“少子化担当相”なんてあったのか。「財源は固定資産税や相続税の増税、企業の内部留保を例示」←収入の高い人が海外に逃げていきそうではある。→ https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/itn_comparison/j05.htm

mohnomohno のブックマーク 2020/08/22 10:20

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

児童手当「第3子以降は月6万円に」 衛藤担当相、財源に企業内部留保など | 毎日新聞

    衛藤晟一少子化担当相は21日の日記者クラブでの講演で、中学生以下の子ども1人当たり月1万~1万5000円が支給されている児童手当に関し、第2子は3万円、第3子以降は6万円に引き上げるべきだとの考えを示した。新...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう