ブックマーク / www.cnn.co.jp (4)

  • 7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」

    村に迫る山火事を見守る住人ら=25日、ポルトガル・カスカイスのザンブジェイロ村/Patricia De Melo Moreira/AFP/Getty Images (CNN) 世界各地で異常な猛暑が続く今月は、観測史上、最も暑い月になる見通しだ。欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービスと世界気象機関(WMO)が27日に発表した。世界の7月の平均気温が記録を大幅に更新するのは確実だとしている。 7月の気温はこれまでの3週間で既に観測史上最高を記録。地球上で12万年ぶりの暑さとなることはほぼ間違いないと専門家は指摘する。 1日~23日の世界の平均気温は16.95度となり、7月の気温としては2019年に観測された過去最高の16.63度を大幅に上回った。

    7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」
    digo
    digo 2023/07/29
    ボジョレーヌーボー「12万年ぶりの当たり年」
  • デビッド・ハッセルホフさん、個人所有の「ナイト2000」を競売に出品

    (CNN) 1980年代に人気を博したテレビドラマ「ナイトライダー」で主人公を演じた俳優のデビッド・ハッセルホフさん(68)が個人所有している「ポンティアック・ファイアバード・トランザム」をオークションに出品することがわかった。 この車は、ハッセルホフさんがドラマで演じた「マイケル・ナイト」が劇中で乗る車両「ナイト2000」と同様のモデル。競売サイトによれば、今回出品される車両は撮影には使われていない。そして、残念なことにしゃべることはない。 競売を担当するディリジェント・オークションズによれば、車両は完全に稼働し、ダッシュボードやコンソールはカラフルに装飾されており、ドラマファンには一目で識別可能としている。 現在の入札額は50万ドル(約5200万円)近くと、当初の予測の17万5000~30万ドルを上回った。落札価格が「最低競売価格」を25%上回った場合は、ハッセルホフさんが新しい持ち主

    デビッド・ハッセルホフさん、個人所有の「ナイト2000」を競売に出品
    digo
    digo 2021/01/21
    スマホくっつければ “残念なことにしゃべることはない”
  • 落雷受けた16歳サッカー選手、3週間で復帰果たす ロシア

    (CNN) ロシアサッカーの練習中に落雷に直撃された16歳のゴールキーパーが、目覚ましい回復ぶりを見せて3週間足らずで復帰を果たした。 ロシアの3部リーグ、ズナーミャ・トルーダに所属するイワン・ザボロフスキー選手(16)は、練習中にゴールへ向かってボールを蹴ろうとしたところで雷に直撃された。チームメートはタッチラインの近くで練習していた。 所属チームは、ザボロフスキー選手が稲に打たれて地面に倒れる瞬間の映像を公開していた。 ザボロフスキー選手は病院に搬送され、医療措置による昏睡状態に置かれて経過観察を受けていた。しかしそれから3週間足らずで無事に復帰を果たした。 有望な若手としてズナーミャ・トルーダとの間で新たな契約を結んだばかりのザボロフスキー選手。事故のことは覚えていないものの、胸にやけどを負っただけで済んだと振り返り、「息苦しかったけれど、それだけだった」「今はどんどん良くなって

    落雷受けた16歳サッカー選手、3週間で復帰果たす ロシア
    digo
    digo 2020/07/27
    イナズマイレブン
  • 「首ポキ」で脳卒中、左半身まひで入院 米男性

    治療のために眼帯を着けるジョシュ・ヘイダーさん。意図せず「首ポキ」をしてしまい、半身にまひの症状が出た /Courtesy Josh Hader (CNN) 首の痛みを覚えて伸ばそうとしたら、ポキッという音。次の瞬間、左半身がまひし始めた――。米国の男性が取材にそんな経験を振り返った。 男性はオクラホマ州ガスリーに住むジョシュ・ヘイダーさん(28)。この時は氷枕を取りに台所に向かったが、まっすぐ歩くことができなかった。「どうしても左約45度の方向に進んでしまった」と振り返る。 義父に連れられて緊急救命室に入り、血栓を溶かす薬を投与された。その後は規模の大きなマーシー病院に転院し、集中治療室で4日間を過ごした後、さらに入院治療を受けた。 マーシー病院で治療に当たったバンス・マコロム医師は「音が鳴った際、首の骨につながる動脈が破裂してしまった」と解説。首をひねったことで血管が切断されたとの見方

    「首ポキ」で脳卒中、左半身まひで入院 米男性
    digo
    digo 2019/05/04
    ポキ依存症だ。治さなきゃ。。
  • 1