タグ

React.jsとNode.jsに関するdeejayrokaのブックマーク (2)

  • React + Reduxで作ったIsomorphic(Universal) JSなサービス開発の裏側

    はじめまして、2016年新卒入社のいちきです。僕は現在、11/14にWeb版がリリースされたばかりのブッキングテーブルというサービスの開発チームでフロントエンドからバックエンドまで一貫して担当しています! ブッキングテーブルとは? https://bookingtable.jp/ ブッキングテーブルは全国の飲店の予約を全てネットで予約が出来る、予約特化アプリです。 既に2016年4月にiOS、Android版が同時にリリースされていましたが、遂に11/14に待望のWeb版がリリースされました! ブッキングテーブルのWeb版は、Single Page ApplicationやServer Side Renderingなど、フロントエンド技術で様々な取り組みを行っています。 「予約特化アプリを目指す」という目標に対して、エンジニア側からもユーザにとっていかに良いUXを体験してもらえるかを考え

    React + Reduxで作ったIsomorphic(Universal) JSなサービス開発の裏側
  • JSプログラマーのイラッとする「クセ」はESLintを導入して対処しよう

    人によって異なるJavaScriptの書き方もチーム開発では揃っていないと気持ちが悪いし、バグのもとに…。構文チェックツール「ESLint」を導入すれば、スタイルガイドに合わせたチーム開発が捗るそうですよ。 「リンティング(linting)」という言葉に聞き覚えはありますか? コードの潜在的問題を自動的に確認するためのツール(リンター)を使ったプロセスのことです。このようなツールを使用することで生まれる、重要なメリットがいくつかあります。 コードスタイルの一貫性を保つ:スペース、インデント、ブレース(波括弧)の配置などのコードスタイルの問題をリンターで確認できる。チームの同意を得たコーディングスタイルを設定ファイルに記述しておけば自動的に確認できる 潜在的エラーや良くないパターンを見分けられる:リンターは、重複変数、到達不能コード、無効な正規表現の可能性があるエラーを発見するため、より高度

    JSプログラマーのイラッとする「クセ」はESLintを導入して対処しよう
  • 1