タグ

Mailとqmailに関するelfのブックマーク (2)

  • satoiku.com - QgreyによるqmailのSPAM対策-SPAM対策−qmail-記事

    今まで、badmailfrom と rblsmtpdを併用してきましたが、新規割り当てのIPアドレスやダイアルアップを利用したと思われる集中砲火的なSPAMが増加しており、対策を探していました。 そこで、greylist:http://www.jonatkins.com/page/software/qgreylist方式(祇園方式:一見さんお断り )とS25R方式(Selective SMTP Rejectionを併用した、Qgrey方式を長野で働く専務のblogで発見し、採用してみました。 Qgreyはperlで書かれており、qmailへのパッチも必要無いため、比較的簡単に導入できるという「大変大きな」メリットもあります。 注:私のメールサーバも実は、S25Rのルール2に引っかかってしまいますが、ちゃんと再送信する(はず)なので、救済される(はず)です。 FreeBSDの場合のインスト

  • qmail RFC violations

    qmail の RFC 違反 違反してるからといって、それを糾弾するつもりも、使うなというつもりもないし、qmail 以外の MTA がまったく違反をしていないというつもりもない。ただ、他の MTA と比べてわりと目につきやすいところでやってるので、とりあえず気がついたところをメモしてみたもの。さらに、Qmail bugs and wishlist. というページの情報も加えてある。読めばわかるが、qmail-pop3d がかなり悲惨。 あんまり詳しく調査しているわけではないので鵜呑みにはしないように。間違いや追加情報があれば教えてください。 qmail-send: ダブルバウンス/VERP qmail-remote: 8BITMIME/バックアップ MX qmail-pop3d: サイズ/よけいな空行/LAST/STAT qmail-send: ダブルバウンスの envelope sen

    elf
    elf 2006/03/22
    qmail関連のRFC非準拠について.参考になる.
  • 1