タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

芸術に関するconfetticherryのブックマーク (2)

  • 「名画を自宅にあるもので再現する」コンテストが爆誕、よくわからない画像が満載

    by Paul DiMattia 新型コロナウイルスの影響により多くの人が自宅を中心とした生活を続けており、SNSでも「#うちで過ごそう」「#StayHome」といった呼びかけが行われています。そんな中、アメリカのJ・ポール・ゲティ美術館がTwitter上で開催した「家にある物や家族で芸術作品を再現してみませんか?」とのキャンペーンに、4500件以上ものリプライが寄せられ、再現度の高いものからカオスなものまでさまざまな作品が応募されました。そこで、そうした中から特にクオリティが高い作品をピックアップしてみました。 We challenge you to recreate a work of art with objects (and people) in your home. ???? Choose your favorite artwork ???? Find three things

    「名画を自宅にあるもので再現する」コンテストが爆誕、よくわからない画像が満載
    confetticherry
    confetticherry 2020/04/27
    楽しい~。ムンクで後ろの人の代用がピングーのぬいぐるみなのに笑ってしまった。
  • 『ゆるカワ日本美術史』日本独自のアート - HONZ

    笑う埴輪の兵士。 相撲をとる蛙とウサギ。 シャボン玉を吹く金魚。 書に登場する作品は、とにかく可愛く、とにかくユルい。 アートの文脈をひもとくと、西洋では19世紀半ばのルネサンス以降、より実物に肉薄するリアリズムの追求が芸術の目標だった。ミケランジェロの彫刻は肉体をリアルに再現し、遠近法をふまえた絵画は実際の風景があるかのように見せた。そこからセザンヌやゴーギャンなど印象派の画家達が表れ、リアリズムに取って代わるものとしてモダンアートが生まれるようになる。 つまり欧米主体のアートヒストリーでは、ゆるくてかわいい文化は育たなかったことがわかる。一方、日文化はアニメや漫画などのエンタテインメントが豊富で、日はキャラクター天国とも呼ばれている。 書は縄文時代の土偶や埴輪など、中でも可愛らしい作品から、仏像や中世絵巻と近代絵画に至るまで、「ゆるカワ」美術作品にフォーカスした一冊だ。紹介さ

    『ゆるカワ日本美術史』日本独自のアート - HONZ
    confetticherry
    confetticherry 2019/05/07
    浦霞のジャケットが可愛くてググって禅画というものを知り、禅画で画像検索したらPC一面ゆるカワになってめちゃくちゃ癒された思い出
  • 1