タグ

システム開発とsvnに関するdaaaaaaiのブックマーク (3)

  • SVNのブランチは貧弱なのか - wyukawa's diary

    もう8月ですね。暑いですね。W杯はスペインの優勝で幕を閉じました。 僕は7月からやばそうなプロジェクトに入りました。僕の7月の残業時間は60ですが、100オーバーの人も少なくないようです。夜中の11時過ぎても人がいっぱいいるのはやっぱ変ですよね。 来年の3月まで続くのにこの状況です。自分も含めて心身壊す人が出ないことを祈ります。 さてそんな状況ではありますが、興味深いエントリがありました。 分散型バージョン管理システムは実際の開発現場でどれだけ普及するか? - 現場のためのソフトウェア開発プロセス - たかのり日記 エントリの内容には割と同意です。 僕自身も含めてですが、いままで見てきた感じでいうとSVNを使いこなしてかつ構成管理を意識できる開発者は多くないのが現実です。 ありがちなのはこんな感じ。 コミット漏れによるコンパイルエラー 他の人の変更内容を誤って上書き 自分が作業しているEc

    SVNのブランチは貧弱なのか - wyukawa's diary
    daaaaaai
    daaaaaai 2013/08/08
    SVNは貧弱だけれど、Gitはスキルが必要で結局はSVN。修正単位が小さければ問題ないのだけれど、規模の大きい修正をブランチでするのはしんどいのどうすればいいだろ
  • 分散型バージョン管理システムは実際の開発現場でどれだけ普及するか? - 現場のためのソフトウェア開発プロセス - たかのり日記

    バージョン管理ツールは、「集中型」と「分散型」に分類できますが、OSSのバージョン管理ツールには以下のようなものがあります。 集中型 CVS、SVN 分散型 Git、Mecruial、Bazaar 最近は、分散型のツールへの注目が高くなってきていますが、「実際の開発の現場でも普及するか?」というと、あまり普及するとは思わない。 OSSの開発コミュニティなど、ある程度スキルが高い開発者が集まる開発では、ブランチ管理が簡単といった分散型の効果が活きてくると思うのですが、実案件の開発現場となると、残念ながら、必ずしもそのような開発者だけではない。 数人程度の小規模プロジェクトならまだしも、大規模プロジェクトになると、レベルもバラバラな人が集まることは必至です。 そのようなプロジェクトでは、できるだけブランチは避けた方が、間違いなく混乱が少ない。 少し前のマーチン・ファウラー氏の記事ですが、バージ

    分散型バージョン管理システムは実際の開発現場でどれだけ普及するか? - 現場のためのソフトウェア開発プロセス - たかのり日記
    daaaaaai
    daaaaaai 2013/08/08
    Gitは高いスキルが必要、だけれどSVNではリポジトリ操作が貧弱で・・・。コメント欄が示唆深い
  • subversionでファイル一覧やら変更履歴やらを出す

    いまどきはgitなのだと思うのですがsubversionを使っています。 でたまに管理しているファイル一覧やら変更履歴やらが欲しくなります。 ファイル一覧では、ファイルごとの最終変更日時なりがわかるとうれしかったりします。 変更履歴では、リビジョンごとのメッセージだけでなく、そのとき変更されたファイルなども一緒にわかったりするとうれしかったりします。 これらをわかるような資料を作るためには、 TortoiseSVN を使うとステキです。 それぞれ以下のような感じです。 ・ファイル一覧 一覧を出力したトップのところで右クリック TortoiseSVN-Check for modifications を選択して、出てきた画面上で Show ignored file以外にチェックを入れる そしてファイル一覧が出てくるので全選択して右クリック Copy all infomation to clip

    daaaaaai
    daaaaaai 2013/06/07
    知らなかった。便利!
  • 1