タグ

差別と映画に関するd346prtのブックマーク (2)

  • トランスジェンダー役を、そうでない俳優が演じてはダメな理由(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヒラリー・スワンクは、「ボーイズ・ドント・クライ」でキャリア初のオスカー主演女優賞を受賞した。ジャレッド・レトを助演男優賞に導いたのも、男性に生まれながら女性として生きる人物を演じた「ダラス・バイヤーズクラブ」だ。エディ・レッドメインも「リリーのすべて」でキャリア2度目の候補入りをしたし、トランスジェンダーではないものの、グレン・クローズは「アルバート氏の人生」、ダスティン・ホフマンは「トッツィー」で、自分と違う性別になる人物を演じ、ノミネートされている。 役者が最も望むのは、自分自身とかけ離れた、前に演じていない役を演じること。だから、彼らにとって、自分と違う性別になるキャラクターは、とてつもなく美味しい。観客や賞の投票者も、外見やふるまいからして大変身した彼らを見て、「すばらしい」と感動する。 しかし、多様化、機会の平等への意識がハリウッドでも高まる中、こういったキャスティングは、急速

    トランスジェンダー役を、そうでない俳優が演じてはダメな理由(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    d346prt
    d346prt 2020/07/10
    トランス女性の役者がシス女性役を演じる機会を奪う悪手では?そもそも「役者」とは?
  • 君子ならずとも豹変す - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    【初回生産限定スペシャル・パッケージ】ダークナイト(1枚組) [DVD] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2012/06/27メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログを見る先日のエントリで、ハックルこと岩崎夏海が「『ダークナイト』のジョーカーは親の虐待で悪人になった。こういう安易な設定は人をバカにしている」と書いていたことを揶揄したのですが、ハックル人から「差別だ!」と返されました。 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20120716/1342401707 この人は、オレが「発達障害を疑う必要がある」と書いた意味が理解できず、字面だけを捕まえて「差別だ!」と言っています。 発達障害は差別されるべきものではありません。でも、健常者なのに壊滅的に理解力がない(それでいて、人は自分を世界的文豪だと思っている)人は、バカにされ

    君子ならずとも豹変す - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    d346prt
    d346prt 2012/07/19
    「 安心しろ、オレもハ ゲだ! ていうか多分オレのほうがハゲだ!」カッコいい!漢だ。/ハックルの人は、才能(どの位あるか知らんけど)と引き換えに、バランスを欠いてるのだろうね。
  • 1