タグ

Xcodeとプロファイルに関するcyber_snufkinのブックマーク (1)

  • プロビジョニングプロファイル用のQuick Lookプラグイン「ProvisionQL」 - Qiita

    何ができるのか プロビジョニングプロファイルの情報を表示する アプリパッケージに含まれるプロビジョニングプロファイルの情報を表示する Finderに表示されるIPAファイルのアイコンを、アプリのアイコンで表示する ざっくり言うと、こんな感じです。 どんなときに便利か 例えば、受託開発でクライアントからプロビジョニングを提供してもらっている場合などで、プロビジョニングがApp Store配布用なのかAd hoc配布用なのか、開発用なのか調べたい時があります。 こちら( iOS - アーカイブ済みバイナリのプロビジョニングを確認する - Qiita )の記事の通り、プロビジョニングプロファイルの中身を確認すれば判断できるのですが、この「ProvisionQL」を導入しておくことで、Quick Lookで手軽に確認できるようになります。 他にも、紐付いている端末のUUIDを確認できる点も便利では

    プロビジョニングプロファイル用のQuick Lookプラグイン「ProvisionQL」 - Qiita
  • 1