タグ

政策に関するd346prtのブックマーク (41)

  • だから政策談義ってやつは!どれもそう - 雑種路線でいこう

    景気対策に限った話じゃないわけですよ、困ったことに。例えば児童ポルノ禁止とか、欧州でブロッキングをやってるんだから、日でもやるべきだ的な議論がある訳だけど。欧州のどこがやっているのか、全てのISPがやっているのか一部だけなのか、それによって当に効果が上がっているのか、実際のところ何も調べる前から騒ぐだけ騒ぐんだよなあ。景気浮揚とか被害児童救済とか、もちろん公益として非常に重要な訳だけれども、こういう比較不可能な価値のトレードオフを求められる上に、負担と受益の関係が非対称な政策課題って、政策コストとか実効性、副作用、実施方法や費用負担について各論を詰めないと非常に危険だよね。公益を盾にして騒いだもの勝ち的な政策談義は排して、事実と論理的推論に基づく合理的な政策形成過程をつくるにはどうしたらいいんだろう。省益重視は公務員人事制度の見直しで手当てするとして、このところ選挙制度改革や政府委員制

    だから政策談義ってやつは!どれもそう - 雑種路線でいこう