タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

司法と京都に関するdaaaaaaiのブックマーク (1)

  • 担当弁護士を信じて内部通報したら弁護士が当局にタレ込み逆に懲戒処分を受けたが処分は違法と判決(大阪高裁) – 弁護士自治を考える会

    児童養護施設内で起きた性的虐待事件内部告発するために京都市児童相談所(児相)の相談記録を持ち出すなどしたことが不正な行為だとして、男性職員(49)が市から受けた懲戒処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が19日、大阪高裁であった。山田陽三裁判長は、市に懲戒処分の取り消しを命じた一審京都地裁判決を支持し、市側の控訴を棄却した。 男性は児相に勤務していた2015年、児童養護施設に入所する少女の母親の相談が放置されているとして市の公益通報外部窓口に通報した。その前に事実確認のために少女に関する記録を閲覧したり、印刷して自宅に持ち帰ったりした行為で停職3日の懲戒処分を受け、処分取り消しを求めて提訴。昨年8月の一審判決で男性側が勝訴し、市側が控訴していた。 山田裁判長は判決理由で、一審判決と同じく、担当外の児童情報の閲覧は禁止されていなかったと認定。記録の持ち出しは懲戒事由に当たるとしながらも、内

    daaaaaai
    daaaaaai 2021/02/05
    京都市、どうなってるんだろか・・・
  • 1