タグ

政治と環境に関するdameganoのブックマーク (2)

  • 欧州、原発回帰の流れ 仏英主導、脱炭素・エネ安保対応 日本は議論避け停滞 - 日本経済新聞

    欧州で再び原子力発電所を活用する動きが活発になっている。フランスや英国が主導する。電力の安定供給を保ちつつ気候変動対策を進める。欧州連合(EU)域外からの天然資源に依存しない、エネルギー安全保障の観点からも重視している。東日大震災から10年を迎えた日では原発に関する真正面の議論を避け、原発の位置づけは定まらないままだ。

    欧州、原発回帰の流れ 仏英主導、脱炭素・エネ安保対応 日本は議論避け停滞 - 日本経済新聞
    damegano
    damegano 2021/12/28
    日本もこれが出来て初めて石炭火力全廃に踏み込めると思いますよ。それが無理なら石炭火力でCO2排出するかLNG火力で調達コストを料金に転嫁するか再生可能エネで不安定供給になるかを選ぶしかないかと。
  • 「自分は捨て石に」原田前環境相が心境をFBに投稿

    前環境相の原田義昭氏の「海洋放出」発言を巡り、小泉環境相が福島県側に“謝罪”したことについて、原田氏は13日午前、『「原発処理水放出」のその後』と題してFacebookに投稿。「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい」と発言の真意を述べた。 原田氏は「私の「原発処理水 放出」発言が、大きな議論の輪となって、マスコミ、報道でも大きく扱われているようです。小泉環境大臣に引き継がれたことで余計に注目度が大きくなった」と切り出した上で、 正直言って、私はこのことを長いこと真剣に考えていました。昨年秋に現場を視察して、これでいいのかと疑問を持ったのが最初でした。政府の担当者、多くの専門家と意見交換しました。新聞記事など多くの周辺情報も集めました。とりわけ「原子力規制委員会」委員長 更田(ふけた)豊志氏が一貫して信念を持って「放出しても良い」、「安全基準は心配ない」の発言にはいつも

    「自分は捨て石に」原田前環境相が心境をFBに投稿
    damegano
    damegano 2019/09/14
    覚悟を持った発言をあっさり投げ捨てるポピュリスト……。本当に小池に似てる。
  • 1