映画に関するdokusyotyuのブックマーク (10)

  • 本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe

    田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー by Matteo Watzky | Dec 29, 2023 | インタビュー | 0 comments キャリアの初期から「師匠」の異名を持つ田雄は、アニメ界で最も優秀なアニメーターの一人である。アトリエ戯雅にデビューした後、1980年代と1990年代の大半をスタジオガイナックスで過ごし、『 トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、『新世紀エヴァンゲリオン』などでガイナックスを代表する作品に携わった。退社後は、今 敏や押井守といった業界屈指の名匠たちの作品に手を掛けた。 宮崎駿監督の最新長編『君たちはどう生きるか』の作画監督を務めることが発表されて、田氏の評判はさらに高まった。 田氏のタッチは映画で強く感じられ、アニメーターの井上俊之氏と山下明彦氏とその制作について話し合ったとき、私たちはこのことについてもっと知り

    本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe
  • ジェームズ・ガンってすごいよな

    初監督作品が「スリザー」はグロSFでこれで2億円で全世界興行収入は1.7億円で敗北 次に撮ったのが「スーパー!」でヒーローものを皮肉ったかなりお手製感のある映画 これは3億円の製作費で興行収入は7000万円くらいで大赤字 で、その次がガーディアンズ・オブ・ギャラクシーだからな 元々エログロコメディ畑でやってきて、基小規模な作品(作品内のスケールも含め)を撮ってきた監督に ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーをやらせた判断は正直どうかしてる ちなみにアヴェンジャーズのジョス・ウィードン監督がガンの登用を激推ししたらしい マーベルのライターが2年かけて書いた脚をガンがほぼ全部リライトして撮影 総製作費は200億円、全世界興行収入は800億以上 これ、前作のウインターソルジャーより売り上げてるからね その後、Vol2を作って売り上げをさらに伸ばし、10年以上前の差別発言ツイートが発掘されて即ク

    ジェームズ・ガンってすごいよな
  • 映画広告、歯

    数ヶ月前だっただろうか、たまたま読んでいた雑誌で映画の広告を見つけた。 シベリア抑留をテーマにした映画で「ラーゲリより愛を込めて」というタイトルらしい。 主演は二宮和也で、広告には彼の演じる抑留されているであろう男性が大々的に映っていた。 シベリア抑留ということで過酷な背景が思い起こされる。 髭の伸び具合を見ると、確かにあまり手入れされていないような印象が見受けられた。 視線を髭から上に向けると、ポスターに漂う雰囲気とは異なる色味を感じた。 この主人公、歯がやけに白いのである。 抑留されている人間らしからぬ、いや、抑留されておらずともこの白さを持って人間は滅多におるまい。 歯並びも綺麗である。日人は歯並びが汚いという話を聞いたことがあるが、そんな偏見はどこ吹く風な様相だ。 シベリアではホワイトニングと歯列矯正がサービスで提供されていたのだろうか。 今週公開ということで方方で宣伝されている

    映画広告、歯
  • 河瀬直美監督ドキュメント映画『東京2020オリンピックSIDE:B』には、なぜ「最も重要な人物」が1秒も映らないのかという話|CDBと七紙草子

    河瀬直美監督ドキュメント映画『東京2020オリンピックSIDE:B』には、なぜ「最も重要な人物」が1秒も映らないのかという話 河瀬直美監督が東京五輪ドキュメンタリーを撮る、と報じられた時、左派からよく引き合いに出されたのはベルリン五輪におけるレニ・リーフェンシュタールだった。要はリーフェンシュタールがナチス政権にそうしたような、東京五輪を美化するプロパガンダになるのではないかという危惧である。 先月に公開された『東京2020オリンピックSIDE:A』を見た時、その心配は杞憂に終わったと感じた。そこにあるのは良くも悪くも監督のメッセージが脱主体化された、東京五輪に参加する各国の選手たちの肖像、さまざまな思いをつないだグラフィティ的な作品になっていたからだ。そこにあるのは良質ではあるが凡庸な記録映画であって、リーフェンシュタールの作品のような強烈な求心力やプロパガンダ性はない。 しかし、である

    河瀬直美監督ドキュメント映画『東京2020オリンピックSIDE:B』には、なぜ「最も重要な人物」が1秒も映らないのかという話|CDBと七紙草子
  • 「シン・エヴァ」庵野監督に4年密着 産みの苦しみ放送:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「シン・エヴァ」庵野監督に4年密着 産みの苦しみ放送:朝日新聞デジタル
    dokusyotyu
    dokusyotyu 2021/03/20
    この番組を楽しむために、これから映画観に行く。『監督不行届』も読み返すつもり。
  • [増田映画]映画 ジョーカー(Joker) が素晴らしかった点は、アレを見てみんなドンヨリしたこと

    一時期、ネトフリでジョーカー(Joker) 観れるよと推してる増田 (anond:20200709210553) がいたけどジョーカー観た? 個人的には、公開時に映画館で観たし、名作だけどドンヨリするので何回も見る映画じゃ無いかなぁって思うんだけど、 主人公が日記を付ける非常に印象的なシーンがあるんだよね 彼は日記にこう綴る (日記を書くシーンなので少しずつ日語字幕が出てくる)、 (日語字幕) 『心の病を持つものにとって最悪なのは・・・』『世間の目だ』『こう訴えてくる』『心の病いなどない・・・』『普通の人のように してろと』 (原文) the worst part about having a mental illness is people expect you to behave as if you D😊NT 直訳: 精神を病んで最も最悪なところは、人々があなたに精神を病んでない

    [増田映画]映画 ジョーカー(Joker) が素晴らしかった点は、アレを見てみんなドンヨリしたこと
  • 押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良 2020年8月12日 6:00 2658 265 映画ナタリー編集部 × 2658 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 798 725 1135 シェア

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)
    dokusyotyu
    dokusyotyu 2020/08/12
    全国で上映の「全国」にうちの県は入っているのだろうか…11月に都会に出れるようになっていれば観に行きたい。
  • ミッドサマー見てないけど感想書いた。

    ネタバレレビューとか読んで適当に感じたことをパッチワークしてみました。ミッドサマー?見てない見てない。 誰かと心が通っていると、芯から実感した経験、あなたはありますか? 私は無いです。 同じ気持ちを分かち合えていると、実感できた瞬間なんて人生で一度もない。 どんなに楽しい瞬間でも、相手に無理をさせてないか不安が残る。 どんなに悲しい瞬間でも、誰かの顔色を窺っている。 だからまあ、人の様子ばかり気になるから、一つの感情に染まり切れないのが問題なんですよね。 だから、私は「誰かと同じ一つの感情を分かち合い、その感情に浸り切れる」そういう瞬間を夢見ているんです。 ミッドサマーには、確かに「それ」がありました。 現代社会が失った、ハレの日という昂りを分かち合うための時間。 その光景の美しさを、鮮やかな花々で彩って私たちに見せたのです、アリアスターは。 序盤のダニーは、あまりにも悲惨です。 姉妹の不

    ミッドサマー見てないけど感想書いた。
    dokusyotyu
    dokusyotyu 2020/03/14
    面白い試み。私も怖くてミッドサマー観れてないけど、この感想文?読んで、観に行きたくなった。
  • 画力がすごすぎる…“読む人を選ぶ”傑作コミックが、エンタメ大作映画になれたのはなぜか? 『海獣の子供』監督×原作者が明かす長い道のり | WHAT's IN? tokyo

    ANIME MOVIE/TV Interview 画力がすごすぎる…“読む人を選ぶ”傑作コミックが、エンタメ大作映画になれたのはなぜか? 『海獣の子供』監督×原作者が明かす長い道のり 2019.06.08 大いなる海を舞台に、1人の少女のひと夏の体験、そして成長を描いた傑作コミック作品『海獣の子供』が、『鉄コン筋クリート』など、数々の傑作アニメーションを手掛けてきた精鋭クリエイティブ集団・STUDIO4℃の手によって長編映画化。2019年6月7日、いよいよ封切られる。 今回はこれを記念して、原作者・五十嵐大介と、監督・渡辺 歩の2人へインタビュー。哲学的な内容と圧倒的な筆致でコアな漫画ファンを中心に支持される五十嵐大介作品を、映画『ドラえもん』シリーズなど、幅広い層に愛される作品を数多く手掛けてきたベテラン・渡辺監督がどのような意志をもって映像化したのか、存分に語ってもらった。 取材・文

    画力がすごすぎる…“読む人を選ぶ”傑作コミックが、エンタメ大作映画になれたのはなぜか? 『海獣の子供』監督×原作者が明かす長い道のり | WHAT's IN? tokyo
    dokusyotyu
    dokusyotyu 2019/06/09
    原作読み返し映画の予習していたのだけど、初読時にはよく分からなかった物語が少し分かった。海獣の子供は受精の物語なんだね。映画楽しみ。
  • 『翔んで埼玉』のコラボ問題について文春オンラインに書いたことの追記と、ブルーハーツの青空についての話 - CDBのまんがdeシネマ日記

    文春オンライン様で、『翔んで埼玉』と高須クリニックのコラボについて書かせて頂きました。↓ bunshun.jp 記事の文字数には入りきらなかったことをとりとめなく書きたいと思います。 映画『翔んで埼玉』を見ながら僕が感じていたのは、なんというかこの映画って1ミリも関ってないのにすごくブルーハーツっぽいな、ということでした。ブルーハーツっぽい、というニュアンスがどういうことなのか、知らない世代に正確に伝わるのか自信がありません。というか同じ世代でもまったく共有なんかされてないのかもしれません。でも僕にとって、ブルーハーツというのはカリスマ的ロックバンドなんかではまったくなく、ある意味においては『翔んで埼玉』的な所のあるバンドでした。それはカッコ悪いがゆえにカッコ良く、ふざけているが故に真摯で、ロックンロールのパロディであるがゆえに正統なロックンロールであるというような込み入った構造、ガラス細

    『翔んで埼玉』のコラボ問題について文春オンラインに書いたことの追記と、ブルーハーツの青空についての話 - CDBのまんがdeシネマ日記
  • 1