ブックマーク / mainichi.jp (52)

  • さいたまスーパーアリーナのK-1、西村担当相も自粛要請 主催者は決行へ | 毎日新聞

    さいたま市のさいたまスーパーアリーナで22日開催予定の格闘技イベントについて、西村康稔経済再生担当相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、主催者側に自粛を求めるよう、大野元裕埼玉県知事に要請した。県関係者が取材に答えた。 イベントは「K―1 WORLD GP」で、昨年は1万人以上が集ま…

    さいたまスーパーアリーナのK-1、西村担当相も自粛要請 主催者は決行へ | 毎日新聞
    defender_21
    defender_21 2020/03/22
    禁止しないからじゃん。禁止しなよ
  • 厚労省が「デマ」ツイート? 厚労相が国会で「おわびしなければならない」 | 毎日新聞

    参院予算委員会で新型コロナウイルス感染拡大への対応について答弁する加藤勝信厚生労働相=国会内で2020年3月5日、川田雅浩撮影 新型コロナウイルスに関する厚生労働省の公式ツイッターの信頼性が揺らいでいる。海外で行われている、車に乗ったまま受けられるドライブスルー方式のPCR検査(遺伝子検査)について「医師の診察を伴わないことが多い」とツイートしていたが、加藤勝信厚労相は17日の衆院厚生労働委員会で「当初の発信に正確でないところがあった。おわびしなければならない」と謝罪。公式ツイッターは5日にも、マスクの医療機関への優先配布について誤解を招く内容をツイートしており、「厚労省がデマを流してどうする」などと批判が高まっている。【大場伸也/統合デジタル取材センター】 ドライブスルー方式 医師の診察を伴わない? 厚労省の公式ツイッターは15日、「新型コロナウイルス『ドライブスルー方式』のPCR検査を

    厚労省が「デマ」ツイート? 厚労相が国会で「おわびしなければならない」 | 毎日新聞
  • ご意見募集 「民主党の反省」もう十分か、まだ不十分か | 西田亮介さんのよびかけ | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」

    2009年に民主党が政権交代を実現してからおよそ10年の歳月が経過した。さらにいえば12年末に第2次安倍内閣が誕生して、民主党政権が幕を下ろしてから7年あまりの歳月が経過したことになる。安倍晋三首相人は首相の通算在職日数が最長となった。我々はずいぶん安倍政権と自公連立与党という政治のあり方にすっかりなじみきってしまったようでもある。 実際、この間、一度といっていいほどに政権交代の兆しは見られなかった。10年の参院選での敗北で国会がねじれ状態になってしまったことや、東日大震災という未曽有の大震災の発災と重なったことなど、幾つかの不運があったことは疑いえないが、その後、なぜ政権交代の見通しすら見えてこないのかという問題を考えるときには、少なくない国民が安倍政権の強さと表裏一体の野党の弱さと責任をやはり想起するのではないか。 鉢呂吉雄・元経済産業相は改めて率直に「野党の責任と反省」を述べ、政

    ご意見募集 「民主党の反省」もう十分か、まだ不十分か | 西田亮介さんのよびかけ | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」
    defender_21
    defender_21 2020/03/10
    なんで今こんなことやろうとしてんの?コロナに乗じた倒閣?
  • 「加計」推薦入試「韓国人0点」報道 文科省問い合わせに「事実と異なる」

    学校法人「加計学園」が運営する岡山理科大獣医学部(愛媛県今治市)が2019年に実施した推薦入試で、韓国人留学生の面接の得点を一律に0点とした疑いがあると週刊文春が報じた問題で、文部科学省は10日の参院予算委員会理事会で、岡山理科大からの聞き取り調査の内容を報告した。同大は全員を0点としたことを認めたうえで「入試は適正に実施しており…

    「加計」推薦入試「韓国人0点」報道 文科省問い合わせに「事実と異なる」
    defender_21
    defender_21 2020/03/10
    進次郎みたいなこと言ってるな。いろいろ言われる学校なんだからちゃんとせえよ。学生がかわいそうだわ
  • 新型コロナ 政府、ワイドショーに何度も反論 官邸幹部が指示 | 毎日新聞

    政府が新型コロナウイルス感染症を巡る報道をした特定の番組に対し、ツイッターで相次いで反論している。首相官邸幹部は「事実と異なる報道には反論するよう指示した」と明かした。しかし、不正確な反論をして報道機関に再反論されたり、自由な論評を萎縮させかねない内容が含まれたりするなど問題が起きている。【秋山信一】 政府による反論は5日以降、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」を名指しして行われた。

    新型コロナ 政府、ワイドショーに何度も反論 官邸幹部が指示 | 毎日新聞
    defender_21
    defender_21 2020/03/07
    間違ってる情報なら反論していいんじゃないの?
  • 「桜を見る会」右肩上がり 支出は倍、参加者1.3倍 第2次安倍政権 | 毎日新聞

    首相主催で毎年春に開かれる「桜を見る会」について、野党が批判を強めている。第2次安倍内閣発足後、同会への支出額は2倍近く、参加者数は1・3倍まで増えた。野党は安倍晋三首相の後援会関係者が会に多数参加したと指摘し「公費を私物化した」と問題視している。【堀和彦、浜中慎哉】 野党「後援会優遇」追及 立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党は11日、追及チームの設置を決めた。12日に国会内で初会合を開く。共産党の小池晃書記局長は11日の記者会見で「首相人に関わる極めて重要な事案だ」と語った。 この問題は8日の参院予算委員会で、共産党の田村智子氏が取り上げて批判が強まった。首相らの後援会関係者が多数参加していたことを挙げ、不透明な招待者の推薦基準をただした。田村氏は質問で関係者のブログなどを引用。2014年に首相の地元の山口県議が後援会の女性らと出席。18年にも別の県議が会に出席し、参加者から「1

    「桜を見る会」右肩上がり 支出は倍、参加者1.3倍 第2次安倍政権 | 毎日新聞
    defender_21
    defender_21 2019/11/12
    桜を見る会を開催してたことを問題にしたいのか、金額を問題にしたいのか、来ている人を問題にしたいのか論点がわからん。
  • 市民のあらゆる権利制限「緊急法」発動へ 香港政府 「1国2制度」最大の危機 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    市民のあらゆる権利制限「緊急法」発動へ 香港政府 「1国2制度」最大の危機 | 毎日新聞
    defender_21
    defender_21 2019/10/04
    香港大変なのをアベガーする人々。
  • 「過去の歴史想起」外務省、かつて旭日旗で注意 五輪で容認と矛盾? | 毎日新聞

    外務省が旭日旗に対する理解を広げようと情報発信に力を入れる一方、以前の海外安全情報で「過去の歴史を容易に想起させるもの」として注意喚起したこととの整合性で説明に苦慮している。 旭日旗を巡っては、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が競技会場への持ち込みを容認する姿勢を示したのに対し、韓国文化体育観光省が今月11日、持ち込み禁止を求める書簡を国際オリンピック委員会(IOC)に送ったと発表している。 外務省の大鷹正人外務報道官は18日の記者会見で「旭日旗は大漁旗や出産・節句のお祝いの旗などで広く使用されていて、長い歴史を誇るものだ」と強調。「掲示は政治的宣伝とはならず、旭日旗を持ち込み禁止品とすることは想定していない」とする組織委員会の方針に理解を示した。

    「過去の歴史想起」外務省、かつて旭日旗で注意 五輪で容認と矛盾? | 毎日新聞
    defender_21
    defender_21 2019/09/20
    東京五輪ですけども
  • ONE PIECE:尾田栄一郎が衝撃発言 「5年以内には終わりたい」 - 毎日新聞

    尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」(フジテレビほか)の劇場版最新作「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」の公開を記念して、人気YouTuber「Fischer's-フィッシャーズ-」が、尾田さんの自宅を訪れた動画がYouTubeで公開された。「フィッシャーズ」は同作のファンで、劇場版に声優として出演。「ONE PIECEはあとどれくらい続くのか?」という質問に対して、尾田さんが「5年以内には終わりたい」と語るなど、衝撃の発言も飛び出した。 「ONE PIECE」は、1997年にマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まり、1999年からテレビアニメが放送されている。 劇場版は「海賊の、海賊による、海賊のための世界一の祭典 海賊万博」が開催され、華やかなパビリオンが建ち並ぶ島に、麦わらの一味や最悪の世代をはじめとする

    ONE PIECE:尾田栄一郎が衝撃発言 「5年以内には終わりたい」 - 毎日新聞
    defender_21
    defender_21 2019/09/04
    いやあと5年でほんと終わってや。ネバーエンディングストーリーは見たくないんや
  • 首相へのヤジ排除 札幌市内で抗議デモ 「道警は説明と謝罪を」 | 毎日新聞

    聴衆を排除した北海道警に抗議し、説明を要求するデモ参加者=札幌市中央区で2019年8月10日午後5時16分、源馬のぞみ撮影 安倍晋三首相が7月、札幌市で参院選の街頭演説をした際、ヤジを飛ばした聴衆が北海道警に排除された問題で、当事者やその支援者ら約150人(主催者発表)が10日、市内中心部で「道警は説明と謝罪を」と、抗議デモを実施した。 排除は7月15日、安倍首相がJR札幌駅前で演説した際、「安倍辞めろ」と連呼したり、「増税反対」などと叫んだりした聴衆が、警察官に囲まれて引き離…

    首相へのヤジ排除 札幌市内で抗議デモ 「道警は説明と謝罪を」 | 毎日新聞
    defender_21
    defender_21 2019/08/11
    思想が違うからといって選挙中のヤジはあかんでしょ。それは右も左も
  • 独自仮想通貨:三菱UFJが取引所開設へ 価格安定図る | 毎日新聞

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、独自に開発中の仮想通貨「MUFGコイン」を発行するため、新たな取引所を開設する方針を決めた。取引所を自ら管理することでコインの価格の変動を抑え、安定的に決済や送金に使えるようにする。邦銀による仮想通貨の発行や取引所開設は初めてで、2018年度中の実現を目指す。【宮川裕章】 MUFGはスマートフォンにダウンロードしたアプリを通じて、MUFGコインを利用者間の送金や、加盟店での買い物などの代金支払いに使えるようにする。大規模な管理システムがいらない「ブロックチェーン」と呼ばれる技術を用いることで、いつでも瞬時に送金でき、手数料も大幅に引き下げられるなどの利点がある。

    独自仮想通貨:三菱UFJが取引所開設へ 価格安定図る | 毎日新聞
    defender_21
    defender_21 2018/01/14
    せめて三行でやってくんないかね
  • 相撲協会:「貴乃花親方は礼を失した」臨時評議員会 | 毎日新聞

    相撲協会の臨時評議員会を終え、記者会見で貴乃花親方の解任決定について話す池坊保子議長=東京・両国国技館で2018年1月4日午後0時35分、竹内紀臣撮影 日相撲協会の臨時評議員会は4日午前11時から東京・両国国技館で始まり、約1時間で終了した。池坊保子議長(元副文部科学相)のほか、八角理事長(元横綱・北勝海)ら協会幹部も出席。評議員会のメンバー7人のうち、海老沢勝二氏(元NHK会長)と千家尊祐氏(出雲大社宮司)の2人が欠席した。 会議後の記者会見で池坊議長は全会一致で貴乃花親方の理事解任が決議されたことを明かし、「元日馬富士の暴行問題に対し、危機管理委員会の調査を拒否したのは、公益財…

    相撲協会:「貴乃花親方は礼を失した」臨時評議員会 | 毎日新聞
    defender_21
    defender_21 2018/01/04
    礼儀パンチ