タグ

BlogとKasperskyに関するelfのブックマーク (1)

  • Kaspersky(カスペルスキー)15をインストールするとFirefoxでHTTPSアクセスすると警告が出るので設定をしてみた

    いくつかのアンチウィルスを渡り歩いて昨年からKaspersky 14を使用していました.2月ごろにライセンスが切れるため,3年5台分のライセンスを購入し,ついでにインストールしていたものをKaspersky 15へ更新してみました. カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版(最新) Firefoxが突然警告を出すようになった!! 普段はChromeを常用しているためすぐに気づかなかったのですが,インストールから数日後,Firefoxを起動して気づいたのですがGoogleを使おうとすると警告が出るようになってしまっていました! どう見ても十中八九,証明書関連で問題が発生している…もしやと思い覗いてみると… はい…アウトですね…ソフトウェアの性格上サーバーとブラウザーの間に入ってコンテンツの監視をする必要があるためこのようになっているのでしょう…でもだからこそ

    Kaspersky(カスペルスキー)15をインストールするとFirefoxでHTTPSアクセスすると警告が出るので設定をしてみた
    elf
    elf 2015/03/04
    同ジャンル内ではある程度信頼していたKasperskyで少しがっかりしたのでカッとなって書きました #security #kaspersky #antivirus #firefox
  • 1