damdomのブックマーク (586)

  • 桐生あんずファンブックのサンプルと仕上がりと裏側 - 感情的ドリル

    こんばんは炬燵です。自宅分納の桐生あんずファンブックが届いたので、何をどうやっていたのかをざっとまとめようと思います。 届いたので長男に検品してもらいました。 検品 #桐生あんずファンブック進捗 pic.twitter.com/edAp7eFGAE— 炬燵(kotatsu) (@sakahukamaki) 2023年12月27日 重たかったです。たった20冊なのに。 あらかた文字なことがわかりますね https://t.co/RZQluNzJA6 pic.twitter.com/1hfSZSE8ZT— 炬燵(kotatsu) (@sakahukamaki) 2023年12月27日 頒布について 事前に宣伝と情報共有です。 あなたのサークルは 日曜日 東地区 “パ” ブロック 03b に配置されています。 目次とか内容とかはBOOTHのサンプルやこのポストのツリーを見て下さい。 桐生あんずフ

    桐生あんずファンブックのサンプルと仕上がりと裏側 - 感情的ドリル
    damdom
    damdom 2023/12/27
  • ITエンジニア採用入門

    今、IT関連の技術は様々な企業の競争力の源泉です。一方で、実際に企業が必要とするよりもITエンジニアの数は少ないため、採用競争は激化するばかりです。そこで、元ウェブエンジニアITエンジニアの採用担当を経験した私の視点で、ITエンジニア採用に関する情報をまとめることにしました。 なお、ここでいうITエンジニアはアプリケーションエンジニアインフラエンジニア機械学習エンジニア、QAエンジニアなどIT関連エンジニア全般を指します。 # 更新情報 * 2022/05/17 - 公開 * 2022/05/17 - 中途採用前提であることを Chapter 1 に追記 * 2022/05/18 - 誤字の修正 Chapter 15 「行進」 -> 「更新」 ※はてなブックマークでの指摘ありがとうございます * 2022/05/19 - 活用事例の Chapter を追加 * 2022/05/20

    ITエンジニア採用入門
    damdom
    damdom 2022/05/29
  • Ruby: SinatraのHTMLが生成され画面に返却されるまでのコードを読んでみた。 - Madogiwa Blog

    Sinatraコールドリーディングも今回で最終回です🎩 今回はerbでテンプレートを指定して実行後に実際にブラウザに返却されるresponse bodyが生成されるまでを見ていきます! 👇前回までの内容はこちら、以前の記事を前提として書いてますので1回目、2回目を読んで頂いた方が分かりやすいかと思います。 madogiwa0124.hatenablog.com madogiwa0124.hatenablog.com 目次 はじめに テンプレートの取得とHTMLテキストの生成 レスポンスボディへの設定 おわりに はじめに サンプルのアプリケーションの実装は下記の通りです。 app.rb require 'sinatra' get '/' do @title = "index" @content = "Hello World" erb :index end views/layout.erb

    Ruby: SinatraのHTMLが生成され画面に返却されるまでのコードを読んでみた。 - Madogiwa Blog
    damdom
    damdom 2021/05/05
    勉強になったー
  • Homebrew Bundle で開発環境の構築をしてみました | Wedding Park CREATORS Blog

    こんにちは、エンジニアの久保です。 普段開発で使っているMacの調子が悪くなりました。負荷がかかるとディスプレイが砂嵐になります。つらいです。 使いやすい機種でだいぶ気に入っていたのですが、流石に業務に支障がでてきたので新しいMacに移行しました。 移行のときにやることは、そう、環境構築です。 開発で必要なツールを1つずつインストールしていって、今と同じ環境を構築するのはなかなかの手間がかかります。 毎回困るので、最近は環境を作り込まずほぼデフォルトの状態で使うようにしていたのですが、それでも時間がかかります。 今回は、macOS用のパッケージマネージャ Homebrew の bundle コマンドを使って、ソフトウェアとライブラリのインストールを行ってみました。 Homebrew Bundle(brew bundle)を使うと、パッケージを Brewfile で管理できます。 Homeb

    Homebrew Bundle で開発環境の構築をしてみました | Wedding Park CREATORS Blog
    damdom
    damdom 2021/01/12
  • 丸沼ダム.md

    damdom
    damdom 2020/12/26
    バットレスの丸沼ダムかっこいい
  • 川上ダム工事現場見学会に参加してきた - Nasuplのblog

    この記事はダムアドベントカレンダー2020の21日目の記事です(絶賛遅刻中)。 adventar.org 近年の多くのダム工事では、主に周辺地域や流域住民への理解促進や観光資源としての活用を目的に工事現場の見学会が開催されています。 群馬県の吾川で2020年4月に運用が開始された八ッ場ダムでは、「やんばツアーズ」と称した工事現場の見学ツアーを実施して、2017年度と2018年度に延べ8万4000人の見学者を受け入れています*1。 現在施工中のダムでは、三重県の川上ダム*2、福井県の足羽川ダム*3、秋田県の成瀬ダム*4、島根県の波積ダム*5などで個人向けの見学会が実施されています。 稿では、筆者が去る12月20日に参加した川上ダム工事現場見学会で印象的だったところを紹介したいと思います。 堤体上流側 真下から眺める堤体上流側は巨大です。 ダムなんだからそりゃ巨大でしょと思われるかもしれま

    川上ダム工事現場見学会に参加してきた - Nasuplのblog
    damdom
    damdom 2020/12/26
    工事中の写真が見れるの超ありがたい……
  • 徳山ダム - おふとんの中から

    ゆいなです。 このブログはダム Advent Calendar 2020の8日目です。 今年は例年にない状況ということもあり、なかなかダムカード集めにも行けず、近場のダムに行くのがメインでした。 その中でも今回は徳山ダムを取り上げようと思います。 岐阜県揖斐川町に存在するロックフィルダム。 総貯水容量が日一のダムです。 元々徳山ダムに行き始めたのは、そこまでダムに興味がなかった頃。 ドライブの終着点として行っていたのが始まりです。 今となってはこのゲートが愛おしい・・・ 徳山ダムはダム建設に対して37年をかけて事業が進められ、私の住む愛知県でも建設に関してはニュースに取り上げられていたことを小学生の頃ながら覚えています。 そんな徳山ダムですが、建設に下流の横山ダムも関わっているのは、ダム好きの中では有名どころじゃないかなと思います。 下流の横山ダムに堆積していた土砂を再開発で取り除くのと

    徳山ダム - おふとんの中から
    damdom
    damdom 2020/12/26
    "総貯水容量が日本一" 写真から見てもかなりでかそう…!!すごい
  • 丸沼ダム.md

    damdom
    damdom 2020/12/26
    バットレスの丸沼ダムかっこいい
  • ダムの基本的な話

    damdom
    damdom 2020/12/26
    ダムの種類に写真がついていてとてもわかりやすい
  • 合角ダム - アルコールが呼ぶ声がする

    ダムアドベントカレンダー2日目です。 今年は例の感染症のおかげでダムに行くのも不自由し、行ってもカードが貰えず、なんてことが起きていて、今年の予定が狂いました。来の予定では北陸のダム巡りを予定していたんですが。11月にダムカード配布が再開されましたが、メインにしていたダムが冬季閉鎖なので来年に持ち越しです。 今年はなに書こうか迷ったんですが、秩父4ダムで滝沢ダムに次いで好きな合角ダムについてでも書こうかなーと思います。 ※利根大堰にしようとも思ったんですが、行く暇がなかった… ※都合により写真はないです。 合角ダムの諸元 基情報 damnet.or.jp 秩父4ダムの中では小ぶりです。 堤高60mは奥秩父にそびえる滝沢ダムや日第2位の堤高を誇る浦山ダムのあとに訪問すると随分小さく見えます。また、特徴的な形であるダム湖の貯水容量1,025万立方メートルは2,180万立方メートルの二瀬ダ

    合角ダム - アルコールが呼ぶ声がする
    damdom
    damdom 2020/12/26
    合角ダム行きたい…!
  • 実録:お母さんが挑んだ、その一年を振り返る。 - クラウドワークス エンジニアブログ

    はじめに みなさまこんにちは、たかのと申します。 昨年よりお仕事をしており、ちょうど一年前に、入社後2ヶ月の様子を4コマでご紹介しました。 今回は、その一年後。なんとか生き残れている、その様子をお届けします。 相変わらず検索性に若干難点がございますが、そこはご容赦を。 はじめに 1. 母、春先の荒波を乗り切る! 2. 「やりたい」と「できる」はちがうんだ。 3. とくいなことはなんだっけ? 4. いろんなデータが取られてる! 5. フロントエンドも楽しく楽しく。 6. この一年をふりかえる。 おわりに 1. 母、春先の荒波を乗り切る! 1. 母、春先の荒波を乗り切る! 上記のように、働く母にとって全員自宅というのは、なかなか厳しい時期ではありました。ただ、転んでもタダでは起きません! この時の経験は、以下も含めて、その後のアウトプットのタネに昇華させてみました。 在宅勤務だから、親子ででき

    実録:お母さんが挑んだ、その一年を振り返る。 - クラウドワークス エンジニアブログ
    damdom
    damdom 2020/12/04
  • RailsでCloud Runは1月いくらかかるか - komagataのブログ

    フィヨルドブートキャンプというプログラミングスクールのEラーニングアプリをCloud Run + Railsで動かしています。 1ヶ月使ってみた結果、8,000円ぐらいでした。 Cloud Runが300円でCloud SQLが7,000円って感じです。Cloud Buildとかちょこまかしたのはありますが誤差の範囲。 Cloud Runは1コンテナだったら1日10円ぐらいなんですよね。信じられないほど安い。 これでDockerイメージ放り込んでおけば自動スケールの環境が手に入るならほとんどの仕事のアプリはこれでいい気がします。パフォーマンスもいいし、これからのアプリは全部これで行こうと思います。

    damdom
    damdom 2020/11/18
  • 20201003-kaigion-rails ひみつきちをつくりたい

    増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 先生:増井 雄一郎schoowebcampus

    20201003-kaigion-rails ひみつきちをつくりたい
    damdom
    damdom 2020/10/12
  • 快適なリモートワークを実現するために〜RailsでSSOを実現する3パターン - shimojubox

    シングルログアウトの挙動にやや難があり、ログアウトリクエスト中にcurrent_*を参照するとOneLogin::RubySaml::ValidationErrorが発生してしまった

    快適なリモートワークを実現するために〜RailsでSSOを実現する3パターン - shimojubox
    damdom
    damdom 2020/10/12
  • Kaigi on Rails に koic, 9sako6, yucao24hours が登壇!見どころをご紹介します - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ

    ここのところずっと RFC 1912 ばかり読んでいる inexperienced administrator の @yucao24hours です。 10 月 3 日開催予定の Ruby on Rails のカンファレンス、Kaigi on Rails のスピーカー一覧とタイムテーブルが公開されましたね。Rails のカンファレンスにぴったりの、汽車とレールを活かしたデザインがとてもかわいい!みなさん、もうチェックしましたか? kaigionrails.org わたしたちアジャイル事業部からも複数名がプロポーザルを提出しておりましたが、このたび @koic, @9sako6, @yucao24hours の計 3 名のプロポーザルが採択となり、発表の機会をいただけることになりました🎉 なお、今回のプロポーザルを提出するにあたっては、事業部内の有志のメンバーで集って「Kaigi on R

    Kaigi on Rails に koic, 9sako6, yucao24hours が登壇!見どころをご紹介します - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ
    damdom
    damdom 2020/09/15
    発表楽しみ!
  • 45歳で初めて金髪。感想と変化そして息子の反応。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    45歳で金髪にする事になった。 私は今まで髪を茶色に染めた事はあるけれど金髪にはした事が無い。つまり生まれて初めての金髪だ。 45歳での金髪には数々の不安がある。 色を抜くのに何時間かかるのだろうか、ブリーチは頭皮が痛く無いのだろうか、45歳の頭皮には影響が無いのだろうか、髪の毛はボロボロにならないだろうか、毛根が弱ってハゲたりしないだろうか、遅すぎる金髪デビューで痛々しく見えないだろうか、そもそも似合うのだろうか、息子達の反応はどうだろうか。などなど。 ちなみ金髪にする理由は 「金髪にしてもらえませんか」 と、いわれたから。 ご存知ない方も多いだろうから説明させてもらうと、私は35年ほど俳優の仕事をしている。2時間のサスペンスドラマで殺したり殺されたりする事が多い知る人ぞ知る地味な俳優なので興味のある方はウキペディアで調べてみて欲しい。 コロナで仕事が無くなり数ヶ月。自分の未来が見えず転

    45歳で初めて金髪。感想と変化そして息子の反応。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    damdom
    damdom 2020/08/24
    かっこよくて書く文章も面白いなんて嫉妬しかない(良い!
  • 9年モノの Rails アプリで、古い Bootstrap を剥がして FLOCSS 化した話 - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、弥生 Misoca チームでマークアップをする方のデザイナー @kanizmb です。 今回、約1年をかけて古の Bootstrap の撤去および CSS 設計手法の導入(FLOCSS 化)をやり遂げたので、これらの変更をどのように進めていったかについてお話しします。 どういった状況だったか Misoca ローンチは 2011年、当時最新であった Bootstrap 2.3.2 を用いて構築が始まりました。(*1) 当初は請求書の郵送に特化した非常にシンプルなサービスだったため、少しの上書きでスムーズに開発が進められ、Bootstrap のメリットを存分に生かせていたのだと思います。 しかし時は流れ、取引先管理、品目管理、外部サービスとの連携など、機能が増え続けるとどんどん綻びが出始めます。 設計方針もないままに野放図に差し込まれた CSS たちは、いつしか激しい詳細度バトルを

    9年モノの Rails アプリで、古い Bootstrap を剥がして FLOCSS 化した話 - 弥生開発者ブログ
    damdom
    damdom 2020/08/22
    うおーすごい!剥がすの楽しそう
  • あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」

    15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史

    あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」
    damdom
    damdom 2020/08/19
  • 新しいMac (MacBook Pro) を買ったんですが、今度こそちゃんとしたいので、Macのセットアップの極意を教えてくださいませんでしょうか?

    回答 (11件中の1件目) 人によってちゃんとした使い方は異なります。 一般的な設定については https://lunalunadesign.net/2020/06/647/ あたりをチェックして必要なものを設定すればよいと思います。 あとは、USB HDDを購入して、 TIme Machineによるバックアップをしておくことかなと思います。こうしておけば、新しい端末に切り替えたとき、故障時の復旧、データ復旧などが手軽になります。 また最新 OS (macOS 10.15)は、システムがかなりそれまでと変更したので、プリンタについては macos 10.15専用アップデーターや...

    新しいMac (MacBook Pro) を買ったんですが、今度こそちゃんとしたいので、Macのセットアップの極意を教えてくださいませんでしょうか?
    damdom
    damdom 2020/07/23
  • 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

    先日、接触確認アプリがリリースされました。これは正直日のソフトウェアの進歩に画期的なことだったと思います。私も衝撃を受けました。 www.mhlw.go.jp その後起こったことに関して正直は私の感想はこの通りです。 日で起こっている地獄を見て、アプリ開発者は海外に流出してしまうわって思う。あの流れは最低最悪。みんな自分が気持ちよくなるためだけに、自分の国の未来を破壊してるんやで。— TsuyoshiUshio (@sandayuu) June 21, 2020 このような展開は、私が今住んでいるアメリカでは発生しない事案だと思います。じゃあ、日米でどういう違いがあって、日人の自分が小さな一歩を踏み出して、日がよりよい国になるようにできるとしたらどんなことだろうということを考えてみましたので、あまりソフトウェアの専門用語を使わない形で書いてみようと思います。 接触確認アプリが生まれ

    批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ
    damdom
    damdom 2020/06/22