タグ

インドとenglishに関するdirtjapanのブックマーク (2)

  • 日本に居ながら?NO!英語圏突撃勉強法^^; - インターネット大好き小池さんのブログ

    に居ながら?NO!ド短期でも英語圏に行こう! 「日に居ながら英会話を〜」「このウェブサービスで英語力が〜」といった英語学習の話が人気記事になるのを、首を傾げてみています。個人的には、日にいながら英語を学ぼう!という話は、もりもりべながらこの薬でダイエット!とかと同じように非効率な話に聞こえるからです。ド短期でも英語圏に行って、たくさん英語話して帰ってくればいいのに!日に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 - 化学者のつぶやき -Chem-Station- ...そのためには数ヶ月なり一年なり、ネイティブスピーカーとムリにでも話さざるを得ない国で生活するというのが理想なのですが、現実問題としてあらゆるコストや人生計画と兼ね合いになってしまい、そう簡単にはいきません。多くの人にとっては、日に居ながらにして質の高い英語に触れる工夫こそが必要です。 上記、大変よいまとめ記事だと思います

    dirtjapan
    dirtjapan 2009/09/29
    またインド行こうっと。英語で他人とケンカして怒鳴るなんて他じゃできないもんな。
  • Podcastsで、訛った英語を身につけよーっ!!−評価テスト付き - はてなに於けるsergejO

    宇ちゃんの世界多極化話が電波に聞こえなくなって来た今日この頃!そんなじだいに向けての多極化英語習得法の話ですっ!末尾に評価テスト付き。そもそも、みなさん、英語続けてますか!?!?!? いまだに弊ブログ唯一の人気記事である英語講座を書いてから半年。。。いままで続けてこれたのならば、今後も出来ます、デキます。 そうそう、あの時、外人の書いた文法書を進めましたが、あれはどうも非英語圏の欧米人向けに書いていて、すっごい基のところで、説明を端折っているところがあります。すっごい基は、文法が似ているから説明が足りなくてもオッケーなのでしょう。 日の皆様にとっても、基、一通り文法やった(はずの)大人向け英語講座なので、問題ない(はず)ですが、あの文法書で腑に落ちない時は、学生時分の教科書を引っぱりだして参考にするか、 英文法解説 著者: 江川泰一郎 出版社: 金子書房 や 表現のための実践ロイヤ

    Podcastsで、訛った英語を身につけよーっ!!−評価テスト付き - はてなに於けるsergejO
    dirtjapan
    dirtjapan 2008/12/18
    英語でヒンディー勉強しよう。日本語のって少なくて。
  • 1