タグ

ブックマーク / www.simplexsimple.com (5)

  • Error 404 - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~

    グリッドレイアウトのためのちょっと便利な背景画像 March 8, 2007 9:42 AM written by Gen Taguchi 情報をきれいに配置するためのグリッドレイアウトは大事ですよね。その資料がいろいろまとまったサイトでちょっと便利そうな背景画像を紹介されていました。 » Web Page Layout Grid | Smiley Cat Web Design テストの時にはこれを使うと便利かもですね。スタイルシート的にはこんな感じかな(ファイル名は適当に変えてくださいな)。 body { margin: 0; padding: 0; background:transparent url(/images/background-grid.gif) repeat 0 0; } ↑ コードを書くとつっこまれやすいのでちょっと怖い・・・が、勉強だと思って晒しておきます。 これを配

    dlive1
    dlive1 2007/03/08
    グリッドを背景に表示させる。そしてブックマークレット。
  • 小粋なDHTMLとAJAXのスクリプトが36種類!『mixiAjax.com』 | S i M P L E * S i M P L E

    小粋なDHTMLとAJAXのスクリプトが36種類!『miniAjax.com』 February 27, 2007 3:39 PM written by Gen Taguchi これは覚えておくとちょっと便利そう。 miniAjaxではちょっと小粋なインターフェースをつくるためのDTMLやAjaxを紹介しています。 » MiniAjax.com / A showroom of nice looking simple downloadable DHTML and AJAX scripts 提供されているのは今のところ36種類。 タブでのナビゲーションを実現したり、インラインでの編集を可能にしたり、☆での評価ができたり、先進的なウェブでよく見るインターフェースばかりですね。 ただ、このサイトがすべて準備したわけではなくて、それぞれ他のサイトへのリンクになっています。 おっと、リンク集かよ・・・

  • ブログを広めるための新しい手法『Widget This Blog』 | SIMPLE*SIMPLE

    いろんなウィジェットが世の中に出回っていますが、ウィジェットのポータルサイトであるsnipperooのブログでは、ブログのウィジェットを生成できるようになっています。 ↑ 「Widgetize this blog」というものがサイドバーにあります。 ↑ ここでは3種類のウィジェットを生成することができるようです。 例えばここで「web widget」を選ぶと、snipperooのRSSフィードを表示するウィジェットが生成できます。 ↑ ブログ等に貼り付けられるツールを作ることができるMuseStormを使っています。 ブログを広めるための新しい手法の一つとしても、ウィジェットが使えるかもしれませんね。

    ブログを広めるための新しい手法『Widget This Blog』 | SIMPLE*SIMPLE
    dlive1
    dlive1 2007/02/23
    WebWidgetを使うと、RSSFeedを表示するWidgetを作成。
  • CSSとPHPできれいなグラフを描く方法 | SIMPLE*SIMPLE

    terrill.caにてCSSPHPできれいなグラフを描く方法が紹介されていました。 » terrill.ca | Vertical Bar Graphs using CSS and PHP 棒グラフや立体グラフなどがCSSのスタイルで描けます。PHPはデータの抽出と縮尺の設定だけなので、必要でない方は紹介されているCSSだけ使っても良いかも。 ↓なグラフや、 ↓なグラフが描けます。 なお、HTMLのほうの記述は以下のような感じです。わかりやすいですね。変更も簡単かと。 <ul class="barGraph"> <li class="p1" style="height: 57px; left: 0px;">57</li> <li class="p2" style="height: 27px; left: 0px;">27</li> <li class="p3" style="heigh

    CSSとPHPできれいなグラフを描く方法 | SIMPLE*SIMPLE
  • クールなアクア風ボタンのベクトルデータが無料で72個! | SiMPLE*SiMPLE

    クールなアクア風ボタンのベクトルデータが無料で72個! すぐに使えそうなアクア風ボタンのベクトルデータが無料で公開されています。イラストレーターなんかで編集すればぱっと使えそう。 » 72 Free Vector Glass Buttons and Bars ファイル形式はAI、PNG、EPS、SVG。環境にあわせて必要なものを使うとよいでしょう。ただ手元のIllustrator 10ではAIが開けなかった・・・最新版じゃないとだめなのかな。 どちらにしろこういうベクトルデータの公開はうれしいですね。 CS3 で開けたので試しに Illustrator 10 形式で保存し直したところ、警告メッセージは出ますが特に何かが劣化するようには見えませんでした。(見落としているかもですけど) CS3 を持ってる人を探してファイル形式を変換してもらうと良いかもしれません。

    クールなアクア風ボタンのベクトルデータが無料で72個! | SiMPLE*SiMPLE
    dlive1
    dlive1 2007/02/12
    Aqua風というかMac系のデザインはいいね
  • 1