タグ

blogosphereに関するdankogaiのブックマーク (63)

  • 過去作を抹消する新人作家? : 404 Blog Not Found

    2013年02月13日07:30 カテゴリBlogosphere 過去作を抹消する新人作家? ご愁傷様です。 新人賞をとって、ミステリー作家になりました。 - 「俺の邪悪なメモ」跡地 このたび「日ミステリー文学大賞新人賞」という賞を得て、ミステリー作家としてデビューすることになりました。 おめでとうございます、ではなくて。 なぜか。 葉真中顕(はまなかあき)が、罪山罰太郎のみならずその作品を「殺して」しまったから。 404 Blog Not Found:「は、購入した人の所有物ではありません」という著者は一刻も早く完全電子化を! ところが電子書籍であれば、こんなことも可能なのです。 アマゾンは「ビッグブラザー」? 電子書籍を無断で遠隔削除 国際ニュース : AFPBB News 【7月19日 AFP】米インターネット通販大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が、電子書籍用端末

    過去作を抹消する新人作家? : 404 Blog Not Found
  • 匿名発言者は、自分の気持ちがわからない人が多い : 404 Blog Not Found

    2009年10月06日15:00 カテゴリBlogosphere 匿名発言者は、自分の気持ちがわからない人が多い それではご期待にお答えして。 実名推進派は人の気持ちがわからない人が多い。 : ひろゆき@オープンSNS 匿名派の人は、相手の意見も踏まえた上で判断してるわけですが、 実名派の人は、相手の意見に耳を傾けずに、自分の主張だけを 声高に叫ぶ人が多いように見えるわけです。 実名と匿名に関して私がどう考えているかというのは 404 Blog Not Found:実名は振込口座?それとも振替口座? 404 Blog Not Found:有名人こそ、匿名を援護せよ でほぼ言い尽くされているのだけど、それを補足する形で。 実名と匿名の一番の違いは、言質をストックできるかどうか。匿名ではストックできない。なお、ここでいう「実名」は、「公式名」のみならず、発言者IDのこと。「小飼弾」だけではなく

    匿名発言者は、自分の気持ちがわからない人が多い : 404 Blog Not Found
    dankogai
    dankogai 2009/10/06
    cf. http://j.mp/mwE9p http://j.mp/Ux9ur id:A-xtu <「パンピーなリーマン」ってどこ? id:triggerhappysundaymorning <「わかるつもり」は「わからない」より質が悪い。
  • 公言が特権でなくなった時代に - 書評 - 目立つ力 : 404 Blog Not Found

    2009年09月29日21:45 カテゴリ書評/画評/品評Blogosphere 公言が特権でなくなった時代に - 書評 - 目立つ力 というわけで遅まきながら小学館出版局小川様より献御礼。 目立つ力 勝間和代 これぞ当の「ブログ」。 まだブログを始めていない人は、なぜ始めるべきかを。 すでに始めているけど、続けられない人は、なぜ続けるべきかを。 そして続けている人は、なぜ続けられてきたのかを改めて、 書でご確認いただきたい。 書「目立つ力」は、ブログをにしたという意味ではなく、なぜブログを書くべきなのか、書き続けるべきなのか、そしてそのためにはどうしていけばいいのかという、ブログの why & how を示したという意味におけるブログ。 目次 - 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: 「目立つ力」、ブログとインターネット・メディア論の集大成、10/1発売で

    公言が特権でなくなった時代に - 書評 - 目立つ力 : 404 Blog Not Found
  • A. 日本のITってどうして糞ばかりなんですか? : 404 Blog Not Found

    2009年09月25日13:00 カテゴリ書評/画評/品評Blogosphere A. 日ITってどうして糞ばかりなんですか? それでは私が答えてしんぜよう。 日ITってどうして糞ばかりなんですか? 君みたいなクソが、匿名でクソをなすりつけてくるからに決まってる。 僕はまだ学生ですから、甘いのかも知れませんが もう少し主体性とかもてないですか? 主体性ってまず名乗ることから始まるんじゃないの? 自分の屁の臭いがわからないにもほどがある。 「僕はまだ学生ですから」? Facebook も Google も学生が作ったんだが。 人をクソ呼ばわりするのは別に構わない。というかクソ呼ばわりに耐えられない奴がミソを大々的にかもすに至ることはあり得ない。匿名で何かを語るのも悪いことだとは思わない。 しかし、匿名で誰かをクソ呼ばわりするのは、ミソなきクソだ。 てめえのクソも拭けず、それどころか人

    A. 日本のITってどうして糞ばかりなんですか? : 404 Blog Not Found
  • 画像の具象性www : 404 Blog Not Found

    2009年07月09日22:30 カテゴリBlogosphere 画像の具象性www 素晴らしい記事、なのだけど.... 記号の抽象性 - 西尾泰和のはてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/masatoi/20090707/1246965336 に関して、書こうと思ったけど面倒になったので作った問題だけ載せておく それよりも.... こっちの方が気になってしまう。 やっぱり身長を5cm伸ばしたり、思い出す度にオッキくなっちゃう方が重視すべき内容なのでしょうか:) ブログも戦いなのかなあ、バナーとスパムコメントとの.... Dan the Puzzled Reader 「Blogosphere」カテゴリの最新記事

    画像の具象性www : 404 Blog Not Found
  • 自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月30日09:30 カテゴリBlogosphere 自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 弾も考えてみた なんでお金になることをタダで書くの? - ぼくはまちちゃん!(Hatena) 「ね、ブログ書く人ってなんでお金になることをタダで書くの?」 ははは。 「その知識、セミナーとかにすれば儲かるのに…」 なるほど、そうかもしれない…。 まずは、一見正しそうな理由を自問してそれを論破した後、正しいと感じる理由にたどりついてみることにする。 「金ならもう足りている」 事実ではあるし、またこれは私がタダで書くのをやめずにすむ理由の一つではある。少なくとも、銭で脅して私から書くことを取り上げられる人は、いない。しかしこれは「書ける」理由にはなっても「書く」理由にはならない。 しかし、私がタダでものを書き始めたのは、金が出来るずっと前のことだった。Usenetへの投稿はド

    自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 : 404 Blog Not Found
  • はてなで遭遇したありえない増田系名無 : 404 Blog Not Found

    2009年06月28日22:00 カテゴリBlogosphere はてなで遭遇したありえない増田系名無 よく見たら返答可能フォーマットになってるじゃん、このテンプレ。 婚活で遭遇したありえないIT系男子 ネットで遭遇したありえない小飼系弾氏 2004年終わりからblog書いているアルファブロガー(笑)でつ|´・ω・)ノ 今年に入ってかなりたくさんの匿名書き込みに目を通してきたのですが ありえないレベルの低さにヘキエキ 特にあたしがとっぷはてなーので増田系の名無中心になってしまうのですが いやはやひどいひどいノ(´д`*) ありえないランキング 5 まともな返答先がない 特に多いのが書き捨て あー、この人自分の書いたことに責任を負う気はないんだと 2chですらID:deadbeefとか表示されるこのご時世に(゚Д゚; 4 おれは優秀アピール 「俺、%ここに自慢アイテム挿入%なんだよね」とか(

    はてなで遭遇したありえない増田系名無 : 404 Blog Not Found
    dankogai
    dankogai 2009/06/28
    「お前が言うな」の「お前」がないのが匿名唯一最大の特長にして問題>id:satromi
  • hoge化する小飼弾、あるいは権威の未来 : 404 Blog Not Found

    2009年06月22日21:00 カテゴリBlogosphere hoge化する小飼弾、あるいは権威の未来 あるいは、なぜフラットな世界はフラットでないのか。 ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 この宇宙の歴史が熱力学の第二法則によって熱平衡へ向かって進むように運命付けられているのにも似て、人類の歴史は、個々人の「偉さ」の分布が平衡状態へと向かって進むように運命付けられているかのようでもある。 まず、この認識が間違っている。 宇宙は、全体を見れば実にフラットな場所である。 平均的な宇宙には、背景輻射以外には何もない。 にも関わらず、この宇宙には、超銀河団があり、銀河団があり、銀河があり、星団があり、星系があり、恒星があり、惑星がある。そして面白いことに、熱力学の第二法則に逆らうがごとく、宇宙はフラットでなくなっていくように見える。物質

    hoge化する小飼弾、あるいは権威の未来 : 404 Blog Not Found
  • 梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月03日02:00 カテゴリBlogosphere 梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 そろそろオレからも一言。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News Web、はてな将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News 21世紀に見聞きした中で、最も残念なインタビュー。 梅田望夫が、「一流じゃない」からじゃない。 おい望夫! ヤフーで賭け将棋しようぜ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog 人間、30歳超えたら「だいたい俺の人生こんなもんかな」って諦めがつき始めるじゃん。超一流なんて遠いよなと彼我を比べて分を知るというか弁えるようになるしな。webだろうが将棋だろうが限界の見えたヘボは一生ヘボなんだから、無理に超一流に絡もうとしないで実力に見合った将棋指せばい

    梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 : 404 Blog Not Found
  • ネットの濁点 : 404 Blog Not Found

    2009年05月21日12:00 カテゴリBlogosphere ネットの濁点 ってことは.... Twitter / 津田大介: マスコミのことを「マスゴミ」というのがありなら、ネガ ... マスコミのことを「マスゴミ」というのがありなら、ネガティブな呪詛やデマがあふれるネットのコミュニケーションサービスを「ゴミュニケーションサービス」と呼ぶのもありということだな。 イナゴが集うのは「ゴミュニティ」 イナゴが残していくのは「ゴメント」 ってことでおk? こうですか? コミゴミ化bookmarklet 「んなもんtwitterかブクマゴメントで書け」ってその通りですが、bookmarkletがあるのでentry. Dan the Gommenter 「Blogosphere」カテゴリの最新記事

    ネットの濁点 : 404 Blog Not Found
  • 紹介 - 本の雑誌309号「世界の魔窟から」+ Perlで人命救助 : 404 Blog Not Found

    2009年02月11日17:00 カテゴリ書評/画評/品評 紹介 - の雑誌309号「世界の魔窟から」+ Perlで人命救助 日届きました。 の雑誌 309号 の雑誌の名物連載、「世界の魔窟から」の第四回目の魔窟として拙宅が紹介されているのでお報せします。 「魔窟」というのは、に埋もれた部屋のことを指す訳ですが、私のそれは今までの魔窟の中で一番蔵書数の少ない方だと思います。「ミステリ交差点」の日下三蔵さんなんて、部屋が魔窟どころか住まい全体が魔の山ですから。ああ、もっと魔人になりたい! ところでこの「の雑誌」、最もWeb化に適した雑誌だと思います。ノンフィクションの書評は今やblogosphereではもはやレッドオーシャンですが、の雑誌が強いのはフィクションでブルーもいいとこですから。このあたりの詳しい話は、是非誌で。 この取材、実は去年の大晦日に行われたのですが、取材後に

    紹介 - 本の雑誌309号「世界の魔窟から」+ Perlで人命救助 : 404 Blog Not Found
  • 本blogの読者に(半分)選んでもらった、2008年best entries x 3 : 404 Blog Not Found

    2008年12月30日03:00 カテゴリBlogosphere blogの読者に(半分)選んでもらった、2008年best entries x 3 今年のベスト20(+2chまとめ系ベスト5)のブログ記事:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird) ……いい記事が多すぎてガチで選べません(号泣)。 けだし同感なので、こうしてみました。 まずblogへのアクセスが最も多いサイトを集計 その中から個人blogを選択 そこからは独断と偏見で で、blogに対し1万visits以上のトラフィックをまわしてくれたのは、以下のサイト。 b.hatena.ne.jp reader.livedoor.com google.co.jp d.hatena.ne.jp - 突出したサイトなし google.com news.livedoor.com a.hatena.ne.jp tbn

    本blogの読者に(半分)選んでもらった、2008年best entries x 3 : 404 Blog Not Found
  • 素朴な回答 : 404 Blog Not Found

    2008年11月20日18:00 カテゴリBlogosphere 素朴な回答 なめられたものだ。 素朴な疑問 - タケルンバ卿日記 でも、「いいものがあるよ」ってことを言うのに、何かをおとしめる必要あんのかね。わからない。 これだけの人気になる記事を書けて、名も筆力もあるのにね。もったいないなあと感じるのはオレだけかしらん。 この程度で「おとしめられた」とは。 それを言うなら ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介 - 分裂勘違い君劇場 で挙げられている著者たちは、私なんかよりはるかに「おとしめられて」きた人々でもある。 それで彼らが「おちた」かといえば、そんなことはない。むしろそれにより名声はますます確固たるものとなっている。 梅田望夫や私は、その域に達している -- と見なされているわけだ。 ずいぶん気恥ずかしいが、そ

    素朴な回答 : 404 Blog Not Found
  • 彼氏がAdSenseのせてた。別れたい : 404 Blog Not Found

    2008年11月13日17:00 カテゴリBlogosphere 彼氏がAdSenseのせてた。別れたい AdSenseだと水商売が掲載された時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww blogにはせめてlinkshareのせて欲しい・・・ メス使わず男のサイズ増大とかきたら・・・・もう最悪ww せめて普通にovertureやAMNぐらいはのせて欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! AdSenseを見た時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10??20人ぐらいのblogの巡回行くでしょ? それぞれ彼氏のblogとかを見るわけじゃない? みんな普通にAmazon楽天アフィリエイトを貼ってるわけでしょ? AdSenseをノコノコクリックしったら大恥かくでしょうがww Dan the Man with too Many Ads to Fear See Also: 彼氏が軽自

    彼氏がAdSenseのせてた。別れたい : 404 Blog Not Found
  • News - 戦略的破たん(笑) : 404 Blog Not Found

    2008年11月12日01:00 カテゴリ1st Day of April News - 戦略的破たん(笑) 笑っている場合ではないのだけど.... Bloomberg.co.jp: ニュース/コラム 11月11日(ブルームバーグ):米自動車メーカー大手ゼネラル・モーター ズ(GM)は、政府からの融資の決定を待つ間にも手元資金が減少し、破たん へと一歩ずつ近づいていく。 はてなブックマーク - motoneetのブックマーク / 2008年11月12日「戦略的破たん」って擬人化されてないの?OSたんとかびんちょうたんみたいに。すでに擬人化されている模様。 18きっぷの旅をした先のおみくじで全く嬉しくない大吉をひいた日記 - スイーツにはほど遠い 「○子宝 子宝を授かるときです。忘我の境地に至り没入しましょう。思わず絶妙の声のもれる夜に宿る。」 確かに絶叫のもれそうな夜だし(株価的に)。 同

    News - 戦略的破たん(笑) : 404 Blog Not Found
  • それを知らなかったことは知ってはじめて知る : 404 Blog Not Found

    2008年09月24日13:00 カテゴリBlogosphere それを知らなかったことは知ってはじめて知る 違う。 [を] 「ブログの読者」が知らないだけ情報を情報発信しさえすればよいかと ブログは「他の人が知らないこと」を書く必要はなく、 「ブログ読者が知らないこと」を書けばよいんですよね。 だって、私はこれを読んでいるあなたが何を知らないか、知らないもの。 実のところ私は、自分が何を知らないかすら知らない。「無知の知」どころじゃない。「無知の無知」だ。ムチムチだ。確かにムチムチな体型ではある。 メタボはさておき、実は自分が何を知っていて、何を知らなかったのかというのは、その「知」に触れてみないとわからないのではないか。 ここに書いてあることは、あなたがもう百万回も目にしたことかもしれない。他でもっとわかりやすく洗練された形で紹介されていることかも知れない。いや、多分そうだろう。 しか

    それを知らなかったことは知ってはじめて知る : 404 Blog Not Found
  • 自信回復のためのメディア : 404 Blog Not Found

    2008年07月14日21:30 カテゴリLoveBlogosphere 自信回復のためのメディア 確かに気持ちはわかるけど.... おごちゃんの雑文 ? Blog Archive ? 自信喪失のためのメディア つまり、ネットで見聞を広めることは、 自信喪失するため だということになってしまうのだ。 違うよ、全然違うよ!! かつて自分の世界が自分の周囲だけだった時、普通の奴なら何か1つくらい「勝った」と思えるものがあったと思う。多少広くなっても、ちょっと頑張れば「お山の大将」くらいにはなれた。そんなことで満足していると、親や先生に「井の中のかわず」とか言われたものだけど、「俺は○○についてはこの辺では一番」という自信は努力のモチベーションにもなったものだ。そうやって持った自信とそれによる努力の結果は、井戸が池くらいになっても有効だったりした。 でも、今はネットのせいでいきなり「井戸」は「大

    自信回復のためのメディア : 404 Blog Not Found
  • "ブログ"とは"\xa5\xd6\xa5\xed\xa5\xb0"ですかとblogchart.jp : 404 Blog Not Found

    2008年06月18日13:00 カテゴリBlogosphere "ブログ"とは"\xa5\xd6\xa5\xed\xa5\xb0"ですかとblogchart.jp まあこれはいいし、blogにも貼ってみたのだけど.... [N] ブログの特徴や影響力をレーダーチャートで可視化する「ブログチャート」 ブログラボの第2弾サービスとして、ブログの特徴や影響力をレーダーチャートで可視化する「ブログチャート」というサービスがスタートしています。 来たmailに久しぶりに唖然。 文字文字化け化けなmailが来たので調べてみたら... Content-Type:ヘッダーもMime-Version:ヘッダーも不在 Subject:ヘッダーもMIME header encodingされていない 全部EUC-JPのまま もうしわけないけど、最近のSPAMだってこのあたりはきちんとしてるよ! 技術者的には、

    "ブログ"とは"\xa5\xd6\xa5\xed\xa5\xb0"ですかとblogchart.jp : 404 Blog Not Found
    dankogai
    dankogai 2008/06/18
    http://blogchart.jp/ からのmailが激しく化けている件
  • TBを見直せ、いや打ち直せ : 404 Blog Not Found

    2008年06月07日21:00 カテゴリBlogosphere TBを見直せ、いや打ち直せ これを読むと、もうTB打つのはやめても良さそうに思える。 【このブログがすごい!】BLOG:トラックバックはなぜ流行らなかったのか んで、僕も遅ればせながら気になったことを書こうと思うのですが、それはトラックバックについて。極東さんのエントリでも「トラックバックは承認制にしなさい、ほとんどはゴミだから。」という意見があるんですが、なんとなく同意なんですよね。僕も。 だが打つ。 以下、理由。 TBは確かに効果がある まず、ブログを書く人というのが、思ったほど、他人のブログを読まなかったってのがありますね。要するにトラックバックって、他人のブログを読まない人にとっては、何の意味もない。自分のブログがあり、かついろんな人のブログを読む人。これがあまりいなかった。 これは私にとっては×。livedoor

    TBを見直せ、いや打ち直せ : 404 Blog Not Found
  • あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく : 404 Blog Not Found

    2008年06月03日04:30 カテゴリBlogosphere あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく 禿同。 極東ブログ: もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。 ブログ・クソッタレ撲滅ルール トラックバックは承認制にしなさい、ほとんどはゴミだから。 コメント欄は承認制にしなさい、イヤなこと言われっぱなしにしないでいてください。 ブログから離れたところに自分を受け入れてくれるコミュニティを持ちなさい。 できたらはてなブックマークのコメントや掲示板からのアクセスを気にするのはやめなさい。 だが断る(笑)。 一般向けの作法としては、私は終風翁の主張を120%支持する。マッチョでなければブログれないのなんて私だって御免被る。ちょっとした設定で心身ともに楽になるなら、是非そうするべき。 しかし、私の場合、承認制にしないままの方が心身ともに楽なの

    あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく : 404 Blog Not Found