タグ

ブックマーク / medt00lz.s59.xrea.com (2)

  • レジデント初期研修用資料: 「信じたがる人」に伝わる意見

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 理性的な、あるいは科学的な「いい考え」というのは実世界ではなかなか受け入れられない。 その一方で、「納豆がダイエットに効果的」とか、「この壺買えば人生勝ち組み」みたいな考え方は 大流行。 「いい考えかたが広まる」というのは机上の空論。広まった考えかたが、事後的に「いい」ものとして 認知されるのが世の中。 広まる考えかたと、そうでない考えかたとを分けているのは、たぶん「信じたがる人」 たちを意識した発信を行っているのかどうかだと思う。 「優越感ゲーム」のルール 世の中を支配しているのは、優越感という万能通貨。 経済的な力。社会的な地位。目に見えない名声や、賛同者の数といった社会の様々な パラメーターは、「優越感ゲーム」というメタルールの元ではお

    dlive1
    dlive1 2007/02/20
    今の時代の思想として伝染しやすいのは何か。人は与える人、解説者、信奉者に分かれる。与える人は許しを求め、身近よりも手軽な遠い問題に走る。解説者は支持を求める。信奉者は維持を求め、理屈よりも夢に走る。
  • 二日酔いの治療

    二日酔いの治療

    dlive1
    dlive1 2007/02/20
    ビタミンB6がいいとか。一日100mgまでとか。漢方では、Liv.52、五苓散に加えて半夏瀉心湯、あるいは黄連解毒湯を服用らしい。
  • 1