記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 正確に言うとViewを作ったことで自動的に色んな検索関係パラメーターが設定されるのが原因のはずなんだが、私もそこまで細かい指定は知らない(笑)/って、DB側でViewを作らないの?直接PostgreSQLをいじれば良いのに。

    2015/06/22 リンク

    その他
    kat21
    kat21 アリだとは思うけど、月1回程度なら集計テーブルを用意しておいても良さそう。

    2015/06/21 リンク

    その他
    gabuchan
    gabuchan 集計するworkerを定期実行して結果は別のテーブルかRedisに突っ込んでおくとかどうだろうか?それにしてもマテビュー懐かしい。

    2015/06/19 リンク

    その他
    androidzaurus
    androidzaurus びゅ〜。

    2015/06/18 リンク

    その他
    nakaearth
    nakaearth へー、なるほど

    2015/06/18 リンク

    その他
    InoHiro
    InoHiro テーブルのビューと言ったほうが適切なような

    2015/06/18 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 mysqlでもマテビューできたらなー

    2015/06/18 リンク

    その他
    n314
    n314 asが多用されたsqlは信用しないことにしている。

    2015/06/17 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort そーだいの資料を読んでみるかと思ったら想像以上にそーだいなページ数だったので帰ってからDLしてじっくり目を通す。

    2015/06/17 リンク

    その他
    habarhaba
    habarhaba うーん、自分の感覚では保守が辛そうなシステムになってしまったように見える、と最初思ったけどちゃんと読んだら良さそう

    2015/06/17 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai Viewを初めてまともに使うと感動してこうなるというはなし

    2015/06/17 リンク

    その他
    shag
    shag Oracler だと割と普通の話なんだけどな。Web系の人には新鮮なのかな。PostgreSQL 9.4 で garigari view 使いたいな〜〜〜〜〜。

    2015/06/17 リンク

    その他
    gowithyou
    gowithyou DBはあくまでデータストアを提供するもので、ビジネスロジックを含めてはならない。ビューは便利だが、ビューのCREATE文にビジネスロジックを入れ混んでしまいがちなので、注意しなければならない。

    2015/06/17 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m VIEWってDBMSの機能としてかなり便利なんだけど、インターフェースがDBMS非互換だからなのかORマッパでサポートしてるケースってあんまり見ないよね。STIとか論理削除(笑)とかもVIEWでフィルタすると結構うまくいく

    2015/06/17 リンク

    その他
    aquarickn
    aquarickn 素晴らしいね

    2015/06/17 リンク

    その他
    V120
    V120 DBのViewを作ったらRailsプログラムが綺麗になった話 | 自転車で通勤しましょ♪ブログ

    2015/06/17 リンク

    その他
    Jxck
    Jxck ちょうど同じくマテリアライズド View の話だ。

    2015/06/17 リンク

    その他
    ionis
    ionis 利用状況次第ではマテリアライズドビューで。

    2015/06/17 リンク

    その他
    katsuren
    katsuren Redis 使うのと比べたらどうなんだろう。要件次第かな。

    2015/06/17 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya PostgreSQL いいよ いいよ PostgreSQL

    2015/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DBのViewを作ったらRailsプログラムが綺麗になった話 | 自転車で通勤しましょ♪ブログ

    最近データベースというかSQLについて勉強しているんですが、奥が深いですね。この前の第9回中国地方DB...

    ブックマークしたユーザー

    • youko032020/04/17 youko03
    • foaran2020/04/17 foaran
    • razokulover2018/02/23 razokulover
    • shunwitter2017/02/03 shunwitter
    • ottonove2016/11/23 ottonove
    • mrpopup2016/11/10 mrpopup
    • quanon2016/07/27 quanon
    • snaka722016/07/11 snaka72
    • kadoppe2016/06/09 kadoppe
    • ihok2015/09/18 ihok
    • d14a2015/07/02 d14a
    • tdakak2015/07/01 tdakak
    • deep_one2015/06/22 deep_one
    • kat212015/06/21 kat21
    • lEDfm4UE2015/06/21 lEDfm4UE
    • sawarabi01302015/06/20 sawarabi0130
    • gabuchan2015/06/19 gabuchan
    • Oga-Jun2015/06/19 Oga-Jun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事