ブックマーク / sankei.jp.msn.com (18)

  • 安達祐実、9・2初ヌード写真集 デビュー30周年で少女の殻脱いだ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    女優、安達祐実(31)が、初の全裸カットを含む衝撃写真集を9月に発売することが2日、分かった。少女っぽいイメージを一新し、大人のオンナに変身するための一大決心。サンケイスポーツの取材に「これからは全裸のベッドシーンを演じたり、極悪人の役もやってみたい。現実には新しい恋もそろそろ♪」と笑みを浮かべた。(サンケイスポーツ) バストを両手で包み、じっと見つめる安達。長い髪、白い柔肌から大人の色香が漂う。 写真集は9月2日に集英社から発売される「私生活」(桑島智輝撮影、208ページ、3000円)。エロチシズムあふれるカットが満載で身長1メートル53、小柄な安達が体の前を隠しているものの、ベッドで無造作に足を組み、全裸でほほえむ姿などが拝める。お尻の割れ目や質感たっぷりのボディーライン。写真集は9年ぶり9冊目だが、ヌードは初めてだ。 写真集発売を考えたのは今年デビュー30周年で、子役時代からの少女っ

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2013/08/03
    いつからだろう、バストトップも出さないものを我々が「ヌード」などと呼ぶようになったのは…
  • 長石多可男監督が死去 「仮面ライダー電王」  - MSN産経ニュース

    長石多可男氏(ながいし・たかお=映画テレビ監督)3月31日、進行性核上性麻痺のため死去、68歳。葬儀・告別式は親族のみで行った。後日、東映東京撮影所で偲(しの)ぶ会を行う。喪主は、睦子(むつこ)さん。

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2013/04/03
    追悼でシャンゼリオン見ようとしたらDVDレンタルが無いことに気づいた…
  • 【高速バス衝突】「ご乗車いかがでしたか」被害者に感想求めるメール送信 楽天トラベル - MSN産経ニュース

    群馬県藤岡市の関越自動車道で乗客のうち7人が死亡し38人が重軽傷を負ったバス事故で、バスのチケットを売った楽天トラベル(東京)が事故翌日の4月30日、被害者らに「ご乗車はいかがでございましたか?」などとアンケートへの回答を求めるメールを送っていたことが3日、同社などへの取材で分かった。 メールは同社のサイトを通じ、事故を起こしたバスのチケットを申し込んだ会員20人に送られており、被害者のほか家族らも含まれる。 楽天トラベルは「メールは自動送信されるシステムだった。受信した方やその家族に不快な思いをさせ申し訳ない」と陳謝。メールを受け取った被害者や家族らは「あまりに無神経ではないか」と憤っている。 同社によると、メールは4月30日、送信された。乗務員の対応やバスの設備などへの感想を寄せてもらうのが目的という。

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2012/05/04
    「楽天トラブル」に見えちゃった。寝直すか・・・
  • 【プロ野球】補強失敗に怒りあらわ 巨人、渡辺会長 - MSN産経ニュース

    巨人の渡辺恒雄球団会長は8日、「(今年は)補強に大失敗した。10人はいらないのを取った。あれじゃだれが監督になっても負ける」と新外国人獲得やトレードによるチーム強化が空振りに終わったことに怒りをあらわにした。 「日シリーズが終わってからゆっくり考えたい」とフロントの責任追及も示唆。一方、続投の決まった原監督の契約年数については「知らんよ。来年原君にやらせるということ」と語った。巨人・渡辺会長「二度と野球界についてしゃべらん」 “私物報道”に激怒

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2011/11/09
    見ようによっては遠まわしな原へのフォローに見えなくもなくてな・・・
  • 【正論】誤った議論の代表は「復興税」だ 慶応大学教授・竹中平蔵+(3/3ページ) - MSN産経ニュース

    復興の主体あくまで民間経済 政治では大連立模索の動きがある。与党は単独では背負いきれないと感じ、野党は総選挙が遠のいた以上、自らも政策に関与したいと考える。だが、政権与党はこんな中でこそ責任を全うすべきで、野党は健全野党として必要な協力をすべきだ。大変だから大連立、では「大義」を欠く。志の低い大連立を行えば、政府内の意思決定が益々(ますます)、混乱する懸念もある。 経済原則に反する政策論議も罷り通っている。よかれと思って行うことが正しいとは限らない。典型は自粛ムードだ。結果的に経済を委縮(いしゅく)させ、被災地を助ける力を削(そ)ぐことになる。誤った議論の代表は「復興税」だ。恒久的ではない一時的な支出増を増税で賄うのは不合理だ。また、経済が負の衝撃を受けているときの増税などあり得ない政策だが、同情心を煽(あお)って堂々と主張されている。そもそも郵政をきちんと民営化し株式売却をしていれば5~

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2011/04/18
    まさか竹中に全面賛同せにゃならんとはホント世も末なんだな…
  • スーパーのサミット、元日営業取りやめ 売れ筋偏重メリットなし - MSN産経ニュース

    品スーパー大手のサミットが来年元日の営業を取りやめることが17日、分かった。福袋など売れる商品に偏りがあり、収益的にメリットは少ないと判断した。元日を休み、社員の士気を高める狙いもある。 大手スーパーでは、1990年代後半から元日営業が広がり、福袋などの初売りが定着している。サミットでも、10年以上続けてきたという。 今年の元日営業は4割程度の店舗にとどめたが、福袋など一部の商品に売り上げが集中する傾向があったという。このため、来年は11月に設けていた全店休業日を元日に設定した。元日営業に比べ、書き入れ時の11月に営業した方が、収益に貢献すると判断した。 かつては11月に社員旅行などで2日間の全店休業日を実施。ここ数年は11月に1日だけの全店休業日を設けていたが、「元日と比べ、11月の方が明らかに売り上げもある」という。 今年業績は、増収減益となっており、収益性を重視し、元日休業を決めた

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2010/12/17
    素直にコレを賞賛できる流れ作ろうぜ・・・
  • NHK、AVにモザイクかけ忘れ 「子どもと性」扱う番組で (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    14日に放送されたNHKの情報番組で、放送事故寸前のエロ画像が映り込んでいた問題が波紋を広げている。画像は、アダルトビデオ(AV)のワンシーンを切り取ったもので、女性の乳首の形もクッキリ。公共放送の内容としては、かなり過激なため、ネット上では「モザイク甘すぎ」「朝から家族で見てるのに気まずい」などと大騒ぎだ。(夕刊フジ) “事故”があったのは14日朝に放送されたNHK総合「あさイチ」。 「大丈夫? 子どもをとりまく『性』」と題したコーナーで、子どもが容易に性的な情報に触れられるネット環境の問題点について訴えた。 同局は、ウェブサイトで「子どもをとりまく『性』と子どもたちの実態を描くとともに、親がどう向き合い、接していくべきかを考えます」と番組の趣旨を説明している。しかし、その放送内容が過激すぎた。 一体どう過激だったのか? 番組では、リポーターが自身のパソコンに「ほし」というキーワードを入

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2010/07/18
    M崎勤事件の時、なんかの委員会みたいなのだかが当時のホラー映画(ギニーピッグかなんか)を検証してるとき、アレなシーンを画面デカデカと映し出したりしたことがあってだな・・・
  • ツイッターに「東国原殺す」 脅迫容疑で宮崎県警が捜査 - MSN産経ニュース

    インターネット上に短文を投稿できるサービス「ツイッター」に「2010年5月12日正午に宮崎県庁で東国原英夫殺す」と書き込みがあり、県警は12日、県庁や東国原英夫知事の身辺の警戒に当たった。 県警によると、12日午前中に殺害予告の書き込みがあるとの情報が県警にあり、サイバー犯罪対策室が確認。脅迫などの容疑で捜査している。 県の秘書広報課によると、知事は予告時間の正午ごろは知事室に在室。自身のブログで「ネット上に『僕への殺人予告』が書き込まれたらしい。警察から連絡があった。一体、どうなってんの?」との文章を掲載した。 同日午後には、東京で原口一博総務相に会うため、宮崎を離れた。

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2010/05/13
    これが2chの書き込みだったら間違いなく第一報の時点で「捜査」なんかじゃなくて「逮捕」になってた、ってことを二週間前くらいの勝間先生にも思い出して欲しかった・・・
  • 「桃太郎のお供は?」「アンパンマン!」 昔話知らない子供たち (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    桃太郎の鬼退治にお供したのは犬、猿、おばあさん!? 桃太郎や浦島太郎といった有名な童話や昔話を子供たちが知らない傾向にあることが、大学教授らのグループが行った調査で分かった。人気アニメキャラクターが昔話に登場すると考える子供もいた。背景には、親がこうした物語の絵を子供に与えないという近年の事情もあるようだ。 筑波大学大学院の徳田克己教授(子供支援学)らのグループが平成2年から10年ごとに、子供と21の童話・昔話とのかかわりを調査。3回目の今年は東京都や愛知県などの幼稚園児259人を対象に、親を通じて自由回答による聞き取りで実施した。 調査結果によると、桃太郎が鬼退治のときに腰につけた物について、2年の調査では3歳児の76%、5、6歳児の91%が「きびだんご」と正解。しかし、20年後の今回はそれぞれ22%、51%と低下。誤答にはパン、ケーキ、シチューといった洋も挙がった。 桃太郎と一緒に

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2010/04/26
    まぁ実際、アンパンマンは100年経とうが300年経とうが昭和の昔話として生き残るだろうぜ
  • 次期「オフィス」無料提供へ MS、オンラインで - MSN産経ニュース

    ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)は13日、表計算などを組み込んだ統合ソフト「オフィス」の全面改良版について、オンラインで利用できる無料版の提供を始めると発表した。米インターネット検索大手、グーグルがネット上で表計算ソフトなどを無料で提供しているのに対抗する。 全面改良版は「オフィス2010」で、来年前半から提供する。無料版は主に個人向けで、世界で4億人に達するMSのオンラインサービス登録者が対象。オフィスは表計算やワープロ機能などを備える人気ソフトで、MSは無料提供で利用者を引き付け、広告収入を柱とするオンライン事業の拡大を狙うとみられる。 より機能を充実させたオンライン版や従来のオフィスと同様のパッケージ版も、主に企業向けに有料提供する。(共同)

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2009/07/14
    かつて自身がNetscapeとかに仕掛けられたことを今Googleとかにやられてる構図か・・・
  • 加藤紘一、竹中平蔵両氏が小泉改革めぐり非難の応酬 - MSN産経ニュース

    小泉構造改革を批判する新著を出版した自民党の加藤紘一元幹事長と、小泉内閣の閣僚として構造改革を主導した竹中平蔵慶応大教授が24日、テレビ朝日番組で、激しい非難の応酬を繰り広げた。 加藤氏が「改革で地方の疲弊は程度を超えている。あなたの考えには、社会(への配慮)がない」と竹中氏を糾弾すると、竹中氏は「加藤氏は(経済が停滞した)『失われた10年』を作った責任者だ。それを終わらせた小泉氏を文明評論家のように批判するのはおかしい」と反撃した。 加藤氏は小泉内閣当時のゼロ金利政策や企業重視の姿勢が、個人の資産目減りや収入減につながり、「今や社会全体がイライラしている」と指摘。 これに対して竹中氏は、加藤氏がバブル崩壊直後の1990年代、自民党幹事長などの要職を歴任したことを指摘し、「加藤さんがしっかり不良債権処理をしなかったから、われわれが処理した。後ろに戻れば未来があるというような議論は間違いだ」

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2009/05/26
    自民党の人間じゃ正面からじゃ勝てないでしょ小泉&竹中は。基本頭だけはいいんだから。
  • 【新型インフル】「帰ってくるな」「謝れ」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【新型インフル】「帰ってくるな」「謝れ」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到 (1/2ページ) 2009.5.14 21:42 新型インフルエンザで、国内初の感染が確認された高校生ら4人に対する「隔離」と、周囲にいた人たち48人の「停留」措置が、15日夕から次々と解かれる。これまでの厳しい行動制限がなくなり、日常生活が可能になる。だが、生徒らの高校がある大阪府寝屋川市などには、誤解にもとづく誹謗(ひぼう)や中傷が殺到。関係者らは、いわれのない偏見などを危惧(きぐ)している。 隔離の4人と停留の48人のうち32人が、短期留学の関係者。寝屋川市によると、生徒らが帰国した8日以降、52件の電話が全国から寄せられた。府や学校にも計100件超の電話が寄せられ、多くが行政や生徒らを批判する内容だったという。 「成田から帰ってくるな」「どうしてあんな学校がカナダ留学にいくのか」といった理不尽な電話や、「な

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2009/05/15
    まるで成長していない・・・(AA略
  • NECも自社製品の購入呼びかけ 電機業界で広がる - MSN産経ニュース

    NECがグループを含む国内11万人の社員に、パソコンや携帯電話など自社製品の購入を呼びかけていることが、17日分かった。落ち込んでいる自社製品販売を補うとともに、危機感を社員で共有する狙いもある。すでにパナソニックや三洋電機なども社員に自社製品の購入を要請しており、大手電機各社の間でこうした動きが広まっている。 NECの矢野薫社長がイントラネット(企業内ネットワーク)を通じ、社員に自社製品の購入を呼びかけた。同社は「あくまで呼びかけであって強制ではない」(コーポレートコミュニケーション部)と説明している。同社は平成21年3月期の連結最終損益を、2900億円の赤字と3年ぶりの赤字転落を見込んでいる。 電機製品は数万~数十万円と、社員に購入を要請しやすい側面もある。 富士通は今年に入って野副(のぞえ)州旦(くにあき)社長が国内グループ社員10万人に対し、メールで自社製品購入を促した。一方、パナ

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2009/02/18
    もうNECの民生用製品なんて携帯とPCくらいしか思いつかんぞ・・・
  • ファミマ、「WAON」利用可能に イオンと業務提携 - MSN産経ニュース

    小売り大手のイオンとコンビニエンスストア大手のファミリーマートは4日、電子マネー事業で業務提携すると発表した。ファミリーマート約6800店舗で今秋からイオン独自の電子マネー「WAON(ワオン)」が利用できる。ファミリーマートは顧客の利便性向上と同時にWAON利用層の開拓を狙う。一方のイオンでは全国的な店舗網を持つコンビニと組むことで、WAONの利用を促進したい考えだ。 WAONの発行枚数は約700万枚。ファミリーマート店舗の導入に伴って利用できる店舗は約3万4000店になる。WAONで決済すれば、200円で1ポイント(イオンと日航空の提携カードなら1マイル)が付く。 ファミリーマートは伊藤忠商事傘下だが、イオンはミニストップを子会社に持ち、ローソンの親会社の三菱商事とも資業務提携している。今回はグループの垣根を越えた提携となり、セブン-イレブンを傘下に持つセブン&アイ・ホールディングス

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2009/02/05
    皆に嫌われる電子マネー乱立状態だけど、個人的には競争による消費者メリットが一番大きいのは実はこの段階な気がしないでもないんでいいぞもっとやれな気分。あとミニストップ頑張れ。超頑張れ。
  • トヨタ部長級2200人が新車購入 業績回復へ“自主的”行動 - MSN産経ニュース

    世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が3月末までに自社の新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。部長職の自主的な行動からスタートしたが、一部の役員も同調している。業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。 9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、理事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、あくまで自主的」にトヨタ車を購入するという。車種や価格などの制限は設けない。 この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。中には2台の新車購入を予定している幹部もいるという。 世界的な自動車不況が続くなか、トヨタは今期、連結ベースで初の営業赤字に転落する見通しだ。昨年12月の新車販売台数も主力の米国市場や日国内で大き

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2009/01/14
    気持ちは分からんでもないにせよいくらなんでも馬鹿馬鹿し過ぎだ
  • 美少女フィギュアを日本文化に ボーメさん個展 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ■「美少女フィギュアを日文化に」 美少女フィギュアは、いかにして現代美術になり得るのか−。海外で「キング・オブ・フィギュア」と呼ばれる造形作家、ボーメさん(47)の個展が東京・渋谷のパルコファクトリーで開かれている。2次元キャラクターを立体化した作品には不思議な存在感が漂う。まだまだオタク趣味と見られがちだが、この世界の第一人者は「そのうち、美少女フィギュアこそ日文化だと言える日が来ますよ」と話す。(村上智博) 虚構であるはずなのにリアル。ボーメ作品の特徴は、手に取ったときのナチュラルな印象だろう。 お気に入りのアニメキャラクターを見つけると、手に入る限りの資料を集め、キャラの表情の細かなニュアンスをかぎ取る。イメージをふくらませながら立体化。合成樹脂で成形を終えるまでには、3カ月以上かかるという。 塗装にも職人の「技」が光る。陰影を演出し、透明感のある顔料を重ねながら皮膚の質感を出し

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2008/10/15
    かつて製造業(第二次産業)がもっていた熱気は全部サブカルが持っていったということが分かるよなこういうの見ると。
  • 全裸のスペイン語男、皇居のお堀を遊泳 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    7日午前11時半ごろ、東京都千代田区皇居外苑の皇居外堀に男が入り込んだと通行人が近くの交番に通報した。男は堀の中で泳いだり、石垣に上ったりしたが、約1時間半後の午後1時ごろ、堀から出てきたところで警視庁丸の内署員に取り押さえられた。 調べでは、男は仲間5人ぐらいと外堀近くにいた際に荷物を堀の中に落とし、取りに行くために堀の内に立ち入ったとみられる。 警察官らがボートで近づき、さすまたで取り押さえようとしたが、水中から水をかけたり、石をなげたりして抵抗した。

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2008/10/07
    こことか2chの反応みてるとイタリア落書きの時の騒ぎは一体なんなんだって気にさせるよなー。
  • プーチン首相が柔道DVD 背負い投げも披露 - MSN産経ニュース

    柔道家として知られるプーチン首相の56歳の誕生日前日にあたる6日、ロシア西部サンクトペテルブルクで、自らも出演しているビデオ教材「プーチンと柔道を学ぼう」の発表会が開かれ、プーチン首相も出席した。 13歳のときに柔道を始めたプーチン首相は、ビデオの中で柔道の技を披露。また、「『柔らかな道』という言葉そのものに、このスポーツの信条が込められている。肉体の鍛錬だけでなく、精神的な訓練にもなる」などと述べている。(モスクワ 佐藤貴生)

    emuemu_1976
    emuemu_1976 2008/10/07
    「ロシア語で編集され、英語版も計画されているというが、日本での発売は予定されていない。」チャンスー。チャンスですよー。
  • 1