ブックマーク / www.itmedia.co.jp (384)

  • Apple、新iPad Proの動画「Crush!」について「的外れだった」と謝罪

    Appleが新iPad Proの高機能を紹介する目的で公開した動画が広範な批判を招いたことを受け、Appleは米広告業界メディアAd Ageに謝罪声明を送った。 Ad Ageの5月9日付の記事で、Appleのマーケティングコミュニケーション担当副社長のトール・ミューレン氏は「Creativity is in our DNA at Apple, and it’s incredibly important to us to design products that empower creatives all over the world. Our goal is to always celebrate the myriad of ways users express themselves and bring their ideas to life through iPad. We misse

    Apple、新iPad Proの動画「Crush!」について「的外れだった」と謝罪
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/05/11
    Appleも伝統的な企業になってしまった証のように思える。
  • “Switch後継機“について任天堂が語ったこと 「ユニークな提案が当社の生命線」

    任天堂は5月7日、ゲーム機「Nintendo Switch」の後継機種について、「アナウンスを今期中に行う」と公式SNSアカウントで明らかにした。投稿が古川俊太郎社長の名前で行われたことも話題だが、その後の2024年3月期決算説明会では、古川社長が関連するいくつかの質問に答えた。後継機の姿を想像するヒントになりそうだ。 他社ゲーム機に比べ、任天堂のゲーム機はスペックよりも独自性に力を注いできた。Switchの携帯ゲーム機と据え置き型の兼用というコンセプトに加え、「Joy-Con」を装着することでゲーム毎の専用コントローラーを安価に提供できるなど、遊び方の幅を広げた。一方で、他社ゲーム機とのスペック差により、ゲームタイトルを開発するサードパーティーがマルチプラットフォーム展開をしにくいといった指摘もある。 そうした現状を踏まえてか、ゲームソフトの開発リソースに関する質問に対して古川社長は、「

    “Switch後継機“について任天堂が語ったこと 「ユニークな提案が当社の生命線」
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/05/10
    任天堂はユニークなことに拘り過ぎて、余計な機能とかを付け足したりするんだよね。まぁ、そこが良いとこでもあるんだけど…
  • スマホのバッテリー切れでもSuicaで改札通過できる? iPhoneで検証してみた

    「モバイルSuica」で改札を通れない理由の1つに「スマートフォンなどのバッテリー切れ」が挙がるが、実際はどうなのだろうか。結論からいえば、端末のバッテリーが全く空になるとモバイルSuicaで改札を通過できない。ただ、端末によってはわずかに余った電力で、起動せずとも改札を通過できる場合がある。 スマートフォンなどで利用できるモバイルSuicaは、物理的なカードとは異なり、データの読み取り/書き出しの際に端末のバッテリーからの電力を使用する。そのため、バッテリーが全くない状態では、改札を通過できない。 そこで、どのような端末であれば、バッテリー切れでも、改札を通過できるのか、実機を用いた検証込みでまとめる。 Androidスマートフォンはどうなのか モバイルSuicaかつおサイフケータイ対応のAndroidスマートフォンは、バッテリー不足により電源が切れてしまっても、おサイフケータイの最小限

    スマホのバッテリー切れでもSuicaで改札通過できる? iPhoneで検証してみた
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/04/28
    機種変とか大変だし、乗継ぎある定期だとモバイルSuica対応していなかったり、色々と面倒なのでiPhoneのケースにSuicaを入れていた方が楽だったりする。
  • モバイルSuicaで定期券を「あえて購入しない」理由:読者アンケート結果発表

    モバイルSuicaで定期券を「あえて購入しない」理由:読者アンケート結果発表:ITmedia Mobile読者に聞く(1/2 ページ) ITmedia Mobileでは、読者アンケート企画として、モバイルSuicaやモバイルPASMOで定期券を利用しているかをうかがいました。4月12日から19日までアンケートを実施したところ、294件の回答が集まりました。その詳細を見ていきましょう。 定期券を使っている方に質問です。モバイルSuica、モバイルPASMO、モバイルICOCAで定期券を購入していますか? 購入している……172件(58.5%) 購入していない……112件(38.1%) その他……10件(3.4%) モバイルSuica、モバイルPASMO、モバイルICOCAで定期券を購入しているという人が過半数の58.5%でした。みどりの窓口で長蛇の列ができている光景を踏まえると、まだスマホで

    モバイルSuicaで定期券を「あえて購入しない」理由:読者アンケート結果発表
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/04/25
    ビューカードを持っているから、敢えてモバイルSuicaにするメリットがあんまりないんだよなぁ。
  • 待望の「8番出口」Switch版、買って後悔した理由

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は4月13~19日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップには、改正NTT法の話題から、楽天の家計簿アプリ、Facebookのなりすまし広告まで、さまざまな記事が入った。 9位は、人気ホラーゲーム「8番出口」の“パロディーCM”に関する記事だった。アース製薬の洗口液「モンダミン」のWebCMで、モンダミンに関連する“異変”が起きる。 「8番出口」の話題としては他にも、4月18日にNintendo Switch版が予告なくリリースされてファンを驚かせた。

    待望の「8番出口」Switch版、買って後悔した理由
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/04/22
    個人のブログで書くべきような内容ではあり、商業サイトに掲載するべき記事とは思えなかった。
  • 「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」

    「大学にいたとき、教授5人くらいから研究成果を持っていかれそうになって、戦ったこともありました」──ホリプロ所属のタレントで、二酸化炭素を回収する装置「ひやっしー」を開発する村木風海さんが、テレビ番組「そこまで言って委員会NP」(4月14日放送)で発言したこんな内容が物議を醸している。X上では「事実ならば問題になるのでは」と指摘する声などが上がっている。

    「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/04/17
    またこの人か。要注意な人だよね
  • 徳島県“学校タブレット大量故障”問題、「学校の保存方法が原因では」と納入元 「製品不良認められず」

    徳島県教育委員会が県立高校などに導入したタブレット端末3500台以上が故障し、授業などに支障を来した事態を巡り、端末を調達した四電工(香川県高松市)は3月29日、問題の原因が学校の保管環境にあったのではないかとする調査結果を発表した。 徳島県教委は2023年10月、高校などに手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち3500台以上が故障したと公表。授業に支障が出たとして謝罪していた。製造元は中国Chuwiで、対象の端末は「UBook」シリーズのタブレット。暑さにより7月ごろから、バッテリーが膨張するなどの異常が起きていたという。 タブレットを納入した四電工は12月に3500台の端末を無償付与すると発表。3月29日、調査結果の発表と共に付与が完了したと明かした。一方、故障について調査結果では「UBookの製品の不良によるものではないと認識している」との見方を示している。 四電工

    徳島県“学校タブレット大量故障”問題、「学校の保存方法が原因では」と納入元 「製品不良認められず」
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/04/01
    保存状態が悪いのは要因の一つだろうけど、バッテリーの質が悪いのが最大の要因の可能性が高いよね。他では発生していないんだから。/報告書の内容に具体的な数値の比較が一切なく、「それお前の感想だよね」状態がw
  • 家電業界に“黒船”本格参入 コスパ重視「Comfee’」が日本を“狙い撃ち”した理由

    での家電メーカーの勢力図が塗り変わるかもしれない。 世界的大手家電メーカーの中国「Midea Group(美的集団)」が擁する家電ブランド、「Comfee’」が日市場へ格参入した。シンプルな機能と直感的な操作性を売りにする同ブランド。2019年に日でもオンライン販売を始めていたが、24年からは実店舗での販売をスタートし、オンライン販売網も強化する。 日の白物家電市場に参入している「中国4大メーカー(Haier、Hisense、TCL、Midea Group)の中で、2027年までにマーケットシェアとオンライン販売シェアで1位獲得を目標」(日美的の斉心氏)に掲げる。 かつて世界の市場を席巻した高品質、高性能のモノづくり大国・日の電気製品が世界で売れなくなった代わりに、韓国中華系メーカーが台頭した。すでにシャープや東芝など日の大手家電メーカーの家電部門が中華系メーカーに買収

    家電業界に“黒船”本格参入 コスパ重視「Comfee’」が日本を“狙い撃ち”した理由
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/03/28
    うーん、機能を絞ったコスパ重視の家電って、もうだいぶ前から言われているし、、格安の家電製品は売られているけど、どこか一社がシェアを取るほどではないよね。既存の格安家電と何が違うんだろう?
  • 写真を撮って電柱を“制圧”、報酬もらえる 東電が参画した位置情報ゲーム「ピクトレ」の狙い

    位置情報を活用したゲームやサービスが注目を集めるようになって数年が経ちました。今回、紹介するのは、そんな中でも、東京電力パワーグリッドとシンガポールのGreenWay Gridが共同で開発した「PicTree~ぼくとわたしの電柱合戦~」(以下、ピクトレ)。これはゲームを通してインフラ管理と地域活性化を同時に実現しようとする試みです。 ピクトレは、プレイヤーが「V(ボルト)」「A(アンペア)」「W(ワット)」の3チームに分かれ、電柱の写真を撮影・投稿することで“制圧”、それを地図上でつないだ距離に応じてポイントが獲得できるという位置情報ゲームです。ポイントはAmazonギフト券や独自の暗号資産「DEAPcoin(DEP)」に交換可能。一見すると、電柱をつなぎ合わせていく普通の位置ゲーに思えるのですが、その裏には東京電力の「インフラ設備の保守点検にユーザーの力を借りたい」という思惑があります。

    写真を撮って電柱を“制圧”、報酬もらえる 東電が参画した位置情報ゲーム「ピクトレ」の狙い
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/03/12
    マンホールを写して同じようにメンテに役立てるのをどこかの自治体がやっていたね
  • 人が寝ている間に自分で掃除するトイレ、LIXILが発売

    LIXILは3月6日、自動洗浄機能を搭載したタンクレストイレ「SATIS X」を発表した。「トイレ自らが掃除をしてくれるので、人と暮らしにゆとりが生まれる」としている。6月3日から全国で販売する。価格は49万7000円から(消費税/工事費別)。 便器の内側3カ所にノズルを設け、使用するたびに3方向からの水流で洗い流す。さらに1日1回、専用の洗剤(別売)を使って洗浄する「泡クリーン」機能を搭載。3時間ほどかけ、洗濯機のような水流と泡で便器表面の目に見えない微細な汚れまで除去するという。洗剤はLIXILの公式通販サイトで販売する。 作動時間はトイレのリモコンもしくは専用アプリ「My SATIS2」で指定できる。寝ている間や外出中を設定すれば「時間の有効活用につながる」という。 LIXILの水まわり・タイル事業は、1924年の伊奈製陶(INAXの前身)設立によって始まった。「100年に渡って培っ

    人が寝ている間に自分で掃除するトイレ、LIXILが発売
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/03/07
    既出だけど、クリーニング付きエアコンと一緒で余計な機能が付いていると、逆に掃除しにくい。
  • 「社内のアレ分からん、教えてAI」を支援 Microsoftの“自社版ChatGPT作成サービス”、外部データ取り込み機能が正式リリース

    Microsoftは2月20日(現地時間)、大規模言語モデル「GPT-4」などのAPIを同社のクラウド上で使える「Azure OpenAI Service」の外部データ連携機能「On Your Data」を正式リリースした。これまではパブリックプレビュー版として提供していた。 On Your Dataはいわゆる「RAG」(大規模言語モデルに外部データベースの情報を参照させ、機密情報を基にした回答などを可能にする仕組み)の構築に向けた機能。ローカルやAzure上のストレージに保管するテキストファイルやPDFPowerPointファイルを、GUIの操作でGPT-4などに参照させられる。 参照できるのはクラウド型検索サービス「Azure Cognitive Search」のインデックス(検索対象)にインポートしたデータや、Azureのストレージ「Blob Storage」に格納したデータなど

    「社内のアレ分からん、教えてAI」を支援 Microsoftの“自社版ChatGPT作成サービス”、外部データ取り込み機能が正式リリース
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/02/22
    結局、どうメンテし続けるかなんだよなぁ。
  • MetaのザッカーバーグCEO、「Apple Vision Pro使ってみたけどQuest 3の方が優秀」

    米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは2月14日(現地時間)、米Appleが2日に米国で発売した空間コンピューティングヘッドセット「Apple Vision Pro」を実際に使ってみた感想を語る動画を、Instagramに投稿した。 「ほとんどの人にとってQuest(同社のMRヘッドセット「Quest」シリーズのこと)の方が価値があると予想していたが、実際に使ってみたら、Questの方が確実に良かった(I think the quest is the better product period)」という。 その理由として、以下のような点を挙げた。 Quest 3は価格が7分の1(Vision Proは3499ドルから、Quest 3は499ドルから) Quest 3は体の重さが120g軽い(Vision Proは650グラム、Quest 3は525g) Quest 3はバッテリーが一

    MetaのザッカーバーグCEO、「Apple Vision Pro使ってみたけどQuest 3の方が優秀」
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/02/15
    なんか恥ずかしいよね。
  • 「ちいかわ」作者・ナガノさんがSNS「Bluesky」にアカウント作成 早速マンガ投稿

    SNSBlueSky」に、マンガ「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」の作者・ナガノさんのものとみられるアカウントが登場した。Xでは特に告知はないものの、投稿しているBluesky向け描き下ろしイラストなどから人とみられる。Blueskyは、運営元の米Blueskyが2月6日(現地時間)が招待制を終了。誰でもユーザー登録できるようになったばかりだ。 ナガノさんはXにおいて、個人のアカウントで約101万フォロワー、ちいかわのアカウントで約300万フォロワーを抱えるインフルエンサーでもある。松永製菓の「しるこサンド」など、作品に実在のお菓子を登場させ、商品名をトレンド入りさせることも多々あり、影響力は大きい。 Blueskyでも、すでに新天地の感想をつづるマンガを複数投稿。7日午後3時15分(日時間)時点で2万人以上のフォロワーを集めている。 Blueskyは、Twitter(現X)の

    「ちいかわ」作者・ナガノさんがSNS「Bluesky」にアカウント作成 早速マンガ投稿
    dazz_2001
    dazz_2001 2024/02/08
    Blueskyは結構人が増えているよなぁ。イーロンが何かやらかしたら、劇的に増える可能性は高いけど、事業として利益が上げられるか否かというTwitterと同じ問題に直面することになる…
  • ChatGPTでの業務効率化を“断念”──正答率94%でも「ごみ出し案内」をAIに託せなかったワケ 三豊市と松尾研の半年間

    「ごみ出し案内」業務にはChatGPTを“活用しない”と決断した──生成AIを使った業務効率化を検証してきた、香川県三豊市がそんな発表をした。ChatGPT登場から1年がたち、今や職場に導入する企業・自治体も増え、中にはすでに一定の成果を出した事例もある。三豊市でも、ごみ出し案内業務の効率化を図ろうとしたが、思うようにはいかなかった。 今回の事例では、日AI研究の権威である松尾豊教授の「東京大学大学院工学系研究科松尾研究室」(松尾研)も協力。約半年間、実証実験に取り組んできた。なぜ、三豊市ではChatGPTを使って業務効率化できなかったのか。三豊市に話を聞いた。 なぜ、ごみ出し案内をChatGPTに託したのか? 三豊市が実証実験を始めたのは6月1日。サービス内容は「市民からのごみの分別や収集日に関する問い合わせに対して、三豊市のごみに関する学習をしたAIが24時間自動応答する」というも

    ChatGPTでの業務効率化を“断念”──正答率94%でも「ごみ出し案内」をAIに託せなかったワケ 三豊市と松尾研の半年間
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/12/15
  • 2023年、最もスパチャを集めたVTuberは? 1位はホロライブのあの人 総額は22年よりも“4割減”

    2023年で最もスーパーチャット(スパチャ、投げ銭のこと)を集めたVTuberは誰か。YouTubeのさまざまなデータを収集・公開している「Playboard」(韓国のDIFFが運営)が発表したランキング(集計期間1月1日~12月10日)によると、23年の第1位は「博衣こより」さんで7818万4370円だった。 博衣こよりさんは、カバーが運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」に所属。23年に行ったライブ配信では、自身の基情報や性格を学習させたAIチャット「AIこより」を披露するなど、最新技術を生かした配信も話題になった。22年のランキングでは3位で順位を2つ繰り上げたが、スパチャ総額は約9753万円から約1900万円減少した(22年12月10日時点)。

    2023年、最もスパチャを集めたVTuberは? 1位はホロライブのあの人 総額は22年よりも“4割減”
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/12/11
    スパチャは手数料がっつり取られるから、どこもグッズとかに注力しているよなぁ。
  • 6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き

    6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き:水曜日に「へえ」な話(1/5 ページ) 大阪社を置く「三和建設」が気になるデータを出してきた。6年前に寮を建てたところ、ある数字が劇的に下がったというのだ。どういうことかというと……。 30年ほど前の話である。筆者の同級生は大手スポーツメーカーから内定をもらえたので、ものすごく喜んでいた。ところがである。入社前の説明会を受けて、その同級生は「働きたくなくなった」というではないか。当時「大企業で働けば、将来は安泰」などと言われていたのに、なぜ落ち込んでいたのか。 話を詳しく聞くと、人事から「独身寮に入らなければいけない」と言われたようで。しかも寮は2人部屋で、30代後半のおじさん……いや先輩と暮らすことが決まっていたそうだ。最後にその同級生は、遠い目をしてこのように語った。「オレ、この会社でやっていけないかも

    6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/11/16
    ヌシみたいな人が現れないように上限設けているのは良いね。要は新人同士の寮で上下関係が発生しないようにしているのか。
  • 徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。なぜこのようなことが起こるのか、そして教育デバイスに求められる現実解を考える。 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。追ってJRT四国放送の報道では、11月2日の時点でさらに増え、3782台となっている。 この夏の暑さでバッテリーが膨張するなどしたようだが、故障率からすれば約25%にも上っており、一般的な故障率から考えても圧倒的に

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/11/10
    そもそも、小学生にタブレットでの授業が必要だとは思えないし、タブレットとかの情報系の授業は音楽や美術とかのように視聴覚室でのやるようにすれば良いのに。低学年での英語とかと一緒で意味ない…
  • 利用されない指定席券売機 やっぱり「駅の窓口廃止」は間違っている

    インターネット予約のおかげで、新幹線の移動はとても便利になった。交通系ICカードと予約情報をひも付ければきっぷは不要。しかし便利なのは移動が新幹線で完結する場合だけで、在来線を乗り継いだり、一筆書き経路では窓口がないとお手上げだ。ところがその窓口が激減している。 インターネット予約のおかげで新幹線の移動はとても便利になった。会員情報として交通系ICカードを登録し、予約情報をひも付けるときっぷは不要。自動改札を通って、乗車して、下車して、自動改札を通れば移動完了だ。 最近は、JR東海の予約サービス「EXアプリ」を開いたら、新型車両「N700S」を使用する列車がマークで明示されるようになっていた。 「N700S」はビジネス向け普通車「S Work 車両」に1.5人掛け「S Work Pシート」を備えているほか、車内Wi-Fiサービスも強化されている。従来は列車一覧表ですべて「N700系」とくく

    利用されない指定席券売機 やっぱり「駅の窓口廃止」は間違っている
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/11/10
    一度導入されたUIはまず変更されない。なぜならJR各社やその配下の開発会社は、公共系企業で完全にお役所体質だから、失敗やミスを極端に嫌がる。そして、業績を上げた人より失点しない人が出世するから、改修なんて
  • VTuberは人間か? キャラクターか? 止まらない誹謗中傷との戦い方 ポイントは「中の人」の存在

    VTuberは人間か? キャラクターか? 止まらない誹謗中傷との戦い方 ポイントは「中の人」の存在:弁護士が解説! VTuberの法律(1/2 ページ) 後を絶たないインターネット上での誹謗中傷。その矛先は、バーチャルYouTuber(VTuber)にも向けられている。この記事では、VTuberの誹謗中傷における法的見解をシティライツ法律事務所の前野孝太朗弁護士に解説してもらう。 後を絶たないインターネット上での誹謗中傷。現代人であれば誰もがその被害に遭う可能性を抱えているが、顔出しをせず肉体を持たないバーチャルYouTuber(VTuber)にも、その矛先は向けられている。 VTuberのマネジメントを行う企業はこの問題に対して、法的措置を取るところも現れている。また、VTuber「兎田ぺこら」さんのグッズの製造していたイクリエ(東京都台東区)は9月、同グッズに対して誹謗中傷を書き込んだ

    VTuberは人間か? キャラクターか? 止まらない誹謗中傷との戦い方 ポイントは「中の人」の存在
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/11/01
    誹謗中傷は当然ダメだけど、Vtuber側もロールプレイに一定の制限が必要だよなぁとは思う。二十代前半を演じて集客しつつ、実は中の人は35歳だったとか。それって本当に倫理的にOKなのかとか結構グレーのケースが…
  • 元TwitterことX社、イーロン・マスク氏在籍後の“成果”公開 「一緒にXの未来を築きましょう」

    米X(元Twitter)は8月3日(現地時間)、イーロン・マスク氏のオーナー就任後約9カ月間の“成果”をまとめたブログ記事を公開した。タイトルは「Xの未来」で、リンダ・ヤッカリーノCEOが作成。日支社のアカウント(@MarketingJP)は「この9カ月で多くの成果をあげることができました。私たちの革新に限界はありません。一緒にXの未来を築きましょう」としている。 ブログでは2022年11月~23年7月までの取り組みを時系列順にまとめており、計72個の成果を挙げたとしている。例えば「11/09 | イーロンによるX(旧Twitter)の大胆なビジョンを公開」「12/12 | Blue(旧 Twitter Blue)の正式提供を開始」「2/08 | Blue加入者は4000文字までの長文投稿が可能に」など。 7月は特に多く、計18個のトピックを紹介。「7/01 | Scamやbot対策とし

    元TwitterことX社、イーロン・マスク氏在籍後の“成果”公開 「一緒にXの未来を築きましょう」
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/08/05
    なんか某国の将軍さまの偉大な業績っぽいね