ブックマーク / xtech.nikkei.com (13)

  • DXを内製できない日本企業、ITだけでなく「ビジネスアナリシス」も丸投げの恐怖

    今回の「極言暴論」のタイトルを見て「わあ、恥ずかしい。DX(デジタルトランスフォーメーション)の内製だなんて無知にも程がある」とあざ笑う読者がいるかもしれないな。DX質を理解している人はそう思っても仕方がないが、今回の記事はこれで合っている。仮にコンサルティング会社やSIerなどの力を借りてDXプロジェクトを完遂したとしても、ほとんど意味がなく、大金をドブに捨てるようなものだ。何せ企業にとって最も大切な能力を、外部に依存してしまっているわけだからな。 タイトルを見てあざ笑った人は、私がDXとシステム開発を同一視していると思ったんじゃないかな。確かに、DXを単なるデジタル化の類いと捉えている愚か者がIT業界の中にも、そして我々のような記者の中にも、ごろごろいるからね。そんなIT関係者やメディア関係者がつくる風潮にうんざりしている人が初めてこの極言暴論を読んだら、「この木村というやつもDX

    DXを内製できない日本企業、ITだけでなく「ビジネスアナリシス」も丸投げの恐怖
    don_tacos
    don_tacos 2024/04/22
  • 堤防を70m造り直しへ、地中のコンクリがらが原因で法尻陥没

    徳島県東みよし町を流れる吉野川支流の加茂谷川で堤防の法尻付近が陥没した問題で、国土交通省四国地方整備局徳島河川国道事務所は堤防を延長約70mにわたって造り直す。陥没後の調査で、堤防の下の地中に埋まっていたコンクリートがらによる空洞が原因だったと判明。他にも埋まっている可能性があるため堤防を撤去し、その下を最大2mほど掘削して地中を確認する。2023年1月16日に工事に着手した。

    堤防を70m造り直しへ、地中のコンクリがらが原因で法尻陥没
    don_tacos
    don_tacos 2023/01/19
    法面のりめん、という言葉は知識としてあったけれど、法尻のりじりという言葉は初めて知りました。裏法尻というのもあるらしい。
  • これがジェットエンジン代替の超軽量超電導モーター、東芝が出展

    東芝は開催中の展示会「CEATEC 2022」(幕張メッセ会場での展示は2022年10月18~21日)で、中小型の旅客機用ジェットエンジンを代替できるとする2MW級超電導モーターの実物模型を出展した注1)。同社は2022年6月に開発したことを発表済みだが、「模型とはいえ、一般公開はこれが初めて」(東芝)。物は既に稼働を確認しているという。

    これがジェットエンジン代替の超軽量超電導モーター、東芝が出展
    don_tacos
    don_tacos 2022/10/20
  • ITと終身雇用は相性が悪過ぎる、既得権益層の解雇を容易にしないと日本は滅ぶぞ

    「結局のところ、日は米国と違って簡単には社員を解雇できないでしょ。だから意味がないんだよね」。30年も前から、こんなセリフを日企業の経営幹部から何度聞いたか分からない。「だから意味がない」の主語はIT投資である。ただ最近では「だから無理」と言う人も出てきた。何が無理かというと、格的なDX(デジタルトランスフォーメーション)である。 多くの読者が認識していると思うが、日の終身雇用制度とITは恐ろしいほど相性が悪い。「何だそれ。意味が分からないぞ」と言う人も、これからおいおい説明していくので安心してほしい。まずは結論として何を言いたいかを先に書いておく。それは「もっと解雇を容易にせよ」である。この「極言暴論」を書いている私でも「解雇を容易に」は暴論中の暴論だと思う。ただ、そうでもしないと、デジタル革命の時代に日企業は生き残れないし、多くの人がまともに暮らしていけなくなってしまうぞ。

    ITと終身雇用は相性が悪過ぎる、既得権益層の解雇を容易にしないと日本は滅ぶぞ
    don_tacos
    don_tacos 2022/09/12
    支離滅裂なあからさまな釣りで筆者も後がないんだろうな。穴掘って埋めるだけの人を雇い続けるためにIT化が遅れるとか非現実的すぎる。穴掘って埋めるだけで給料がもらえる「既得権益」の人っているのか?
  • 曲線形状の橋桁が災いして支承砕ける、想定外の力で疲労破壊

    「橋の方から金属同士がぶつかるようなカーンという音が15~20分おきに聞こえてくる」 2021年8月、牛深ハイヤ大橋(熊県天草市)の北端付近にある天草市牛深支所の職員から、橋を管理する県にこんな通報があった。音が聞こえるというP6橋脚上を確認すると、ローラー支承の破損が判明。他の橋脚の支承でも、ローラーを挟む支圧板が砕けていたり、ローラー脇にあるピニオン(歯車)の取り付け軸が破断したりしていた。 北側から見た牛深ハイヤ大橋。最も手前に見えるのはP5橋脚。設計者はレンゾ・ピアノとピーター・ライス、岡部憲明、マエダ(写真:日経コンストラクション)

    曲線形状の橋桁が災いして支承砕ける、想定外の力で疲労破壊
    don_tacos
    don_tacos 2022/09/03
  • ガソリンエンジンで熱効率52%、東工大と慶大が達成

    東京工業大学工学院システム制御系教授の小酒英範氏らと慶応義塾大学名誉教授の飯田訓正氏らのグループは、乗用車用のガソリンエンジンの正味熱効率を51.5%、図示熱効率を52.6%に向上することに成功した*。現状の乗用車用ガソリンエンジンでは、高いものでも40数%にとどまっている。 * 総合科学技術・イノベーション会議のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム)「革新的燃焼技術」、および自動車用内燃機関技術研究組合の委託事業の成果。 熱効率の向上に同グループが適用したのが、超希薄燃焼と筒内水噴射の技術である(図1)。超希薄燃焼の空気過剰率は1.9。空気を大幅に過剰とすることで燃焼温度を下げて冷却損失を低減することで熱効率を高める。

    ガソリンエンジンで熱効率52%、東工大と慶大が達成
    don_tacos
    don_tacos 2020/04/25
    無駄にシリンダーの壁から周りの空気を温めていた熱を、水を気化させるエネルギーとして有効利用するということかな。気化した水はピストンを押す力に貢献すると。排気ポート外で凝結した水蒸気は、ピストンを引く?
  • 千葉の大規模停電は太陽光の有無で明暗、見えてきた新たな選択肢

    台風15号による千葉県内の大規模停電が長期化している。9月9日午前5時頃、台風は千葉市付近に上陸。東京電力パワーグリッド(東電PG)管内で約93万戸が停電した。 台風襲来から1週間が経過した9月16日午前1時時点でも、依然として約9万8000戸で停電が続いており、市民生活に甚大な影響が出ている。東日大震災の時でさえ、東電管内で全面復旧に要した日数は9日間。今回の台風による被害規模がどれだけ大きいかが分かるだろう。 混乱に拍車をかけたのが、東電PGの復旧への見通しの甘さだ。東電PGは10日に「停電は11日中に全面復旧する」という見通しを発表。だが、11日になると「全面復旧は13日以降」と修正。さらに、13日には「今後2週間以内におおむね復旧見込み」と修正した。 東電PGは12日の会見で「当初、復旧見込みを公表した際は、被害規模の実態が把握できていなかった。想定に反省すべき点があった」と発言

    千葉の大規模停電は太陽光の有無で明暗、見えてきた新たな選択肢
    don_tacos
    don_tacos 2019/09/21
    技術的な細部が間違っているし議論が未熟のように思う。たとえばパワコンの自立出力が1500Wなのは都合がいい容量だからではなくて配線引き出しの都合。マイクログリッド化は、計算機のアナロジーは適用できない
  • スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)

    これまでは、周囲から正当な評価を得るためのスーツの選び方について解説してきました。まずスーツはサイズにこだわって選びます。スーツの色は自分が相手にどのような印象を与えたいかによって、紺色か灰色のどちらかを選びます。黒を選ぶのは非常識なので、選んではいけません。と、前回まではここまで解説しました。 今回はスーツを離れて、バッグとの選び方を取り上げます。バッグやなどのビジネスアイテムでも、あなたが常識だと思っていることが実は非常識といったことがあるでしょう。せっかく自らの印象を高めるスーツを選んだとしても、ほかのアイテムの選び方に失敗すると印象を損なってしまうかも知れません。 ビジネス現場のリュックにメリットなし まずバッグから解説していきます。あなたは通勤にどのようなバッグを使っていますか。SEはノートPCやコード類、資料などを持ち歩くことが多く、荷物が重くなりがちです。そこでリュックサ

    スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)
    don_tacos
    don_tacos 2018/11/02
    空気読まないで書くけど、実は身体に合ったスーツはすごく快適。ネクタイもある程度の高級品は苦しくない。運搬とかセッティングとか作業ある仕事ではコスパはあまりよくないかも。
  • 東証がシステム障害の原因公表、メリルリンチがIPアドレスを重複使用 | 日経 xTECH(クロステック)

    取引所グループ傘下の東京証券取引所は2018年10月23日、9日に株式売買システム「arrowhead」で起こったシステム障害のより詳しい原因や再発防止策などを公表した。合わせて東証の宮原幸一郎社長に月額報酬の10%を1カ月間減額するなどの経営幹部の処分も発表した。

    東証がシステム障害の原因公表、メリルリンチがIPアドレスを重複使用 | 日経 xTECH(クロステック)
    don_tacos
    don_tacos 2018/10/24
    こういうのって担当のミスというより現場のネットワークエンジニア軽視されている風土があるんじゃないかと勘繰ってしまう
  • メンテが許すギリギリの設計、パナソニックのリコール、太陽光発電事故

    ものづくり、建設、ITの各業界において世間を大きく騒がせた大事故やトラブルを受け、企業の取り組みや制度・ルールはいかに変わったのか。過去の事故・トラブルは今、どのような形で生かされているのか。世間を騒がせた重大な事故・トラブルの教訓とは――。専門記者が徹底的に掘り下げるとともに未来を展望する。 第6回も「維持管理の重要性」に焦点を当て、家電や住宅設備のリコールや長期の法定点検を行う制度の実情のほか、今後の太陽光発電の事故リスクなどを話題に上げ、効果的な点検や保守の仕組みをいかに構築すべきかを議論した。

    メンテが許すギリギリの設計、パナソニックのリコール、太陽光発電事故
    don_tacos
    don_tacos 2018/05/11
    これはパナソニックに喧嘩売ってるでしょwパナは「FF式ファンヒーターのリコールに苦しんでますよね」って登場するだけ。浅野編集長ひどすぎ。
  • HEMSの二の舞にはしない、大和ハウスの奥の手

    経済産業省が進める「スマートホームに関するデータ活用環境整備推進事業」の実証実験に参加するなど、IoT(モノのインターネット)住宅の研究・開発に積極的に取り組む大和ハウス工業。これまでも、2008年にTOTOと共同で体重や尿糖値などが測定可能な便器を開発したり、10年にはリチウムイオン蓄電池を住宅展示場のモデルハウスにいち早く搭載したりと、常に先端を走ってきた。 その勢いは衰えない。これまでの知見を生かし、AIスピーカーを活用した「Daiwa Connect(ダイワコネクト)」のプロジェクトを17年11月に立ち上げて実証実験を開始するなど、他社に先駆けて具体的なプロジェクトを進めている〔写真1〕。 〔写真1〕大和ハウス工業は、2018年1月以降、米グーグルGoogle)のAIスピーカー「Google Home」を活用したIoT住宅を提案(出所:大和ハウス工業) そんな、大和ハウス工業のI

    HEMSの二の舞にはしない、大和ハウスの奥の手
    don_tacos
    don_tacos 2018/04/14
    タイトルが大きくて中身が薄い。「吉田さん」一人しか出てこない。素人くさい記事
  • データ分析の結果に現場は無関心、大阪ガスの苦闘

    「いい分析結果が出たのに、現場で使ってもらえない」「話すら聞いてもらえない」──。 データ分析の結果を「人の勘と経験よりも優れた意思決定の手がかりを提供できる」とビジネス部門に説明しても、なかなか首を縦には振ってくれない。現場にはプライドがあり、長年自分たちが運用してきた業務プロセスを簡単に変えようとはしない。まして、業務を知らない“よそ者”から「改革しよう」と言われても、簡単には受け入れられない。それが現実である。 データ分析に定評がある大阪ガスでも、データ分析の結果をビジネス部門に受け入れてもらい、現場の意思決定や業務プロセスに組み込んで活用してもらえるようになるまでには、かなりの時間と工夫を要する。 パワーポイントで分析結果の数字やグラフだけ見せても、現場の担当者はピンと来ない。報告会の場で「すごいね!」と賛辞の言葉をかけられても、それでおしまい。現場の業務や行動が変わる保証はない。

    データ分析の結果に現場は無関心、大阪ガスの苦闘
  • 太陽光発電電力で充電できる椅子、コーヒーショップなどで展開

    シャープは10月26日、屋外で使う椅子に、太陽光発電や蓄電池システムを備えた「ソーラー充電スタンド」を開発したと発表した。 椅子の座面後方に設置したUSB端子を通じて、椅子に座ってコーヒーを飲んだりしながら、スマートフォンなどの携帯機器を充電できる。 東京都環境公社が再生可能エネルギーの普及啓発に向けて推進している「シティチャージ普及促進事業」の設置事業者に採用されており、同公社を通じて、都内のコーヒーショップ3店舗に10月下旬以降、順次設置される予定。 椅子型の「ソーラー充電スタンド」は、背もたれの裏側に、化合物半導体による太陽光パネルを備えている。人工衛星などに採用されているパネルで、変換効率が約30%と高い。飲店のテラス席など、屋外に設置することで効率良く発電できるという。 椅子の座面の下には、蓄電池を組み込んだ。太陽光発電電力はこの蓄電池に貯められるので、日照量の少ない時でも充電

    太陽光発電電力で充電できる椅子、コーヒーショップなどで展開
    don_tacos
    don_tacos 2016/10/28
    盗難防止に鎖とかつけたらオープンカフェらしさが失われそう。
  • 1