タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tech総研に関するearth2001yのブックマーク (5)

  • これも採用?自社勉強会に外部エンジニアを無料招待!|【Tech総研】

    中身に自信のある中小企業は、優秀なエンジニアと出会う手段が採用上で最大の課題になる。規模だけを見れば大手とはいえない規模のケペルだが、案件のほとんどが元請けという魅力度の大きな企業。やはり技術者との接触に独自の手法をとっていた。 ケペル株式会社は独立系のシステムインテグレーター。社員数がグループ全体で100人弱というから、それだけで評価すれば数多のソフトウェアハウスに埋もれてしまうような企業である。ところが同社では、受託開発の大部分が元請けのプロジェクトで、しかも大手金融などの会社から直接発注されている。つまり最大手のハードベンダーなどと同等なポジションの企業である。業界特有のピラミッド構造から抜け出すため、「下請けはしない」という考え方を徹底した末に実現できたそうだ。そこに至るために、同社ではエンジニアにもビジネス教育を行い、組織体制や評価制度とも連携した直接受注戦略を進めてきたのである

  • 小久保英一郎@惑星系形成・天文学は千回以上潜ってる|【Tech総研】

    「地球や月はどうして生まれたか」という心くすぐるテーマを研究し、宇宙や惑星のリアルなCG映像でも知られる小久保英一郎さん。テレビ番組「情熱大陸」でも紹介された彼は、柔らかなマスクと穏やかな語り口に比して、海へ山へと挑むごっつい探検家であり、HHKとFreeBSDにこだわる純粋なプログラマでした。

    earth2001y
    earth2001y 2008/10/18
    シミュレーション天文学。FORTLANぢゃなくてFORTRANだぜよ。
  • 珍プロジェクト名・好プロジェクト名大賞<IT編>|【Tech総研】

    部門や会社を超えて、広く流通するプロジェクト名。理想としては、覚えやすくて開発内容もイメージできて、思いも込められた名称が望ましい。そこで今回は、全国のエンジニアにアンケート調査を行い、印象に残っているプロジェクト名を集め、編集部の独断と偏見で賞を贈ることにした。 今回、全国のエンジニアに「印象深かったプロジェクト名」のアンケート調査を行い、特に秀逸だったものを「珍プロジェクト名・好プロジェクト名大賞」と銘打ち、〈IT編〉〈製造業編〉と業界に分けて豪華二回シリーズでお届けする。だがその前に、まずはプロジェクト名がどのようなプロセスで決定されているのか、また、命名する指標やポイントを、参考までに大賞の発表前にご紹介したいと思う。 まず、プロジェクト名は誰が決定しているのか。集計結果のグラフを見ると、プロジェクト名の決定方式は、メンバーや役職者が決めたパターンと、メンバーの合議で決められるパタ

  • 自作・改造大好き!エンジニアの家電工作生活|【Tech総研】

    自分の望みどおりの高い性能で、余計な機能がなく、しかもお値段は手ごろ……そんな夢のような家電を追い求めた結果、家電製品の自作に走ったことはありませんか? 今回は、家族や周囲の反応を省みず、究極の家電を自作するエンジニアたちの武勇伝を集めてみました。 以前、編集部で「これがエンジニアのデフォルトだ!?」と題し、エンジニアにありがちな属性をレポートしたことがある。“エンジニアにあるがち”な属性の上位20位に挙げられたのは「電化製品はスペックにこだわる」「最新の電化製品に目がない」「電化製品が壊れるととりあえず分解する」「自作PCを組んだことがある」など、電化製品に関する項目がズラリ。 それならば、自作PCだけでなく、家電の改造、自作まで突き進んでいるエンジニアも多いのではないだろうか。そこで今回、家庭で“モノづくり”に取り組んでいるエンジニア140人にアンケート調査を行い、自作家電の面白さにつ

  • SEって、パソコン越しの会話ばっかだよね?|【Tech総研】

    SEって、直接対面で話すより、メールとかネット上の会話のほうが饒舌だよね? なんで直接、話をしないんだろう。よっぽど、パソコン越しの会話が好きなのか? 対面で話すのが苦手なのか? 今回もきたみりゅうじがぶった切ります。 し~んと静まりかえるオフィス。カタカタと響くキーボードを叩く音。一見、誰も無駄口をたたくことなく働いてるふうなのですが、実はその裏ではピュンピュンとメールが飛び交ってたりなんかして。 「○○さんって普段無口なんだけど、メールだとよくしゃべる気がするんだよね」 「○○さんって、すぐに“その件はメールで”とか言うよね。なんなのアレ」 そんなセリフ、何度か耳にした人もいるのではないでしょうか。なぜSEさんは「メールで」と言いたがるのか。前述のセリフに潜む「対人スキルが低いからパソコン越しの会話に逃げてんじゃないの」的な、そんな理由によるものなのか。はてさて、それは以降の物語をご覧

  • 1