タグ

イラストに関するdaichan330のブックマーク (551)

  • 秋田の新ご当地萌えキャラ「黄桜すい」誕生! 萌えとラップで町おこしに挑戦

    圧倒的自然が広がる秋田県由利荘市東由利町。せっかくお米や野菜がおいしいのに、高齢化で農家が減っていくのが寂しい……そんな現地の声を受けて、新たなご当地萌えキャラ「黄桜すい」が誕生しました! 黄桜すい(16歳)。あきたこまち、ソフトクリーム、がすき(公式サイトより) デザインを担当したのはイラストレーターの東城みなさん。現在この黄桜すいのキャラクターグッズやPVの制作資金資金を調達するためクラウドファンディングが実施中です。目標額はどどんと120万円。期限は6月30日までですが、5月20日現在、既に65万円が集まっています。なお、第2目標の150万円を達成すると、PVに東城さんがコスプレして出演することが可能になるとのこと。えっ、まさかの人降臨!? 動画が取得できませんでした 東城さんのイラスト制作風景 最後にちらっと東城さんの写真が。なんとご自身も美人さん……! PVの主題歌は、プロ

    秋田の新ご当地萌えキャラ「黄桜すい」誕生! 萌えとラップで町おこしに挑戦
  • おっぱいの描き方 「今日から君もおっぱいマスター!一冊まるごとおっぱい!」 : アキバBlog

    「パンツの描き方」に続く、一迅社の"ニッチな描き方シリーズ"第2弾「おっぱいの描き方」【AA】が、アキバでは28日に発売になった(公式発売日は30日)。 今回発売になった「おっぱいの描き方」【AA】は、出版社コラムによると『定番のおっぱい挟みや意外にわからない、着衣+おっぱい、そしてそして、ジャンプしたときのおっぱい(※実際にジャンプして検証しました)などなどおっぱいがいっぱい。ニッチな描き方シリーズだけに、「こんなところまでやるの!?」というところまで解説しています』という、おっぱいイラストのための。 「おっぱいの描き方」【AA】には、大きさ別のおっぱいのつき方、乳輪の大きさ・作画の違い、乳首の形、おっぱいの形、おっぱいと服の組み合わせの解説、おっぱいの動き方、揉む・挟むなどのおっぱいのポージング、おっぱいのカラーリング解説や、ねこうめ氏による表紙イラストメイキングなどを収録(もくじ・

    おっぱいの描き方 「今日から君もおっぱいマスター!一冊まるごとおっぱい!」 : アキバBlog
  • イラストレーターの西又葵さんと声優の三宅淳一さんが結婚

    イラストレーターの西又葵さんと声優の三宅淳一さんが結婚を発表しました。 結婚式は5月5日に東京ディズニーランドのシンデレラ城で行う予定。2人の出会いや結婚に至った経緯は6月24日発売のウェディングフォト&エッセイ集「西又葵が男性声優との結婚を決めた理由」(税別1389円)で明らかになります。 西又さん、三宅さんはそれぞれブログでも報告 三宅さんは、「これからお互いを思いやり、支え合い、22匹の家族と共に明るい家庭を築いていきます」とコメントしています。 後段、右から2人目が西又葵さん(ニコニコ奨励金で収入1000万円超のケースも 現代の絵師が生計を立てるには――佐藤秀峰さんや岸田メルさんが語るより) advertisement 関連記事 声優・榎温子さんと石井マークさんが結婚を発表 これが後の世にいう“ヴァンガ婚”か! 榎さんはこれからも「榎温子」として活動していくとコメントしていま

    イラストレーターの西又葵さんと声優の三宅淳一さんが結婚
  • 「くまモン」イラスト、震災支援活動ならば特例として許諾不要に

    県は4月19日、熊地震支援のための募金活動やイベントを実施する際、県の公式キャラクターである「くまモン」のイラスト利用を、特例措置として事前許諾不要の届出制とすると発表した。 通常であれば「くまモン利用申請」の手続きを経ての許諾となるが、支援のための募金やイベントで使用するポスターやのぼり、チラシ、募金箱などについては事前の許諾を必要としない。なお、チャリティー目的であっても、商品やグッズ(非売品のもの含む)への利用については通常の利用許諾手続きが必要となる。受付期間は「当面の間」としている。 熊地震に際してTwitterでは「#くまモン頑張れ絵」のハッシュタグのついた“くまモン=熊”を応援する絵をツイートする動きも(関連記事)。くまモンは震災対応を最優先としているため、公式SNSなどでの情報発信を控えている(関連記事)。 advertisement 関連記事 絵心なくてもOK 

    「くまモン」イラスト、震災支援活動ならば特例として許諾不要に
  • 「ONE PIECE」の尾田栄一郎さん、故郷の熊本県にエール 「フンバれよー!!」「必ず行くぞー!!」

    漫画「ONE PIECE」の作者で熊県出身の漫画家・尾田栄一郎さんが「ONE PIECE」公式サイトで熊地震の被害者に向けてエールを贈っている。 くまモンもフンバレ! 熊の家族や友人に連絡をすると「連絡したこっちを安心させる様な事をみんな言ってくれて、たくましいっ!!」と、恐怖に直面してもなお人間の強さと優しさに感じ入った様子。メッセージには「フンバれよー!!」「必ず行くぞー!!」と呼びかけるルフィとともに、気を張れる限界もあるので早く心落ち着かせる状態になってほしいとの思いが手描きでしたためられている。 熊で大地震が起きました。(九州全域) 僕は熊生まれ ふるさとなんです。 直接甚大な被害を受けた方々に、深く、心よりお見舞い申し上げます。 家族や友達と直接連絡がとれるわけですが、ホントにみんな恐くて、でも頑張ってます。 連絡したこっちを安心させる様な事をみんな言ってくれて、たく

    「ONE PIECE」の尾田栄一郎さん、故郷の熊本県にエール 「フンバれよー!!」「必ず行くぞー!!」
  • 「ネット上で思わぬ反響」 英語教科書の「エレン先生」人気に出版元がコメント発表

    中学生向け英語教科書「NEW HORIZON」に登場するエレン先生がネットで人気になっている(関連記事)ことについて、出版元の東京書籍が「NEW HORIZONのキャラクターについて」とするコメントを発表しました。 人気のエレン先生(「『NEW HORIZON』English Course3」より) 同社はNEW HORIZONのキャラが「ネット上で思わぬ反響を呼んでおります」とコメント。反響に驚いているのがうかがえます。こうしたキャラを設定した狙いは、できるだけ多くの中学生に英語学習への意欲を持ってもらえるようにとのこと。また学習場面で内容がより伝わるよう配慮しただけでなく、生徒指導上支障が起こらないよう、服装や髪形などについても事前に先生から指導を受けたとしています。 東京書籍「NEW HORIZONのキャラクターについて」 教材や図書、ネットなどでキャラを使いたい場合、許諾申請は教科

    「ネット上で思わぬ反響」 英語教科書の「エレン先生」人気に出版元がコメント発表
  • 英語教科書の「エレン先生」人気は出版元も想定外 なぜあのイラストが採用されたのか、そして初の試みとは

    東京書籍の中学生向け英語教科書「NEW HORIZON」に登場するエレン先生がかわいい。2016年(平成28年)度版から刷新された教科書は、リニューアルに伴い登場キャラクターも入れ替わっており、よりアニメやマンガに寄せた、中学生にとってはなじみのあるイラストになっている。過去の英語教科書の挿絵とは一線を画しており、ネットでも話題だ。 こちらがかわいいエレン先生(「『NEW HORIZON』English Course3」より) ねとらぼの取材に対し同社担当者はイラストから「英語が苦手な生徒にも英語に興味をもってもらいたい」という思いはあるが、だからといってあまり「悪目立ちしないようにしたい」という葛藤もあったという。 新しくなった「NEW HORIZON」は、「未来につなぐ、世界につなぐ」をコンセプトに、習得や活用の発信だけでなく、人と文化と国をつなぐグルーバル化に対応することを目指して編

    英語教科書の「エレン先生」人気は出版元も想定外 なぜあのイラストが採用されたのか、そして初の試みとは
  • 一般人のお前にビックリマンシールになれる権利をやろう 「ビックリマンの日」を記念して

    ロッテは、昨年の4月1日に制定された「ビックリマンの日」を記念して、当選者がビックリマンシールになれる「『ビックリマン』キャンペーン」を実施する。 元・千葉ロッテマリーンズの里崎智也さんやももいろクローバーZ、さらに元サッカー日本代表の中澤佑二選手など、かつてコラボでビックリマンになった有名人はいたが、今回は一般人が対象のはじめての試み。 ビックリマンチョコは、1977年から発売されているチョコレートのお菓子。1980年代から1990年代初頭にかけての「悪魔 vs 天使」シリーズでブームとなった。ビックリマンのコンセプトが“人を「ビックリ」させる”ことということで日記念日協会により4月1日が「ビックリマンの日」と正式に登録されることになった。 今回のキャンペーンは応募者の中から抽選で10人がビックリマンになれるというもの。第1回が3月29日から6月30日まで、第2回が7月1日から10月3

    一般人のお前にビックリマンシールになれる権利をやろう 「ビックリマンの日」を記念して
  • "パンツの描き方"発売 パンツの基礎から種類・しわ・体型別や、食い込みローアングル : アキバBlog

    一迅社の"ニッチな描き方シリーズ"第1弾の「パンツの描き方」【AA】が、アキバでは16日に発売になった。 オビ謳い文句は『パンツのことをも〜っと知りたい! パンツを描く上で押さえておきたい基礎知識から体型・デザインごとの描き分けまで、まるごと一冊「パンツ」の描き方 キミもさわさわしたくなるパンツを描こう!』で、パンツの構造解説や、体型による描き分け、脱ぎ方、しわとくい込み方の解説、生地による描き方の違い、パンツのデザイン紹介、パンツの見えるポーズ集などを収録(オビ裏面・もくじ)。 ちなみに、発売前の出版社コラムでは『世の中にはマンガやイラストの描き方のって多々あると思うのですが、「とりあえず他のものはどうでもいい!まずパンツ!とにかくパンツ!パンツの描き方を知りたいんだ!」の一心で制作しているのが、このになります』、『隅から隅までパンツ!な一冊となっております。そもそもパンツをどう描け

    "パンツの描き方"発売 パンツの基礎から種類・しわ・体型別や、食い込みローアングル : アキバBlog
  • 【コラム】 「パンツの描き方」3月17日発売!そうです。パンツの描き方です : アキバBlog

    ……と、このように隅から隅までパンツ!な一冊となっております。そもそもパンツをどう描けばいいのかよくわからないという方から、ご自身の描くパンツをクオリティアップさせたい方まで、幅広く対応できる内容です。 「パンツの描き方」は、3月17日発売です。自分が描くあの子のパンツを魅力的にしたい!という方や単にパンツが見たいという方、とりあえずパンツの見聞を広めたいという方もそうでない方も、ぜひチェックしてみてくださいね! 世の中に、もっと素敵なパンツイラスト・パンツコミックが増えますように。 さらに、4月には『おっぱいの描き方(仮)』という、まるごと一冊おっぱいの描き方に特化したも発売予定です。ちっぱいのから大きいのまでさまざまなパターンを取り揃えていますので、こちらもお楽しみに! 一迅社・ポストメディア編集部 M子 【バックナンバー】 ・「うたわれるもの 偽りの仮面 コミックアンソロジー」VO

    【コラム】 「パンツの描き方」3月17日発売!そうです。パンツの描き方です : アキバBlog
  • ゲーム会社勤務からフリーのイラストレーターに転身、そして新たな創作の舞台へ――Tony氏の過去と未来に迫るインタビュー。初公開イラストも! - ファミ通.com

    柔らかく繊細な女性の絵を描くことで知られる、人気イラストレーターTony氏。数々のゲームやアニメ、フィギュアのキャラクターデザインを手掛けてきたTony氏だが、今年に入ってから、オリジナルコンテンツの制作や、アジア圏のイベント参加などにも力を入れている。 幼いころから絵を描き続けてきたというTony氏が、これまでたどってきた道筋とは。そして、今後目指すものとは? Tony氏の人生仕事に関するお話を、たっぷりと語っていただいたので、その模様をお届けしよう。 藤子不二雄先生に影響を受けた小学生時代、『マクロス』にハマった中学生時代 ――日は、Tonyさんの過去のことから、今後の活動のことまで、さまざまなお話をうかがいたいと思います。まず、Tonyさんが絵を描き始めたのはいつごろか、教えていただけますか? Tony氏(以下、Tony) 物心ついたときには、もう絵を描いていたんですよ。4、5歳

    ゲーム会社勤務からフリーのイラストレーターに転身、そして新たな創作の舞台へ――Tony氏の過去と未来に迫るインタビュー。初公開イラストも! - ファミ通.com
  • 田中圭一先生、おそ松さん×ブラックジャックのエンドカードを描く 手塚るみ子さん「元祖無断パロディ作家の意地を見せたな」

    12月10日放送のアニメ「ヤング・ブラックジャック」第11話で、「おそ松さん」をモチーフにしたブラック・ジャックのイラストが公開され話題となっています。描いたのは、そう、手塚治虫先生の画風をまねたエロ・パロで知られる漫画家の田中圭一先生です。やってくれましたね。 さすがのクオリティー アニメ「ヤング・ブラックジャック」では、番組終了後のエンドカードをさまざまなアーティストが担当しており、これまでにも「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」などの手塚アニメに携わってきたアニメーター/アニメ監督の杉野昭夫さんや、「グル~ミ~」の生みの親である森チャックさん、「それでも町は廻っている」などの作品で知られる漫画家の石黒正数先生らがイラストを提供しています。そんな中、まさか田中先生に白羽の矢が立つことになろうとは……。 これまでのイラストは公式ページで公開中 アニメの公式Twitterでは、放送前から「Bl

    田中圭一先生、おそ松さん×ブラックジャックのエンドカードを描く 手塚るみ子さん「元祖無断パロディ作家の意地を見せたな」
  • 批判受けた「のうりん!」と美濃加茂市コラボポスター、新デザインを掲出 「作品自体は適切なもの」と企画は続行

    キャラクターの胸が強調され“セクハラではないか”と批判を受けていた、美濃加茂市観光協会とアニメ「のうりん!」のコラボ企画のポスター(関連記事)。同市は謝罪するとともに掲示していたものをすべて撤去後、12月8日より新たなデザインのポスターを協力店舗に配布しました。ポスターが告知しているスタンプラリー企画そのものは今後も実施していく方針です。 批判を受けた旧ポスターデザイン 新デザインには「のうりん!」公式サイトにある右の絵を使用 新たなポスターでは、スタンプラリーの企画内容を知らせる文字やロゴはそのままに、背景に描かれていたイラストのみを変更。批判を受けた作中のキャラ「良田胡蝶」の絵から、主要キャラ5人が畑に立つ絵に差し替わりました。描き下ろしではなく、アニメ公式サイトのトップページに載っている絵と同じものになります。 今回のデザインに変更した意図を観光協会担当者に聞いたところ、「以前のデザ

    批判受けた「のうりん!」と美濃加茂市コラボポスター、新デザインを掲出 「作品自体は適切なもの」と企画は続行
  • 京都「地下鉄に乗るっ」太秦萌の姉・太秦麗のカード乗車券登場 金曜日の終電延長をPR - はてなニュース

    京都市交通局は12月5日(土)から、京都市営地下鉄のPRプロジェクト「地下鉄に乗るっ」シリーズの新しいカード乗車券を順次販売します。今回のデザインは、地下鉄・市バス応援キャラクター「太秦萌」の姉として登場した「太秦麗」。地下鉄各駅の券売機や窓口のほか、市バス・地下鉄の案内所で購入できます。価格は1,000円からです。 ▽ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000188685.html 太秦麗は、京都市営地下鉄の終電が毎週金曜日に30分延長されることをPRするキャラクターとして誕生しました。「地下鉄に乗るっ」シリーズに初期から登場する太秦萌の姉で、プロジェクトが立ち上がる前から太秦家の一員として活躍していましたが、萌と同じく絵柄は“リファイン”されています。 京都市内で学芸員として働くOLという設定で、好きな漬け物のお供に日酒を飲むことが多く、

    京都「地下鉄に乗るっ」太秦萌の姉・太秦麗のカード乗車券登場 金曜日の終電延長をPR - はてなニュース
  • アニメ「のうりん」のコラボポスターで批判を受けた美濃加茂市 公式サイトに謝罪文を掲載

    アニメ「のうりん」とコラボしたスタンプラリーのポスターが”セクハラではないか”と批判を受けた美濃加茂市観光協会(岐阜県)が、公式サイトに謝罪文を掲載しました。 掲載された謝罪文 謝罪文によると、「この度、当協会実施のスタンプラリーポスターに使用しておりましたイラストにつきまして、一部の方に不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした」とのこと。また、今後もスタンプラリー事業については、継続していくとしています。 「のうりん」は、美濃加茂市をモデルに、農業高校の学生たちの生活を描いた作品。今回問題となったポスターは作品内の女性キャラクター「良田胡蝶」が描かれており、胸元が強調された絵となっていました。 批判を受けたポスター。描かれている女性が「良田胡蝶」 advertisement 関連記事 「響け! ユーフォニアム」の楽器は男根のメタファー? Twitterのトレンドに「男根のメ

    アニメ「のうりん」のコラボポスターで批判を受けた美濃加茂市 公式サイトに謝罪文を掲載
  • 胸元を強調したポスターが不適切 美濃加茂市によるアニメ「のうりん」のコラボに批判の声

    美濃加茂市(岐阜県)の観光協会がアニメ「のうりん」とコラボして実施しているスタンプラリーのポスターに対して、Twitter上で批判の声があがっています。巨乳という設定の「良田胡蝶」の胸元が強調された画像を大きく掲載しており、「行政が用意したポスターと知ってびっくりした」「セクハラになるのではないか」などの反応が現れています。 「良田胡蝶」の格好が、人目に触れるポスターには不適切だとする批判があがっています 「のうりん」は美濃加茂市をモデルに、農業高校の学生たちの生活を描いた作品。同市はコラボによるPR活動を頻繁に行っており、2014年に行われた献血キャンペーンのポスターには、スタンプラリーと同様のイラストが使用されています。 観光協会に電話取材したところ、スタンプラリーのポスターをTwitter上に投稿したのは11月の初めで、Web上で批判の声が寄せられるようになったのは28日ごろから。実

    胸元を強調したポスターが不適切 美濃加茂市によるアニメ「のうりん」のコラボに批判の声
  • ある意味声優さんにしかできない仕事 声優の高森奈津美さんが発表した新ジャンル“声優事務所の擬人化”がすごい

    テレビアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」の前川みく役や、「Another」の見崎鳴役などをつとめている声優の高森奈津美さんが“声優事務所の擬人化”という新ジャンルを開拓するようです。これは声優さんにしかできない仕事だ……! 高森奈津美さん(所属事務所公式サイトより) 高森さんは、11月23日に放送された文化放送のラジオ番組「超!A&G+」の「おぺれ~しょん“えぬ“」コーナー内で、“声優事務所の擬人化”という企画に取り組んでいくことを発表しました。 さらに「声優事務所の擬人化作品を作りたいがためにとうとうpixivまでやって参りました」というわけで、イラストコミュニケーションサイト・pixivイラストをさっそく投稿しています。 現在の所属事務所である「プロ・フィット」の擬人化“ぷろふぃっとさん”はインドアで基ローテンション、ゲーマー、金にがめついという設定。眉間に寄ったしわと

    ある意味声優さんにしかできない仕事 声優の高森奈津美さんが発表した新ジャンル“声優事務所の擬人化”がすごい
  • 警視庁のケモノ娘「テワタサナイーヌ」  ついに公認になる!

    警視庁犯罪抑止対策部のTwitterアカウントから生まれたケモノ娘「テワタサナイーヌ」が、このたび晴れて警視庁公認キャラクターになりました。 テワタサナイーヌちゃん テワタサナイーヌは、同アカウントの中の人・職さんが葛飾署時代に考案したキャラクター(関連記事)。緑色の髪に犬耳が印象的なケモノ娘で、これまでに警視総監・DJポリスにインタビューを行ったり、神奈川県警のマスコットキャラとデートしたりといろいろ活躍しています。むしろ今まで非公認だったのか……。 クリエイティブ・コモンズに対応しているため、ルールの範囲内ではキャラクターの共有や二次創作が可能。Twitterやニコニコ動画には複数の作品が投稿されており、ユーザー参加型のカレンダー企画も行われています(関連記事)。 公認に伴い、着ぐるみ(?)の3号機が完成したそうで「ちょっと目元が優しくなった」とのこと。Twitterでは「警視庁関

    警視庁のケモノ娘「テワタサナイーヌ」  ついに公認になる!
  • 妖怪お絵かきクラゲ恐るべし! 「ゆるゆり」なもり先生のお絵かきがすごすぎる

    「ゆるゆり」の作者、なもりさんのお絵かき動画が「かわいすぎる!」「これが1倍速……?」「アッカリーン!」などの評判を呼び話題になっています。 この動画は既にサービスが終了している「drawTwit」になもりさん自身が投稿していた動画がまとめられたもので、45分超の大ボリューム。なもりさんの恐るべき筆の速さと、生み出される女の子のかわいさが十二分に味わえる内容になっています。 動画の38分30秒辺りから。おもむろに目が描かれ始めます。これは誰かな? こ、このおだんごはっ! 間違いない、このかわいさは…… \アッカリ~ン/(ここまで約3分) あっという間に「ゆるゆり」の主人公・赤座あかりさんの完成です。線画は一瞬、塗りも迷いなく行われ、ちょっと動画から目を離すと、すでに完成しているという理解を超えた何かの片りんを味わえます。妖怪お絵かきクラゲ恐るべし……(なもりさんの自画像はクラゲのような生き

    妖怪お絵かきクラゲ恐るべし! 「ゆるゆり」なもり先生のお絵かきがすごすぎる
  • HTTPちゃん「404! 404!」 プロトコルに人格を与え、IT専門用語を萌えキャラ化するプロジェクトが1日で資金調達達成

    IT専門用語を萌えキャラ化したIT解説書「擬人化でまなぼ!」に関連して、IT関連出版社・翔泳社がクラウドファンディングで出資を募集しているのですが、1日たたずに目標金額の30万円を達成したそうです! みんな待ってたIT専門用語擬人化! クラウドファンディングサイト「Makuake」ページより このは、コンピュータネットワークをつなげるために使われている技術など基礎知識の習得を目標としていますが、最大の特徴は「擬人化」。プロトコルの特徴を属性化し、キャラクター表現に落とし込んでいます。キャラクターの制作にはかなり力を入れているようで、アニメ制作会社とタッグを組んで人気絵師108号さんがキャラクターイラストを手掛けています。 この娘たちを普段使ってると思うと……! 思うと…! 例えばHTTPちゃんはホームページなど華やかな仕事が多いのでアイドル風な外見。ほかのプロトコルとも仲良くできる人懐っ

    HTTPちゃん「404! 404!」 プロトコルに人格を与え、IT専門用語を萌えキャラ化するプロジェクトが1日で資金調達達成