材をはじめ、ブラシ素材、グラデーション素材、モックアップ素材など、商用利用無料の数多くのリソースをダウンロードできます。以前にも紹介しましたが、その時からさらにテクスチャ素材の種類が増え、パワーアップしています。 ResourceBoy ライセンスは独自で、個人でも商用でも無料、ロイヤリティ

    商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy
    coliss
    coliss 2024/04/25
    個人でも商用でも完全に無料で利用できる、高品質でさまざまな種類が揃った高解像度8K, 4Kのテクスチャ素材
  • 2024年版最近の実装に合わせた、HTMLでWebページを実装するための必要最小限をまとめたテンプレート一式

    Webページを作成する時に役立つ、HTMLをはじめとする必要最小限のファイルをまとめたシンプルな基テンプレート一式を紹介します。 最新版は、最近の実装に合わせた設計にアップデートされました。 HTML5 Boilerplate -GitHub HTML5 Boilerplateの特徴 HTMLの基テンプレート HTML5 Boilerplateの使い方 HTML5 Boilerplateの特徴 HTML5 Boilerplateは、Webサイトやアプリを実装するためのプロフェッショナルなフロントエンド用のHTMLの基テンプレートです。 実践的な基のテンプレート 200人を超える貢献者による10年間の分析・研究・実験を元にしています。 ブラウザの見え方を最適化 プログレッシブエンハンスメントを念頭において設計されています。 インクルード 推奨されるmetaタグやその他の利点を備えたH

    2024年版最近の実装に合わせた、HTMLでWebページを実装するための必要最小限をまとめたテンプレート一式
    coliss
    coliss 2024/04/23
    最近の実装に合わせた、HTMLをはじめとする必要最小限のファイルをまとめたシンプルな基本テンプレート一式
  • この本を読んだら、Stable Diffusionで画像生成を思い通りにできるようになった! かなりお勧めの解説書です -Stable Diffusion画像生成[本格]活用ガイド

    ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 「はじめてでもここまでできる」の書タイトル通り、読んで3時間ほどでStable Diffusionの画像生成を思い通りにできるようになりました! Stable Diffusionでどんなことができるのかは知っていましたが、実際に自分のPCにセットアップし、プロンプトによる画像生成をはじめ、色塗り指定や画風指定、キャラをAIに学習させての画像生成までできました。Stable Diffusion初心者の人にお勧めの解説書を紹介します。 また、少しやってみたけどTextual InversionやControlNetやLoRAなどがうまく使えない、そんな人にもかなりお勧めです。 書は「はじめてでもここまでできる」というタイトル通り、初心者向けの解説書です。そして「格活用」とあるように、ただ使えるようになるだけでなく、塗りの書き込み感、色塗

    この本を読んだら、Stable Diffusionで画像生成を思い通りにできるようになった! かなりお勧めの解説書です -Stable Diffusion画像生成[本格]活用ガイド
    coliss
    coliss 2024/04/19
    Stable Diffusion初心者の人にお勧めの解説書。Textual InversionやControlNetやLoRAなどがうまく使えない、そんな人にもかなりお勧めです。
  • CSSをより深く理解する、プロパティの値に無効な値を設定する(IACVT)とどのように処理されているのかを解説

    CSSで無効な値、たとえばcolor: 20px;のようにcolorプロパティにカラー値以外を設定したり、background-colorにカラー値以外をカスタムプロパティで設定したりすると当然その値は反映されません。 CSSにおいて値の処理がどのように実行されているのかを紹介します。無効な値だけでなく、値の上書き、値の継承、キーワードから変換した値など、いろいろな処理がされています。 CSS Foundations: What is IACVT? by Bramus! 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSにおける無効な宣言(Invalid Declarations)とは CSSにおける値の処理 カスタムプロパティの場合 IACVT: 無効な値を含む有効な宣言 IACVTの結果 終わりに はじめに 先

    CSSをより深く理解する、プロパティの値に無効な値を設定する(IACVT)とどのように処理されているのかを解説
    coliss
    coliss 2024/04/18
    CSSでプロパティの値に無効な値を設定する(IACVT)とどのように処理されているのか
  • 知っておくと便利なCSSの単位: 相対単位が主流の現在、絶対単位(px, in, mmなど)は特定のケースで非常に役立ちます

    「知っておくと便利なCSSの単位」シリーズの最後となる今回は、絶対単位(px, in, mmなど)の使いどころを紹介します。 Webサイトやスマホアプリを実装する際に使用する単位は、相対単位が主流ですが、現在でも絶対単位は特定のケースで非常に役立ちます。 Absolute length units -Going beyond pixels and (r)ems in CSS by Brecht De Ruyte 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSで絶対単位を使用する理由1: 特定のピクセルパーフェクトなレイアウト CSSで絶対単位を使用する理由2: 外部メディアとの連携 CSSで絶対単位を使用する理由3: 印刷または固定サイズのレイアウト CSSで使用できる絶対単位 このシリーズの終わりに はじめに

    知っておくと便利なCSSの単位: 相対単位が主流の現在、絶対単位(px, in, mmなど)は特定のケースで非常に役立ちます
    coliss
    coliss 2024/04/16
    Webサイトやスマホアプリを実装する際に使用する単位は、相対単位が主流ですが、現在でも絶対単位は特定のケースで非常に役立ちます
  • CSSのlight-dark()関数の実践的な使い方、ライトテーマとダークテーマの作成方法

    Webサイトをライトテーマとダークテーマ対応にするには、CSSのlight-dark()関数を使用すると今までより簡単に実装できます。現在のところ、サポートブラウザはChrome, Firefoxですが、Safari TPに実装されており、次のバージョンでサポート予定となっています。 CSSのlight-dark()関数の基礎知識と実践的な使い方を紹介します。 CSS color-scheme-dependent colors with light-dark() by Bramus! 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに CSSにおけるシステムカラー light-dark()関数の基礎知識 light-dark()関数の使い方 はじめに システムカラーには、現在使用され

    CSSのlight-dark()関数の実践的な使い方、ライトテーマとダークテーマの作成方法
    coliss
    coliss 2024/04/11
    CSSのlight-dark()関数の基礎知識と実践的な使い方
  • フォーム要素の縦書きモードがすべての主要ブラウザでサポートされます! 見慣れないせいか違和感が

    先日リリースされたSafari 17.4をはじめ、まもなくリリースされるChrome 124でフォームコントロールの縦書きモードが正式にサポートされます。これで、すべての主要モダンブラウザでサポートされることになります。 縦書きモードの対象として日語ユーザーも含まれているのだと思いますが、見慣れぬせいか違和感が、、、縦書きのコンテンツだったらいいのかな。 フォームを縦書きにするには、writing-mode: vertical-rl;を設定します。サポートブラウザは、Safari 17.4+, Firefox 120+をはじめ、Chrome, Edgeも119からサポートされており、間もなくリリース予定のChrome 124で正式にサポートされる予定です。 writing-mode: Vertically-oriented form controlsのサポートブラウザ 詳しくは、下記をご

    フォーム要素の縦書きモードがすべての主要ブラウザでサポートされます! 見慣れないせいか違和感が
    coliss
    coliss 2024/04/10
    フォーム要素の縦書きモードがすべての主要モダンブラウザでサポートされます
  • CSSでボタンを実装するときに記述しておくと便利なスタイルのまとめ

    Webサイトやスマホアプリの実装に、ボタンは欠かせない要素の一つです。そんなボタンの実装に設定しておくと便利なCSSのスタイルを紹介します。 スマホでボタンをタップした際にズームなどの誤動作が起きないようにするCSS、ボタンのテキストが選択されてハイライトにならないようにするCSS、フォーカス時のアウトラインをより見やすくするCSS、ボタンの論理サイズを設定するCSSなど、デフォルトのスタイルとして設定しておくと便利です。 CSS Button Styles You Might Not Know by David Bushell 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに スマホでボタンをタップした際の誤動作を防止 ボタンのテキストの意図しない選択 ファイル選択のボタン ボタンをフォーカス時の視覚的なアウトライン

    CSSでボタンを実装するときに記述しておくと便利なスタイルのまとめ
    coliss
    coliss 2024/04/09
    ボタンの実装に設定しておくと便利なCSSのスタイル
  • Adobe CCユーザーに朗報! Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは全部無料で使えます

    もうすぐフォントの日(4/10)ですね。 もはや恒例にもなった、Adobe Fontsで使用できる日フォントが大量に増えました! Adobe FontsはAdobe CCユーザーはもちろん全部使えますが、無料アカウントの人でも使えるフォントが2,000個以上あります。 Adobe Fonts Adobe Fontsは、Adobe CCのユーザーなら追加料金なしで利用できます。もちろん商用利用もOK、詳しくはライセンスページをご覧ください。 フォントのライセンス -Adobe Fonts 今年もAdobe Fontsに日フォントが大量に追加され、嬉しいですね! これからも期待大です!! さっそく、2024年4月に追加されたフォントを紹介します。 と、まずは去年のAdobe MAXで追加された「貂明朝アンチック」から。 貂明朝アンチック 「貂明朝アンチック」は、Adobeで初となるマン

    Adobe CCユーザーに朗報! Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは全部無料で使えます
    coliss
    coliss 2024/04/08
    Adobe FontsはAdobe CCユーザーはもちろん全部使えますが、無料アカウントの人でも使えるフォントが2,000個以上あります
  • 知っておくと便利なCSSの単位: コンテナクエリに基づく相対単位(cqw, cqh, cqi, cqb, cqmin, cqmaxなど)の便利な使い方を解説

    CSSでよく使用する単位といえば、px, r(em)あたりでしょうか。CSSはそれら以外にもたくさんの単位が使用できます。 第3弾となる今回はコンテナクエリに基づく単位(cqw, cqh, cqi, cqb, cqmin, cqmaxなど)の便利な使い方を紹介します。 Container query length units -Going beyond pixels and (r)ems in CSS by Brecht De Ruyte 第1弾・第2弾は、下記をご覧ください。 フォントに基づく相対単位(em, rem, cap, ch, ex, ic, lhなど)の便利な使い方を解説 ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得

    知っておくと便利なCSSの単位: コンテナクエリに基づく相対単位(cqw, cqh, cqi, cqb, cqmin, cqmaxなど)の便利な使い方を解説
    coliss
    coliss 2024/04/04
    コンテナクエリに基づく相対単位(cqw, cqh, cqi, cqb, cqmin, cqmaxなど)の便利な使い方を解説
  • UIデザイン用に、AIで色彩理論に基づいたカラーパレットを生成してくれる無料オンラインツール -AI Color Combination Generator

    AIによる便利ツールが増えてきましたね! WebサイトやスマホアプリのUIデザイン用に、入力されたプロンプトを元に色彩理論に基づいたカラーパレットを生成してくれる無料オンラインツールを紹介します。 AI Color Co...記事の続きを読む

    UIデザイン用に、AIで色彩理論に基づいたカラーパレットを生成してくれる無料オンラインツール -AI Color Combination Generator
    coliss
    coliss 2024/04/03
    WebサイトやスマホアプリのUIデザイン用に、入力されたプロンプトを元に色彩理論に基づいたカラーパレットを生成してくれる無料オンラインツール
  • そろそろSassとはさよなら、Sassの便利な機能がネイティブのCSSでどんどん使用できるようになっています

    2024年になり、CSSは急速な進化を遂げています。中でもワークフローにも影響を大きく与えるのが、Sassに代わる新機能の数々です。 ネイティブのCSSで変数を扱えるようになり、ネストや:is()疑似クラスや:has()疑似クラスやコンテナクエリ、そしてカスケードレイヤーなどの新機能がモダンブラウザのすべてにサポートされました。これらの機能がSassに代わるものなのか、Sassはまだ必要なのか、を紹介します。 Goodbye SASS , welcome back native CSS by Karsten Biedermann 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの変数 CSSのネスト :is()疑似クラス :has()疑似クラス コンテナクエリ カスケードレイヤー Sassの未来 Sassよ、さよ

    そろそろSassとはさよなら、Sassの便利な機能がネイティブのCSSでどんどん使用できるようになっています
    coliss
    coliss 2024/04/02
    CSSで変数を扱えるようになり、ネストや:is()疑似クラスや:has()疑似クラスやコンテナクエリ、そしてカスケードレイヤーなどの新機能がモダンブラウザのすべてにサポートされました
  • 知っておくと便利なCSSの単位: ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説

    CSSでよく使用する単位といえば、px, r(em)あたりでしょうか。CSSはそれら以外にもたくさんの単位が使用できます。 前回はフォントに基づく相対単位でしたが、今回はビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を紹介します。 Relative length units based on the viewport -Going beyond pixels and (r)ems in CSS by Brecht De Ruyte 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの単位: vwとは CSSの単位: vhとは CSSの単位: vbとviとは、ブロックとインライン CSSの単位: lvh, svh, dvhとは ビューポート単位の解説動画

    知っておくと便利なCSSの単位: ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説
    coliss
    coliss 2024/03/28
    ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方
  • CSSの知っておくと便利な実装テクニック! 相対カラー構文を使用して、1つのカラーに対して濃く薄くを簡単に設定できます

    異なるカラーを濃くしたり薄くしたりするとき、個別にカラーを設定してもできますが、CSSの相対カラー構文(color: rgb(from green r g b);)を使用すると簡単に実装できます。 下記はそれぞれ元のカラーに対して相対カラー構文1つでそのカラーを濃くしたり薄くしたりしています。1つのカラーに対して複数の濃さが必要な場合に便利です。 CSSの相対カラー構文とは CSSの相対カラー構文のデモ CSSの相対カラー構文とは CSSの相対カラー(CSS Relative colors)構文を使用すると、他のカラーのパラメータを変更してカラーを定義できます。相対カラー構文は設定した色を相対色に変換します。変換には、fromキーワードを使用します。ブラウザはベースのカラーを変換して分解し、新しいカラーの定義で使用する変数として使用できます。

    CSSの知っておくと便利な実装テクニック! 相対カラー構文を使用して、1つのカラーに対して濃く薄くを簡単に設定できます
    coliss
    coliss 2024/03/27
    CSSの相対カラー(CSS Relative colors)構文を使用すると、他のカラーのパラメータを変更してカラーを定義できます。
  • ついにChromeで使えるようになったCSSの便利機能! light-dark()関数、field-sizingプロパティ、句読点括弧のカーニングができるtext-spacing-trimプロパティ

    今回のアップデートでは、かなり便利なCSSのプロパティが追加されました。 ライトモードとダークモードのスタイルを簡単に定義できるlight-dark()カラー関数、垂直方向の中央に配置するalign-contentプロパティ、フォームのサイズを入力された文字量に合わせて自動変更するfield-sizingプロパティ、CSSで句読点括弧のカーニングができるtext-spacing-trimプロパティ、これらがブラウザにサポートされるのを待っていた人も多いと思います。 Chrome 123 beta New in Chrome 123 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに CSSのlight-dark()カラー関数 CSSのdisplay-modeでpicture-in-p

    ついにChromeで使えるようになったCSSの便利機能! light-dark()関数、field-sizingプロパティ、句読点括弧のカーニングができるtext-spacing-trimプロパティ
    coliss
    coliss 2024/03/26
    今回のアップデートでは、かなり便利なCSSのプロパティが追加されました。
  • 知っておくと便利なCSSの単位: フォントに基づく相対単位(em, rem, cap, ch, ex, ic, lhなど)の便利な使い方を解説

    CSSでよく使用する単位といえば、px, r(em)あたりでしょうか。 CSSはそれら以外にもたくさんの単位が使用できます。フォントに基づく相対単位(em, rem, cap, ch, ex, ic, lhなど)の便利な使い方を紹介します。 Relative length units based on font -Going beyond pixels and (r)ems in CSS by Brecht De Ruyte 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの単位: capとは CSSの単位: chとは CSSの単位: emとは CSSの単位: exとは CSSの単位: icとは CSSの単位: lhとは CSSの単位: remとrlhとは CSSの単位: rex, rch, ricとは はじめに

    知っておくと便利なCSSの単位: フォントに基づく相対単位(em, rem, cap, ch, ex, ic, lhなど)の便利な使い方を解説
    coliss
    coliss 2024/03/21
    フォントに基づく相対単位(em, rem, cap, ch, ex, ic, lhなど)の便利な使い方
  • CSSでスタイルクエリ(@container style())を使えるようになると、実装がいろいろ便利になる

    コンテナクエリがすべてのモダンブラウザの安定版でサポートされ、メディアクエリに代わり、コンテナクエリを使用する機会も増えてきたと思います。 コンテナクエリは親コンテナに基づいてスタイルを定義できるものですが、親のサイズによるクエリだけではありません。親のスタイル値によるクエリ(スタイルクエリ)も可能です。スタイルクエリを使えるようになると、どんな風に便利になるかを紹介します。 Add Superpowers to Your CSS Variables with Style Queries by Jared White 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 スタイルクエリを使えるようになると スタイルクエリは変数と組み合わせると、さらに強力 スタイルクエリを使えるようになると CSSはスタイルクエリの登場により、さらなる

    CSSでスタイルクエリ(@container style())を使えるようになると、実装がいろいろ便利になる
    coliss
    coliss 2024/03/19
    CSSでスタイルクエリ(@container style())を使えるようになると、実装がいろいろ便利になります
  • 自分で描いた文字を美しいデザインに! レタリングの基本から応用までしっかりと分かる解説書 -レタリングデザインの極意

    ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 書体デザインに興味がある人は多いと思います。中でも文字を描くレタリングは、商品のロゴやの表紙、街中のポスターや看板でもよく見かけます。 レタリングを始めるのに特別な道具は必要ありません。紙とペンがあれば、始められます。自分で描いた文字を美しいデザインにするレタリングの基から応用までしっかりと分かる解説書を紹介します。 著者はニューヨーク・タイムズやスターバックスやペンギン・ブックスなどのクライアントワークを手がけているJessica Hische氏。彼女のInstagramにはたくさんの作品が掲載されています。 そんな氏による、レタリングをどのように始めればいいのか、そのやり方と描き文字をデザインにどのように活かすのかについて詳しく解説したデザイン書です。 レタリングデザインの極意 プロセスから学ぶ、描き文字を活かすためのガイドブック

    自分で描いた文字を美しいデザインに! レタリングの基本から応用までしっかりと分かる解説書 -レタリングデザインの極意
    coliss
    coliss 2024/03/15
    自分で描いた文字を美しいデザインにするレタリングの基本から応用までしっかりと分かる解説書