タグ

lifeに関するdlive1のブックマーク (27)

  • 念のために知っておきたい『蚊をよせつけない5つの植物』 | POP*POP

    夏になると蚊が気になりますよね。夜に耳元で羽音を聞いてしまった日にはおちおち眠っていることもできない・・・という人も多いのでは。 そこで「Five Plants THat Repel Mosquitoes」をご紹介。蚊をよせつけないための5つの植物です。殺虫剤も良いですが、なるべくナチュラルに対処したい、という方におすすめかと。 以下がそのリストになります。 シトロネラ(Citronella Grass) 植物は詳しくないので、イメージ検索の結果を載せておきますね。 » Citronella Grass – Google イメージ検索 イヌハッカ(Catnip) » catnip – Google イメージ検索 マンネンロウ(Rosemary) » rosemary – Google イメージ検索 キンセンカ(Marigolds) » marigolds – Google イメージ検索 モ

    念のために知っておきたい『蚊をよせつけない5つの植物』 | POP*POP
    dlive1
    dlive1 2007/07/18
    蚊を寄せ付けない植物は、キンセイカ、イヌハッカ、マンネンロウ、モスキートプラント、シトロネラらしい。どれが一番簡単に手に入るんだろうか
  • Yahoo!ニュース - 時事通信 - 「休日に寝だめ」は逆効果=平日差大きいほど不眠、抑うつ―働く人の睡眠調査

    dlive1
    dlive1 2007/03/20
    休日に遅くまで寝ている人ほど不眠や抑鬱を訴える割合が高い。「時間が不規則だと熟睡感が得られない」。という記事。だが、寝ダメしようとする人ほど仕事にストレスを感じてるはずという前提はなしか・・・
  • ITmedia ビジネスモバイル:PASMO & Suica相互利用徹底ガイド (1/5)

    PASMOのキャラクターは「ロボット」。普段はおなかのポケットにしまっているPASMOを使って移動するが、急いでいるときは自らバスや電車に変身して移動する、という設定。名前は「特にない」とのこと またSuicaと同じく、電子マネーとしても利用できる。ユーザーはSuicaとPASMOのどちらかを持っていれば、いずれの加盟店でも同じように支払いが行える。サービススタート時、PASMOが利用できる加盟店は約700店、自動販売機は約600機だが、すでに1万1000店以上あるSuica加盟店でも利用できるメリットは大きい。首都圏に住む・通勤する人のほとんどにとって、大きく利便性が向上することになる。 PASMOのサービス開始にともない、JR東日でもSuicaのサービス内容を一部変更している。この変更の影響もあって、「相互利用できる」と一言で言っても、細かい運用になると不明な点が多いのが現状だ。PA

    ITmedia ビジネスモバイル:PASMO & Suica相互利用徹底ガイド (1/5)
    dlive1
    dlive1 2007/03/19
    定期とCreditCardで選べ。あとSUICAはICOCAと相互利用できるよ。PASMOとICOCAは無理。つまり、関西によく行く人はSUICAだよ。東京ONLYな人はCreditや定期やデザインで
  • 常に意識しておきたい『ほかの人に好かれるための9か条』 - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で

    もうすぐ春ですね。新しい出会いが増える季節です。できれば新しく出会う人とは良い関係を築きたいもの。 そこでこちらの「ほかの人に好かれるための方法」をご紹介。 » How to Get People to Like You (via Clipmarks) 全部で9つあります。下記にご紹介。 人の良い側面だけを見るようにしよう。「ほかの人があなたを好きになること」と「あなたがほかの人を好きになること」は表裏一体なのです。 人の名前を覚えるようにしよう。名前を覚えておいてもらえると人は嬉しいものですよ。 面白いと思ってもらえる人間になろう。人々が面白いと思ってくれるような話ができるようにしよう。そうすれば、あなたの周りに人が集まるでしょう。 ネガティブな言動をなくそう。人々は意識的であれ無意識的であれネガティブな言動に気づくものです。そしてそれに気づくとあなたの周りから遠ざかってしまうでしょう。

    常に意識しておきたい『ほかの人に好かれるための9か条』 - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で
    dlive1
    dlive1 2007/03/15
    良い面を見る、名前を覚える、面白いと思われる人間に、Negative言動をなくす、積極的に良い点を褒める、力を貸す、自信過剰にならん、自然体に、人は他人から好かれたい生物と自覚。其々に9つづつなるための方法が・・
  • 「ひとつ上の写真。」を撮るためのちょっとした8つのコツ(構図編) | POP*POP

    最近は一眼レフカメラが流行っていますね。しかし、「いい写真を撮ろう!」と思いながらも絞りやシャッター速度などに慣れない人もいるのでは。 そこで、まず「構図」を工夫してみるのはいかがでしょうか。ちょっとした工夫でぐっと良い写真が撮れますよ。 そこで今回は以下の記事をご紹介。 » How to Make a Killer Photo using 8 Simple Composition Rules では下記からどうぞ。 3分割の法則 対象を中心に据えるのではなく、画面を3分割する線上に据えましょう。このコツは風景や接写、ポートレイトなど多くの撮影に適しています。 対象を大胆に切り抜く 対象の一部分を撮りたい場合は、思い切って接写するのも有効です。ただし、自分が何を撮りたいのか明確にわかってない場合は、まずは全体を撮った方が良いことも。その後、編集ソフトで切り抜くと良いでしょう。 水平線&垂直線

    「ひとつ上の写真。」を撮るためのちょっとした8つのコツ(構図編) | POP*POP
    dlive1
    dlive1 2007/03/14
    画面を三分割する線上に対象物を置く。大胆に対象の一部にZoomする。水平線・垂直線を意識、対角線を意識、カメラの高さを変えてみる、背景をSimpleに、主体の対象を一つに、Contrastを使う(モノトーンとか)
  • シゴタノ! - 判断ミスを防ぐための34の質問

    何らかの判断を下して、結果が出てから 「なぜ、このような結果になることを事前に予測できなかったのか?」 と後悔することがあります。結論を急いでしまったがゆえに望ましくない結果を招いてしまうのです。 『なぜ、それを考えつかなかったのか?―最高の結果を生む聡明な思考法』という、まさにその名の通りのをひもときながら、これを防ぐための方法を考えてみます。 「ソクラテスの問答法」と呼ばれるテクニックは、現在でも最も質の高い思考方法と考えられています。 彼の質問は、自分の考えを明確に示し、不正確なものを排除し、より包括的に考え、より道理にかなうようにし、その考えが高潔であることを要求しました。弟子のメノは、ソクラテスの質問を、突き刺さると神経が麻痺するアカエイの尾の鍼にたとえました。彼の厳しい質問は、真実を突き止め、自分の考えを再評価することを求めましたが、そういったことを避けたい人はいるものです。

    dlive1
    dlive1 2007/03/11
    「ソクラテスの問答法」現在でも最も質の高い思考法。「1明確か2正確か3包括的か4道理に適っているか5知的に高潔か。」1+Termとか概念とか定義したか、2+現実と一致か+仮定は?、3+問題の核心に到達可か+様々な視点であるか
  • 主要国内都市銀行の振込み手数料まとめ - 適宜覚書はてな異本

    Web申し込みの通販でお金の振込みが必要になった。代引きは非対応だし、クレジットカード嫌いの自分としては現金振込みを選択した。今時クレジットカード決済は方法を間違えなければ安全だし、早い。しかし、アナログな感覚から抜け出せない自分は、大した根拠も無く「やっぱいつもにこにこ現金払いに限る」としてしまった*1。 で、結構な手数料を銀行にぶんどられてしまった訳だ。ドケチであるからこそWeb通販で最廉価の店を選んだというのに、これは辛かった。痛い目にあったついでに今後のために銀行の振込み手数料を調べてみた*2。 ] データ元は以下から。後、どの程度の銀行であるかをムーディーズの長期と財務格付け(現時点:Bank and Securities)も付記しておこう。 振込手数料:三菱東京UFJ銀行(長期:A1、財務:D+) 三井住友銀行 > 振込手数料(長期:A1、財務:D+) みずほ銀行:手数料

    主要国内都市銀行の振込み手数料まとめ - 適宜覚書はてな異本
    dlive1
    dlive1 2007/03/09
    綺麗に表にまとめられている。
  • Latest topics > 移行できるかできないかを最終的に決定付けるのは利用者の認識だと思った - outsider reflex

    Latest topics > 移行できるかできないかを最終的に決定付けるのは利用者の認識だと思った 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « JavaScriptでXPCOM Main Ez Sidebar更新、ハードコーディング » 移行できるかできないかを最終的に決定付けるのは利用者の認識だと思った - Mar 09, 2007 キングソフトオフィスがよかったの以下の節。 IE7 もインターフェースがガラッと変わったソフトだけど、なぜか母はたったの3日で対応できてしまった。不思議です。Firefox の方がよほど IE6 に似てると思うのだけれど、母は乗り換えませんでした。MS スゲーと感心した次第。自分もその後、Office2007

    dlive1
    dlive1 2007/03/09
    順応に必要なのは必要性。乗り換えにはコスト計算が出てくるが、必要性とか意思があれば克服できる という話。納得。あと気づいたことの嬉しさみたいなものもUIに順応できる力に入るかもしれない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dlive1
    dlive1 2007/03/06
    死亡広告が家族にとっての追悼になるといい。娘さんはお父さんと仲良くなかったのかもしれない。「葬式>火葬>49日」という流れは遺族の心を落ち着かせる効果があるとか
  • となりのインテリア

    よろしくお願いします。 移転しました。 まとめのインテリアのブログ版(旧となりのインテリア) http://nanigashi3.blog40.fc2.com/ は まとめのインテリア http://matomeno.in/ に統合されました。 はてなアンテナに登録しましょう はてなアンテナにまとめのインテリアを登録する。 RSSを取得しましょう まとめのインテリアのRSSはこちら RSSって何?という方は、こちらの説明がわかりやすいですよ。 この機会に、URLを覚えてみましょう まとめのインテリア = matomeno.in (まとめの.イン) 更新をさぼると表示されてしまうFC2ブログの広告記事を 表示させないために、この記事が定期的にエントリーされます。 http://nanigashi3.blog40.fc2.com/をアンテナ登録・RSS登録していても あんまり得することはありま

  • Re:Re>頭のいい人が成功できるかどうかの境目

    http://anond.hatelabo.jp/20070224194128 逆にさ、人に教えてもらって成功したり能力を発揮できて当に楽しいかって考えたことがある? もちろんあります。いや、違うかもしれません。当の意味で考えたことはなかったのかもしれません。 当時の私が陥っていた思考の罠は、 「人に教えてもらうことは、所詮はお情けに頼ること。自分では何もできないということを認めること。これは屈辱だ」 というものでした。ここで思考停止してしまっていました。 ある意味では正しいのかもしれません。でも、当時わかっていなかったことがあります。「自分ではなにもできない」というのが紛れもない事実だったことです。これを認める勇気がなかったことが全ての敗因です。 私見ですが、研究者として必要な能力は二つあります。「何を(what)するか」と、「どうやって(how)するか」の双方です。 このうち、wh

    Re:Re>頭のいい人が成功できるかどうかの境目
    dlive1
    dlive1 2007/02/26
    研究者として必要な能力は二つあります。「何を(what)するか」と、「どうやって(how)するか」の双方。Whatは自分で探すしかない。Howは経験が必要なので人に教えてもらうことも時には必要で近道になる場合がある。
  • 天才になるのに遅すぎるということはない

    Kathy Sierra / 青木靖 訳 2006年9月27日 Webやテクノロジーの世界では(その他の多くの分野でも)、大きなアイデアというのは若い人から生まれるようだ。弱冠27歳にして、Ruby on Railsフレームワークの作者デビッド・ハイネマイヤ・ハンソンは世界を変え、Rubyに存在 意義を与えた。それにFlickrを作ったカタリナとスチュワートがいる。そして言うまでもなく、私がこの記事を書いているブログサービスの 生みの親、Six Apartのベンとミナがいる。 ラリーとサーゲイ、Googleの裏にいる「男の子」たち。ジェフ・ベゾスがAmazonを設立したのは、ちょうど30歳のときだった。O'Reillyの最初のFoo Campで、バート†をゲームで苦しめていた相手の若い子がBitTorrentの作者であるブラム・コーエンだったことを後で知った(彼はTime誌の最も影響力のあ

    dlive1
    dlive1 2007/02/20
    天才には2タイプある。構想型と経験型である。構想型は偉大なIdeaで30代過ぎる頃にはピークを迎える。経験型はCreativeな試行錯誤を繰り返し経験によって50過ぎて大成する。中には持続型もいる。その秘訣とは(続
  • 二日酔いの治療

    二日酔いの治療

    dlive1
    dlive1 2007/02/20
    ビタミンB6がいいとか。一日100mgまでとか。漢方では、Liv.52、五苓散に加えて半夏瀉心湯、あるいは黄連解毒湯を服用らしい。
  • 優秀な人材

    優秀な人材
    dlive1
    dlive1 2007/02/20
    プログラミングできるなら、他の仕事も能率よくできるんだから他のスキルを付けたら変わるかも という話。Excelマクロとかはもう使えて当たり前的なことになってそうだが、その他はまだまだかもなぁ
  • 思考停止したその先に工夫しておきたいこと - 余暇の記録

    「考えつづけること」について話題になった記事を読みながら、自分自身考えることを足踏みするとすればどのような場面があるか、ぼんやり考えてみました。 思考を停止してもいい二つのシチュエーション 思考停止したほうがいい場合 深刻な問題を目の前にしたとき 自分のアイデンティティを脅かすクリティカルな事象について深淵を覗き込もうとするとき。 入念な準備やリサーチなしにセンシティブなことがらに臨むことは時として危険ですらある。 体験したことがない、未知のことがらを語るとき。 自分の中にある知識、経験といったバックグラウンドが十分でない状態で立ち向かったとしても、必ずしも幸運な結果が得られるとは限らない。 こういうときは「なぜ語るのか、語る動機は何か」を確かめたほうがいい。 自分を正常に保つために時間の流れを止めるということ。 思考停止したくない場合 自分のポリシーであったり、恃みとするところなど、アイ

    思考停止したその先に工夫しておきたいこと - 余暇の記録
    dlive1
    dlive1 2007/02/20
    思考停止をしてもいいのは、した方がいい時としたくない時。この二つは再び考える場面が訪れるため。という話。関連する記事も。記憶を引き出す糸をどうチラリと見せるのかに興味がある。
  • 404 Blog Not Found:プロ^2グラマーは社交が8割

    2007年02月19日01:30 カテゴリCode プロ^2グラマーは社交が8割 趣味でプログラムをするシュミグラマーや、職は別にあって、たまにプログラムするタマグラマーはとにかく、プログラミングそのものを職にしているプロプログラマー(以下プロ^2グラマー)の業務の8割は、実はプログラムを書く事ではない。 実感としては、顧客(社内顧客含む)との折衝が4割、学習が4割といったところ。残った2割が実際にコードを書いている時間。計算上は、週5日のうちコードを書いているのは1日しかないことになる。そして当はそのコードを書いている時間も、コードを書く時間よりコードを読み返したり他のコードを読んでいたり、実のところぼけぇっとしていたりという時間が8割。 このプロ^2グラマーは、さぼっているわけでも無能な訳でもない。むしろ有能だとされるプログラマーほど、「オフタイム」が長い。そしてそのオフタイムの間

    404 Blog Not Found:プロ^2グラマーは社交が8割
    dlive1
    dlive1 2007/02/19
    顧客、社内との折衝が4割、学習が4割。本当に重要なのは社交力かもしれない。社交力とは、言うべき事を言い、聞くべきことを聞く力の事だ。
  • あなたが部屋・住まい探しに失敗する1つの理由(解決編) - 不動産屋のラノベ読み

    このエントリは以下のエントリの続きです。 不動産屋のラノベ読み - あなたが部屋探しに失敗する1つの理由(賃貸編) 不動産屋のラノベ読み - あなたが住まい探しに失敗する1つの理由(売買編) Q. それで、具体的にどうすればよいのか? A. 以前のエントリにも書きましたが、まず不動産屋を回って相性の良い営業担当を見つけましょう。すべては、それからです。 命の営業が見つかったら、その人と仲良くなりましょう。 Q. 営業担当に媚びろと? A. そこまで必要はありません。 もともと、相性の良い相手を選んでいるはずなので、あなたがその営業担当から必ず買う(借りる)という態度を示せばそれで十分です。物件の情報を貰ったときには多少大げさに興味を示すとか、そんな感じで。 また、他業者からもらった資料などを見せて、「これ、よそで貰ったんですけど、××さんでも扱えます?」などと言ってみせるのは、なかなか有

    あなたが部屋・住まい探しに失敗する1つの理由(解決編) - 不動産屋のラノベ読み
    dlive1
    dlive1 2007/02/19
  • 死を目の前にした知人に、どんな言葉をかけてあげますか?

    死を目の前にした知人に、どんな言葉をかけてあげますか? 『プレイボーイの人生相談―1966‐2006』(集英社)より。 (『週刊プレイボーイ』40年間の「人生相談」のコーナーをまとめたものです。武田鉄矢さんの項から) 【質問:知人がガンで入院しました。それもこれて2度目です。はっきりとはわからないのですが、そんなに長くないらしいのです。お見舞いに行って死を目の前にした知人になにを話していいのかわかりません。それに、もし自分が同じ立場になったらと思うとちょっと涙が出てきてしまいます。武田さんだったらそんな知人にどんな言葉をかけてあげますか。また、自分が同じ立場だったらどうしますか。 武田鉄矢:あなたのとまどいは当によくわかります。実は、ボクは春先に実兄を亡くしました。 その直前、兄を見舞いに行こうとした時に、兄の嫁から「あと数週間で……」というようなことを言われたんです。 そういう時って、

    dlive1
    dlive1 2007/02/19
    武田鉄矢曰く、死に直面している人へ話しかける言葉は、「励ましの言葉」ではなく、同じ感情になること。
  • 分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 有能なプログラマの特徴を思いつくまま列挙してみる

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 有能なプログラマの特徴を思いつくまま列挙してみる
    dlive1
    dlive1 2007/02/18
    一番大事なのは一番上の「要求自体をシンプル化」なんだろな
  • 「嫌い」と思うことが嫌い - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    私は極力「嫌い」だと思わないようにして来た。 なぜなら「嫌い」という感情が湧き出ると自分が不愉快になるからだ。 だからと言って、自分の「嫌い」という気持ちを捻じ曲げるのではない。 嫌いだと思えるものは自分の目の前から徹底的に排除する。 はてなを例に表現してみると。 嫌いなはてダはいくらお気に入りにあがろうと見に行かないし、嫌いなはてなーははてブコメントを非表示にする。 この時点で私の「嫌い」は消えてなくなってしまう。 *1 現状、私には嫌いなブロガーというものは存在しない。 これが、職場だとどうしても逃れられないので「嫌い」が発生してしまい、さりげに逃れられるくらいなら「嫌い」になんてなってねーよの状態。 どこが嫌いなのか考えるのも不愉快なので割愛。 *1:嫌いなブロガーのコメント欄に粘着するなんて私には信じられない行為だ。 自ら自分の嫌いなものに近づいていっているのだから。

    「嫌い」と思うことが嫌い - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    dlive1
    dlive1 2007/02/17
    嫌いなやつは無視すれば自分の気分はそれほど悪くならないという話。嫌いなものが近づいてくるから応戦してる人もいるんではなかろうか