タグ

地図に関するdon_ashillのブックマーク (16)

  • 市町村変遷パラパラ地図

    版別に探す 完全版 樺太| 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県 鳥取県| □島根県| 岡山県| 広島県| 山口県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県| 沖縄県 □は外部リンク、リンク先の方の作成(□:DMさん) 簡易版 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県|

  • 地図会社社員「飛行機は絶対窓側に座って地図帳みたいな景色に心躍らせる派なんだけど普通はしない?」→自前の航空写真が集まりクイズ合戦

    株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official ゼンリンの公式アカウントです。商品サービスや、地的なネタをつぶやいています。商品に関するお問い合わせは、お手数ですがzenrin.co.jp/product/suppor…へお願いします。 zenrin.co.jp 株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official 【(勝手に)地図会社社員あるある】 飛行機乗るときは絶対窓側の座席を予約して 地図帳のようなステキな景色に心躍らせる派です✈️ えっ!?普通しません?💦🤳 pic.twitter.com/PHrZSA7oNS 2023-08-25 16:15:00

    地図会社社員「飛行機は絶対窓側に座って地図帳みたいな景色に心躍らせる派なんだけど普通はしない?」→自前の航空写真が集まりクイズ合戦
  • れきちず

    過去から現代、未来までを現代風デザインのマップで。

  • 日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。 - Qiita

    先日、弊社では Community Geocoder というサービスをリリースしました。 Community Geocoder 紹介記事 さて、このジオコーダーは、住所を正規化してそれを「大字町丁目コード」という12桁の数字に変換し、そのコードをファイル名として GitHub ページ上に大量においた JSON ファイルにアクセスして緯度経度を取得するということをやっています。 つまり、住所の正規化からコードに変換する部分がとても重要で、そもそも正規化に失敗してしまうとどうしようもないという仕様なんです。 さいわい先日経産省が公開した IMI コンポーネントツール である程度のことをやってくれるのですが(というかそうであることを期待したのですが)、いろいろ調べ始めると住所という仕組みはほんとに複雑で、Facebook で絡んでくださった @hfu さんいわくまさに「自然言語処理そのもの」であ

    日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。 - Qiita
  • 市外局番は、きれいな柄であり、地域を読み解く鍵である(1) - 地理人レポート

    数年前、作っている過程はTwitterでお届けしたのですが、市外局番の一体何がおもしろいのか…はあまり文字化していませんでした。リアルで話すときには話すものの、めんどくさがってWebにアップしてなかったのです。 境界線を示す場合、点線を描けばいいのですが、塗り分ける方法もあります。世界地図には国ごとにいろいろな色が塗られていますよね。でも、それぞれの色に意味はありません。隣の国と違う色になるように塗り分けているのです。ちなみに、4色あれば、隣合う色が同じ色にならないので、4色で塗り分けるのが一般的です。 こんな感じで、上3桁を同系色(赤・黄・青・緑のどれか)で塗り分け、同じ上3桁、つまり赤・黄・青・緑の各エリア内を、さらにそれぞれ4色で塗り分けています。塗り分けることで境界や範囲、面積がはっきり見えますが、青系の色が広い範囲に及んでいるところもあれば、狭い範囲にとどまるところもあります。こ

    市外局番は、きれいな柄であり、地域を読み解く鍵である(1) - 地理人レポート
  • 旅行者と地元の人の行動パターンの違いが一目でわかる世界の大都市地図

    旅行ガイドには「地元の人に大人気のスポット」と書かれているのに行ってみたら旅行者風の人ばっかりだった……ということはよくあります。そんな不思議を調べたのがこの作品。写真に埋め込まれた位置情報をもとに、様々な大都市・観光名所の地図を地元の人と旅行者がよく行く場所で色分けしてみると、なかなか面白いことが分かりました。 flickrなどの写真共有サイトに投稿される写真には、どこで撮影されたかという位置情報が埋め込まれているものがたくさんああります。 これをもとに長期間同じ都市で写真を撮影している「地元の人」、短期間で移動している「旅行者」に分けて集計。塗り分けたのがこれらの地図です。青が「地元の人」、赤が「旅行者」、黄色はデータが少なく判別できなかった人を示します。 ニューヨークの地図 セントラルパークや自由の女神のあるリバティー島近くに観光客が集まるようです。 ロンドンの地図 ロンドン橋やタワ

    旅行者と地元の人の行動パターンの違いが一目でわかる世界の大都市地図
  • グーグル、オフラインでも使える地図を6月末から提供、日本の地図は対応未定

    グーグルはオフラインGoogle マップを6月末に開始すると発表。Googleマップ上のある地域を指定してダウンロードすることで、オフラインでも利用できるという。ただし、日の地図は対応未定。 グーグルは6月7日、Google マップのサービスインから7周年を記念した会見でオフラインGoogle マップのリリースと、Google Earthの3Dモデルのリニューアルを発表した。6月6日にサンフランシスコで行った発表を、日向けに改めて行った形となる。 オフラインGoogle マップは、Google マップ上のある地域を指定してダウンロードすることで、オフラインでも利用できるという機能。米国や欧州など約100カ国に対応地域があり、シドニー、ニューヨーク、ロンドンなどの地図が利用できる。サービスインは6月末を予定しており、まずはモバイル端末向けにスタートし、その後PC向けにも展開するという。

    グーグル、オフラインでも使える地図を6月末から提供、日本の地図は対応未定
  • Google×スクエニの「竜王様世界征服マップ」がすごい - Togetter

    竜王様 世界征服完了のお知らせ http://www.dragonquest.jp/news/detail/536/ ぼうけんをはじめる http://maps.google.co.jp/maps?t=8&utm_campaign=8bit&utm_source=se モンスターリスト(たぶんマップ上に全種類います) http://bit.ly/H4CF4n ※(短編まとめ)2012年版 エイプリールフールネタまとめ http://togetter.com/li/280768 から分離

    Google×スクエニの「竜王様世界征服マップ」がすごい - Togetter
  • リアルタイムで航空機がどこを飛んでいるのか地図上で分かるフライトレーダー

    空の上では航空機があちらへこちらへと飛び回っていますが、よほど詳しくないとどこからどこへいくのか、どんな機体なのかはさっぱりわかりません。これを、リアルタイムで把握できるのが「Flightradar24」です。 Flightradar24.com - Live Flight Tracker! http://www.flightradar24.com/ アクセスすると、このようにGoogleマップを用いて飛行機が地図上のどこを飛んでいるのかを図示してくれます。 たとえば羽田空港にいた飛行機アイコンをクリックしてみると、名前は「SKY015」。 これはスカイマークエアラインズの機体で、羽田空港発の福岡空港行きの便。運航機材はボーイング737-800型機で、スカイマークは2009年に所有する航空機をこの機種で統一しています。 同型の機体。 by wings777 離陸してしばらくした機であればこ

    リアルタイムで航空機がどこを飛んでいるのか地図上で分かるフライトレーダー
  • Googleマップでどの道がどれぐらい混んでいるか交通状況の確認が可能に

    Googleマップがバージョンアップして新たに「交通状況」というレイヤーが増え、航空写真や地図を見ながら現在の渋滞状況がチェックできるようになりました。 Google Japan Blog: 交通状況がGoogle マップで見られるようになりました Googleマップを開いたとき、右上に出ているレイヤーで表示情報を設定できますが、そこに「交通状況」が追加されました。 これをオンにすると、交通の流れが低速か高速かが表示されます。 東京周辺の19時前後の交通状況。さすがに帰宅時間と重なって首都高速があちこちで渋滞しています。 銀座あたりに寄ってみると、赤線に黒い点の入った最も低速な表示がけっこう見られます。 これは名古屋周辺。 そして大阪周辺。 新御堂筋の南行きや阪神高速の梅田出口あたりが渋滞しているようです。 これはPC向けだけではなくモバイルGoogleマップでも見られるので、出先で渋滞状

    Googleマップでどの道がどれぐらい混んでいるか交通状況の確認が可能に
  • 位置情報から人の動きを分析 「コロプラおでかけ研究所」

    コロプラが、人々の移動に関する調査と分析を行う「コロプラおでかけ研究所」を設立。第1回として、東日大震災後の東北エリアの移動を分析したリポートを公開した。 位置情報ゲームプラットフォームを展開するコロプラが、人々の移動に関する調査と分析を行う「コロプラおでかけ研究所」を設立した。主席研究員には、大和総研でアナリスト業務に従事してきたコロプラ取締役CSOの長谷部潤氏が就任する。 同社は2005年から位置情報を活用したゲーム「コロニーな生活☆PLUS」を提供しており、現在では、ユーザーの位置登録回数が月間4000万回(コロプラサービス全体)に達している。この膨大な位置情報データをレポートにまとめて外部に発信するため、コロプラおでかけ研究所を設立。第1回レポートとして「人々の動きが急速に回復へ~東日大震災後の東北エリア~」を発表した。同リポートからは、東北地方太平洋沖地震による被災エリアでの

    位置情報から人の動きを分析 「コロプラおでかけ研究所」
  • 計画停電エリアをGoogle マップで確認できる「計画停電MAP」

    東京電力が実施する計画停電のエリアとスケジュールを地図上で確認できるサイト「計画停電MAP」がオープンした。 計画停電を実施するエリアを、Google マップ上に丸印を付けて示す。丸印は第1~第5のそれぞれのグループで色分けした。 首都大学東京・渡邉英徳研究室の学生が開発。3月14日の分は東京電力が発表したデータを元に作成しており、手動更新のため、あくまで目安として使うよう求めている。 関連記事 東電の計画停電、第5グループで始まる 東京電力は3月14日午後5時ごろから、第5グループに当たる市区町村の一部で計画停電を始めた。茨城県、静岡県の一部で実施しているという。 14日の輪番停電、時間とエリアの一覧 東京電力は、3月14日に実施する輪番停電の時間と1都8県の対象エリアを公表した。 輪番停電の検索サイト、続々登場 東電が実施する輪番停電に該当する地域や時間帯を簡単に検索できるサービスが続

    計画停電エリアをGoogle マップで確認できる「計画停電MAP」
  • 地図をコラージュして描かれた繊細なポートレートや風景画

    ニューヨーク出身のアーティストMatthew Cusick氏は、地図を切り抜きはり合わせたコラージュの手法により、地図の色合いや地形、地図上の文字を生かし、具象性と抽象性を併せ持つ独特の雰囲気の人物画や風景画を描いています。 作品は以下から。Matthew Cusick Paintings & Collage > Map Works 男女の肖像は、2010年の「Red & Blue」という作品。 細部。 地名の一部だと思われますが、女性の唇の下の「Death」の文字が意味深です。 3人の女性は「Charlie's Angels」と名付けられています。2009年の作品。 ネイティヴアメリカンの男性の肖像「Geronimo」(2007年)は、木製パネルに地図や地図帳のページをコラージュしたもの。 単色ですが、地図上の道路や文字の密度の差を生かして陰影を作り出しています。 アメリカ横断の旅を思わ

    地図をコラージュして描かれた繊細なポートレートや風景画
  • 世界各地の都市の観光客と地元民の行動範囲の違いがわかるマップ

    Flickrに投稿された写真のGeotag(撮影された位置を示すタグ)を、ロンドン・ニューヨーク・パリ・東京など世界の主要都市の地図上に点で表示し、その中で「地元民」と「旅行者」によるものを色分けして表示することによって、旅行者と地元民が写真を撮る場所の違いを視覚化したEric Fischer氏によるプロジェクト「Locals and Tourists」を紹介します。 遠くから来た旅行者が足を運ぶスポットと、地元民が日帰り観光で訪れると思われるようなスポットの違いが垣間見えてきて、なかなか興味深いものとなっています。 詳細は以下から。Locals and Tourists - a set on Flickr ロンドン。青が「地元民」(ロンドン都市圏内で1ヶ月以上にわたって写真を撮影している人)、赤が「旅行者」(ほかの都市の地元民と思われる人で、ロンドンで写真を撮影した期間が1ヶ月未満の人)

    世界各地の都市の観光客と地元民の行動範囲の違いがわかるマップ
  • 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の舞台探訪 @クエンカ - 博物士

    昨日の出来事。『ソラノヲト』の第1話「響ク音・払暁ノ街」を観たしらさんから話題提供がありました。 ロケハンレポート「物語の舞台、架空の街・セーズのモデルとなったのはスペインの城壁都市クエンカとアラルコン要塞。」 http://www.sorawoto.com/special/sp0301.html id:riyot 「『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の舞台モデルはスペインらしい。こういうのは誰の得意分野なんだろう」 id:USO9000 「スペインは[id:genesis]のテリトリーだったような気がします」 id:riyot 「また無茶振りを!」 id:genesis 「クエンカの『宙づりの家』ですか? この前,観に行ってきましたけれど……」 あいにく北海道は放映地域に入っていないもので,キャプチャー画像を送っていただきました。手持ちの写真に同じような構図のものがありましたので御紹介を。 まず確認

    『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の舞台探訪 @クエンカ - 博物士
    don_ashill
    don_ashill 2010/01/11
    仕事はえー。 にしてもこれはロケとか行ったのかな? だとしたら相当力入れてるよなぁ
  • Googleストリートビュー、撮影中エリアをサイトで告知 悪質な2次利用には法的手段も

    Googleマップ」で街並みの写真を見られる「ストリートビュー」のプライバシー問題で、Google法人は9月4日から、現在撮影中のエリアをWebサイトで公開するなど、追加の対応策を発表した。ストリートビュー画像の悪質な2次利用については、法的手段も検討するとしている。 ストリートビューは、360度カメラを搭載した専用車で撮影した街路の写真をGoogleマップ上で公開するサービス。画像に人物が特定できる形で写っていたり、民家の塀の中がのぞき見えるなどプライバシー問題が指摘されてきた。 総務省はストリートビューについて検討する研究会を開催。その結果をもとに8月末、同社に対して、(1)撮影・公開前に地方自治体や住民に情報提供する、(2)画像の削除依頼などに迅速に対応し、ネットを利用していない人でも削除依頼できるようにする、(3)サービスの周知を徹底する――といった対策を要請していた。 同社

    Googleストリートビュー、撮影中エリアをサイトで告知 悪質な2次利用には法的手段も
  • 1