タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (24)

  • 元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックの選手村を改修した巨大マンション群「晴海フラッグ」。 ここでは販売にあたって申し込みが殺到し、多額の投資マネーが入っているのではないかという指摘がありました。その実態はどうなっているのか。私たちは1000戸あまりの登記簿を取得し、すべての所有者を調べてみることにしました。その驚きの結果は… ※私たちは「不動産のリアル」と題して、各地の不動産事情を取材しています。ぜひ晴海フラッグに関する情報などもこちらまでお寄せください。 (首都圏局 不動産のリアル取材班/記者 牧野慎太朗・竹岡直幸) 今月(5月)26日、「晴海フラッグ」で開かれた「まちびらき」のイベントに足を運びました。イベントには、東京大会のオリンピアンも参加し、ここが選手村だったことを思い起こさせました。周囲には新たな商業施設もオープン。家族連れなどの姿も目につき、新たな街の誕生を感じさせました。 晴海

    元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK
  • 1からわかる政治資金事件 立件は自民党安倍派・二階派・岸田派 野党は「裏金議員」と追及 政治倫理審査会 政倫審は? | NHK政治マガジン

    トップ 記事 特集記事 1からわかる政治資金事件 立件は自民党安倍派・二階派・岸田派 野党は「裏金議員」と追及 政治倫理審査会 政倫審は? 政界を大きく揺るがしている自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件。 「そもそも論」から、深まった疑惑、東京地検特捜部の捜査、それに自民党の派閥解散をめぐる政局、国会では「裏金議員」と追及する野党側、そして政治倫理審査会をめぐる最新の動きまで徹底解説します。 一連の取材では、生々しく問題の実態を語る証言も入手しました。 いったい何が起きているのでしょうか? (※3月22日、一部更新しました) 【目次👇👇】 ●下村氏の政倫審の説明はどう受け止められた? ●参院政倫審、実態解明につながったのか? ●捜査はどういう結論に? ●そもそも政治資金問題のきっかけは? ●「キックバック」とは? ●捜査当局はどう動いたのか? ●その後実態解明は進んだのか? ●

    1からわかる政治資金事件 立件は自民党安倍派・二階派・岸田派 野党は「裏金議員」と追及 政治倫理審査会 政倫審は? | NHK政治マガジン
  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
  • こうして私は中国を去り、日本を選んだ - インクルーシブな社会のために - NHK みんなでプラス

    中国にいたら「寝そべることも出来なかった」 ラキさん(仮名)は上海から1000キロ以上離れた、中国の内陸部・西安から5年前に来日した30代女性です。中国では一度大学受験に失敗。志望ではない大学に進学し、就職先は地方の小さな旅行会社でした。 雇用契約書に、『3か月連続でノルマを達成しない場合、自主退職をする』という項目があるくらい、常に激しい競争にさらされていました。 「携帯にメッセージが入っているかどうかを常に確認しなければなりません。24時間働いているのと同じでした。お客さんを取られてしまったことがしばしばあって、業績に基づいて評価する仕事なので、非常にプレッシャーでした」 「もし今も中国国内にいたら、キャリアアップすることもできなく、寝そべることもできなく、ただ苦しいと感じるだけでしょう」 ラキさんが口にした「寝そべり」という言葉、去年から中国で流行っている言葉です。「努力しても報われ

    こうして私は中国を去り、日本を選んだ - インクルーシブな社会のために - NHK みんなでプラス
  • くず野菜のだしでつくる栄養満点スープ3品 | 料理 | NHKらいふ

    くず野菜のだしでつくる 栄養満点スープ3品 くず野菜でとっただしは、野菜のうまみと栄養がたっぷり。 野菜だしを使ったスープで肌荒れ対策を! 公開日:2018年1月12日 野菜の切れ端、皮、根っこなど、捨てていませんか? 実は、捨てるところがうまみや栄養がたっぷり詰まっているんです。 袋にストックしておけば、両手いっぱい溜まったところで「だし」がとれ、 野菜だけを使っているため、脂肪分がなくヘルシー! 野菜の甘みをダイレクトに感じられるうまみも魅力的です。 お財布や体にもやさしい、野菜だしのとり方と、野菜だしを使った3種のスープをご紹介。 野菜のビタミン、ミネラルが溶け出したスープは、肌荒れ対策にもおすすめです!

    くず野菜のだしでつくる栄養満点スープ3品 | 料理 | NHKらいふ
    cyuushi
    cyuushi 2018/10/05
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
  • アジアが泣いた AV女優の死 ~歪んだ“性”と闘う~ - NHK クローズアップ現代+

    今や年間1,000億円に迫るアダルトビデオの市場。 紅音ほたるさんは、1,000万枚を売り上げるトップ女優でした。 しかし、アダルトビデオが間違った性知識を広めていると考え、引退後、その誤解を解く活動を続けてきました。 女性の尊厳を傷つける若者たちの事件が相次ぐ、現代の日。 1人の女性の闘いが突きつける社会へのメッセージです。

    アジアが泣いた AV女優の死 ~歪んだ“性”と闘う~ - NHK クローズアップ現代+
  • 映画「この世界の片隅に」 こめられた思い|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    和久田 「今年は、アニメ映画のヒットが話題になっていますが、新たな注目作が登場します。」 戦時中の広島と呉を舞台にした映画、「この世界の片隅に」。

    映画「この世界の片隅に」 こめられた思い|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
  • AppBank元役員を逮捕 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    スマートフォン向けのゲーム攻略アプリなどを開発するIT関連会社「AppBank」の元役員が、会社から1億3000万円あまりをだまし取ったとして、東京地検特捜部に逮捕されました。 逮捕されたのは、東証マザーズ上場で東京・新宿区にあるIT関連会社「AppBank」の元役員、木村朋弥容疑者(44)です。 東京地検特捜部によりますと、木村元役員は経理を担当していた去年8月までのおよそ2年間に、架空の広告費などの名目で会社の資金1億3600万円あまりをだまし取ったとして、詐欺の疑いがもたれています。 会社の内部調査などによりますと、木村元役員は協力者の知人名義などあわせて5つの銀行口座に、会社の資金を不正に送金してキックバックさせ、知人には送金額のおよそ5%を手数料として支払っていたということです。 逮捕前のNHKの取材に対し、木村元役員は不正送金を認めたうえで、「だましとった金は遊興費などにあてた

    AppBank元役員を逮捕 - NHK 首都圏 NEWS WEB
  • ヤフー 全社員に在宅勤務促す - NHK 首都圏 NEWS WEB

    大手IT企業の「ヤフー」は、台風10号の接近に備えて、全国のすべての社員に対して30日の在宅勤務を促しました。 会社側によりますと、台風10号の接近によって、30日大雨や強い風が予想され、交通機関が乱れるおそれもあることから29日午後、全国の5800人の社員に対して、30日の在宅勤務を促す通達を行いました。 この会社では、もともと月2回まで自宅などでの在宅勤務を認める制度がありますが、今回は台風10号の接近に伴って、在宅勤務を促したということで業務の調整が付く場合は、休みを取ることも促しているということです。

    ヤフー 全社員に在宅勤務促す - NHK 首都圏 NEWS WEB
  • 闇を切り裂く刃 ―シーズン1最終回に寄せて― 上橋菜穂子さん|精霊の守り人|NHK放送90年 大河ファンタジー

    最終回をご覧になって、バルサとチャグムの別れで涙し、地をうるおす慈雨を心地よく感じ、ああ、良かったなあ……と思っていたところで、いきなり展開される驚愕のラストシーンに、「え? バルサ、なんてことするの!?」と、びっくり仰天した方、たくさんおられるのではないでしょうか。 それどころか、原作読者は、「なにこれ? バルサはこんな人じゃないよ!!」「ログサム生きてるじゃん!? じゃあ、『闇の守り人』やらないわけ?」と怒っているかもしれませんね。 ここで、シーズン1はおしまい。あとは1年待ってね、では、あまりにも申しわけないと思うので、私が、このドラマとどう関わり、どう思っているのか、さらには、ストーリーやエピソードがどう改変され、それがなぜなのかをお伝えいたしますね。 ちなみに、『闇の守り人』は、やります。 『闇の守り人』の最も大切な部分は、ちゃんとドラマになります。――ただし、シーズン2

    闇を切り裂く刃 ―シーズン1最終回に寄せて― 上橋菜穂子さん|精霊の守り人|NHK放送90年 大河ファンタジー
    cyuushi
    cyuushi 2016/04/10
  • 「ヒストリア」に海軍のスイーツ船「間宮」 登場!"アイスクリームをどうぞ" | 歴史秘話ヒストリア | NHK大阪放送局ブログ

    艦これ」ファンのみなさま、お待たせしました!いよいよ待望の「間宮」がヒストリアに実装です。そして「艦これ」って何?というみなさま、「安心してください。わかってます!」とにかく明るいヒストリアが、知らない人が楽しめる、知っている人も楽しめる、極上の歴史秘話をお届けします。 この船、なんと船内でアイスクリームやケーキ、ようかんなどを作っていた“海に浮かぶお菓子工場”でした。 これまでテレビでは、ほとんどとりあげられてこなかったこのスイーツ船の実態に迫ろうというこの企画は、実は2009年、歴史秘話ヒストリアの放送開始時から企画としてあがっていました。今年は戦後70年、折しも、若い人の間には艦これブーム。というわけで7年越しに企画が実現にこぎつけたというわけです。 ところが…、この番組、制作時にひとつだけ大きな誤算がありました。ヒストリアスタッフの中でも腕利きのディレクターが、実は甘い物に何の興

    「ヒストリア」に海軍のスイーツ船「間宮」 登場!"アイスクリームをどうぞ" | 歴史秘話ヒストリア | NHK大阪放送局ブログ
    cyuushi
    cyuushi 2015/12/02
    こういう思わぬところで、隠れた歴史に脚光を当てるのを後押ししてるの趣深いw
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • 印刷会社 胆管がんで死亡頻発 - NHK関西のニュース

    NHK関西のニュース 大阪放送局 印刷会社 胆管がんで死亡頻発 大阪府内にある印刷会社の従業員の間で、胆管にできるがん「胆管がん」を発症して死亡するケースが、極めて高い頻度で起きていることが産業医科大学などのグループの調査でわかりました。 グループでは、職場で使われていた化学物質を調べるほか全国で同様のケースが起きていないか調査すべきだと訴えています。 この調査を行ったのは、産業医科大学の熊谷信二准教授らのグループです。 それによりますと、大阪府内にある印刷会社で、平成17年までの17年間に、印刷機についたインクを洗浄する作業に1年以上関わっていたおよそ40人の従業員のうち男性従業員5人が胆管がんと診断され、そのうち4人が死亡しました。 研究グループによりますとこれは、平均的な日人男性の胆管がんによる死亡率からみると600倍以上の極めて高い値だということです。 また胆管がんは、

  • ここに注目! 『ギリシャ政局とユーロ危機』 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室ブログ:NHK

    ここに注目です。議会選挙で連立与党が大敗したギリシャでは、新政権作りに向けた連立協議が難航し、ユーロ危機の再燃が心配されています。百瀬解説委員です。 Q:どうして連立与党の敗北がユーロ危機の再燃につながるのですか? Q:それにも関わらず連立協議が難航しているのはなぜですか? 40年近く交代で政治を支配し続け、今回の危機を招いた2つの連立与党への強い不信感が影響している。連立与党側は、緊縮策を緩和するEUとの再交渉カードをちらつかせて他の5つの政党に協力を要請、一部進展があったが条件が折り合わず、現時点で受け入れた党はない。この5党も与党の不人気で躍進しただけで、緊縮政反対という点以外有効な対案がある訳ではない。■こうした事情で、来月もう一度選挙をやり直すという公算が依然として強い。 Q:支援しているEUやIMFはこの事態をどうみているのですか? 民主的な選挙の結果とはいえ、苦々しく思ってい

  • 「初音ミク特集」の放送を終えて・・・ | 制作後記 | クローズアップ現代 スタッフルーム:NHK

    こんばんは。ディレクターのDです。 番組はいかがだったでしょうか? 放送直前に、この記事を書いているので、視聴者の方たちの反応が分からず、非常に緊張しています...。 (ネットの中が活気づいてきているのは感じていますが...) なんで放送前に放送後の記事を書いているかというと、 放送を終えた瞬間にアップしたい動画があるからです! 番組では一部しか紹介出来なかった 初音ミクの歌「FREELY TOMORROW」 のロングバージョンです。 番組での紹介用なので、曲の途中で終わりますが、それはご容赦を。 動画を作成してくれたまさたかPさんと、 FREELY TOMORROWを制作したMitchie Mさんのご好意によって、 公開する事が出来ました。 この場を借りて、お礼を申し上げます。 ありがとうございます! それでは、 "ただでさえ天使のミクさん" がクロ現のスタジオで熱唱する様子をお楽しみ下

    cyuushi
    cyuushi 2012/02/28
    ここんとこのNHKのはっちゃけ振りはGoogle超えてると思うわw
  • 大越健介の現代をみる:NHK | コラム | ガガねえさん

    プリントアウトした写真をまじまじと見ると、完全に貫禄負けしている。年齢は、ぼくが49歳なのに対して彼女は25歳。ぼくの半分しか生きていないのに、「いいわよ、ついていらっしゃい」とでも言わんばかりのアネゴ的雰囲気に満ち満ちている。 いまや世界ナンバーワン・セレブと言われるレディー・ガガ。来日中の彼女にインタビューするという企画提案が持ち込まれた時、「おもしろい、やってやろうじゃないか」と勢い込んで飛びついたくせに、小心者のぼくは、すぐに不安になった。レディー・ガガって、体に生肉を巻いたりするあの人だよな。歌は耳にしたことはあるけれど、正直、マドンナみたいな歌、程度の認識・・・。インタビュー日程が確定し、近づいてくるにつれ、これは、中年おじさんが最も苦手とするタイプのインタビューではないかと、実はだんだん気が重くなってきた。 こうなったら敵?をよく知るしかない。最新のアルバムを入手し、くり返し