タグ

NetaとSlashdotに関するelfのブックマーク (2)

  • 教育現場の状況 (#2073298) | 6×8は正解でも8×6はバッテン? | スラド

    ちょっと出遅れちゃいましたが、現場の話。 私のは小学校教師(しかも、以前「低学年の算数専門」をしてたこともある)なので、 去年3x5=5x3問題が話題になった時にいろいろ話を聞きました。 で、それをちょっとまとめておきます。 ○かけ算の順番とは何か? 授業の段階では、かけ算は「一当たりの数」×「いくつ分」という順番で考え、一当たりの数を左に「立式する」ことを徹底しています。 かけ算は可換だからというコメントはいくつか出ていますが、それはこの場合関係ありません。 6x8も8x6も答えは48ですが、「1人あたり6」×「8人分」で、「6x8」という式になる、立式過程は、8x6で置き換えることはできないのです。 単にかけ算の式を書かせるのではなく、「一当たりの数:[___] × いくつ分:[___] = こたえ[___]」のような穴埋めで考えさせるべきだ、という点に関しては議論の余地はかなりあ

  • Re:メーカ製というよりも (#1103736) | 今後も自作PCを選びますか? | スラド

    完成品だと大蔵大臣の許可が下りません。 小遣いの範囲内でちびちびとボード交換していつの間にか 中身総入れ替え。で余った部品でもう一台。大蔵大臣には ケースだけ買ってきたからと言い訳しつつ新しいボード類 をそちらに移す、という手しか残されていないのです。 なので仕方なく自作派。こっちの方がコスト高なのにねー。

    elf
    elf 2007/02/04
    ワロタ
  • 1