タグ

ブックマーク / informatics.cocolog-nifty.com (1)

  • 情報学ブログ

    情報学ブログの新着記事 世界の情報量は求められるのか? ( 2011/02/19 ) シャノンの情報量の定義にしたがえば、物体のそのものの情報量を求めることはできません。「世界の情報量」は決められないのです。しかし、それでも、情報量を求めることができるように思えるのはなぜなのでしょうか。 ・・・(続きを読む) WEBRONZAのホメオパシー騒動とメディアの問題 ( 2011/02/11 ) WEBRONZAのホメオパシーについての記事の編集方針がTwitterで話題になっています。この問題は、ネット時代にマスメディアがどういう役割を果たすべきかということを考える上で、非常に重要な問題提起を含んでいるのではないかと思います。 ・・・(続きを読む) クリスマスという記号 ( 2010/12/24 ) クリスマスソングが聞こえてくると、不思議な気持ちになります。世界中の人が、《クリスマス》という

    dlive1
    dlive1 2007/03/15
    情報学は「世界を情報の立場からとらえる」ことで、情報についての諸学問を整理し、政治や企業での様々な政策決定、一人の人間が生きる上での判断を意味や価値の問題として整理し、有効な解決策を与えるための学問
  • 1