タグ

トレス問題に関するdalのブックマーク (7)

  • hogehoge速報:pixivの上位ランカーであるボカロ絵師にトレース発覚

    pixivの上位ランカーであるボカロ絵師にトレース発覚 Tweet mixiチェック 1001レスまでのまとめ>(^ν^) 1 : なえポックル(千葉県) : 2011/01/11(火) 20:37:44.45 ID:AeoeddJL0 【名前(ピアプロ/ピクシブ)】ハルイチ 【説明】 pixivの上位ランカー 多数のボカロ曲の絵を書いていた しかし背景や小物は殆どがトレスか写真無断使用の加工のツギハギ 唯一自作と思える人物絵は俯瞰も煽りもない下手糞な平面絵 企業ロゴや商品のパッケージを無断で絵に使用するなど悪質 散々隠蔽工作を行った後に諦めたのか謝罪文を残し逃亡 そのうち名前を変えて復活すると見られている 【ピクシブ】 id=738382(逃亡済み) 【ピアプロ】 http://piapro.jp/haru123(id消し済) BLOG http://harumausu.blog41.f

    dal
    dal 2011/01/13
    絵を描かない人の感想が興味深いな。あと目視で寸分違わず写せますよー、絶対出来ないと思われるとちょっとこわい。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像すももちゃんねる ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

    dal
    dal 2010/08/09
    ネタとしてわいわいやるのと己の作品として発表するんじゃ違うよねえ。取り敢えずわろたw
  • ロックバンド「kiss」のジーン・シモンズの息子が描いてた漫画がブリーチからトレスしまくっていた事が発覚:ハム速

    ロックバンド「kiss」のジーン・シモンズの息子が描いてた漫画がブリーチからトレスしまくっていた事が発覚 カテゴリニュース 1 : リービッヒ冷却器(愛知県):2010/02/26(金) 18:28:22.51 ID:o9vLlYas● ?BRZ(10000) アメリカの会社過激派出版は、 喜劇的がタイトクボの漂白剤マンガを盗用したという主張の間に、 水曜日の夕方、それが、ニックシモンズの具体化された 漫画シリーズ「Incarnate」の生産と配布を 停止させたのを発表しました。 http://www.animenewsnetwork.com/news/2010-02-25/nick-simmons-incarnate-halted-over-alleged-bleach-plagiarism その他の画像 http://community.livejournal.com

  • 轟そら氏の不正・まとめサイト側の不正 | ニセモノの良心

    この下の下の轟そら氏騒動について、法的な側面が、あまりにも知られていないようなので解説。 あと、検索でとんでくる人が多いし。 轟氏は写真をトレースしたことが今回槍玉にあがっているのだが、これについて。 まぁ、今回の要は「著作権のないものをトレースするにはなんら問題はない」点。 これを知っているかどうかで、判断が大きく変わる。 りんごを模写しても紙に貼り付けてトレースしても写真にとっても、著作権侵害にはならないでしょ?それと一緒。 だからまず、トレースしたとされるものを、著作権のついているものとついていないものに分ける。 この場合、引っかかる著作権は2種類あって ・写真の著作権 ・写真に映っている対象物の著作権 を考える必要がある。 で、著作権の有無は「創造性が発揮されているか否か」という点に集約される。 構図とか見せ方とか対象とか、ちゃんと工夫してとった写真か、被写体がすでに著作物かのどち

    轟そら氏の不正・まとめサイト側の不正 | ニセモノの良心
  • カオスな情報置場 - 萌えキャライラスト入り昆布「青春こんぶ」が絵師のトレス容疑で販売中止

    以前、このブログで紹介した、萌え絵入りの昆布「青春こんぶ」がパッケージイラストのトレスの疑いで販売中止になっているようです。 関連記事:北海道の昆布加工業者が萌えキャライラスト付きの昆布「青春こんぶ」を発売するようです 比較画像 (田中さん、タレコミありがとうございました) 公式 >青春こんぶ >弊社製品「青春☆こんぶ」ラベル画契約者アセリオ氏の作品において、盗用ではないかとの指摘がありました。 >現在調査中であり、真偽が確定するまではラベル画の公開及び商品の販売を見合わせます。 >皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくおねがいいたします。 >9/16 対応が決定するまでには、もう少し時間をいただくことになります。 どう見てもアウトです。 当にありがとうございました。 これだけだと、アレなのでメーカーの田中さんからもらったメールの内容をまとめてみる。 ・田中さん自身はファンの人にメ

  • 【ガガガ文庫】轟そら【写真加工パク】 まとめwiki - トップページ

    | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | おすすめリンク | 価格比較@price デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー| 関連ページ| 関連ホットワード| リンク元| トラックバック

  • ABlog 心を揺らして線をひくのです

    pixivという絵描きのSNSで、絵の中に出てくる小物を描くのに、写真をそのままトレスしていた人が、トレスが発覚して激しく糾弾されていた。 その写真が、ネットに置いてあった他人が録った写真で、著作権侵害の可能性がある、というのも叩かれた理由としてはあるのだけど、それ以上に『トレスはずるい。真面目に形をとって絵を描いている人をバカにしているように感じる』という論調が目立ったように思う。 その気持ちは何となく分かる。絵が好きな人、特に自分でも絵を描く人は、描き手の筆運びからその人の人格やものの考え方を推し量ろうとする傾向が強い。写真をトレスして描かれた端正な描線は、それが写真のトレスではなく描き手が選び出した線だと信じてみれば、絵の背後に、非常に高い客観性を持った調和のとれた描き手の人格が浮かぶ。 その、写真から切り取られたような品よく整った描写が、文字通り写真の引き写しだと知った時、多くの人

  • 1