記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 意味わからん

    2009/10/20 リンク

    その他
    moftpit
    moftpit 釣り堀だな。CDが売れなくなったのは確かだけど、複合的な理由っぽいから個々の事象を議論しても仕方ない。

    2009/09/02 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz ブコメの惨状っぷりにワロタ。勝手にこう空回りされちゃ市場も活気がなくなるって話。ギョーカイの人達に同情するね。

    2009/08/29 リンク

    その他
    jamg
    jamg http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906270103a.nwc 海外も似たような問題はらんでるみたいだけどね。20世紀のピアニストの音源が国内だと手に入りにくいのが辛いなぁ。あれこそCDで欲しいのに。

    2009/08/19 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 ニコニコでヴォカロや歌ってみたの音楽効いてる方が楽しかったりする。。。やっぱり、基本高いよね。どうしてもCDいるって時はレンタルだし・・・。

    2009/08/14 リンク

    その他
    denken
    denken 探してまで買うのなら趣味として相当のレベルだと思いますけどね

    2009/08/14 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks 配信に抵抗感がありモノとしてのCDにこだわる人って、CDの耐用年数解ってて言ってんのかね?

    2009/08/13 リンク

    その他
    ken_c_lo
    ken_c_lo 意見に多様性があって面白いなー。商業音楽は死に、食う為ではなく純粋に楽しむための音楽や本当に質の高いものだけが生き残る。ルネッサンス的なものが始まってるんじゃなかろうか。

    2009/08/13 リンク

    その他
    sotet
    sotet 音楽業界 ビジネスマーケティング

    2009/08/13 リンク

    その他
    patrick09kaka
    patrick09kaka 音楽業界 ビジネスマーケティング

    2009/08/13 リンク

    その他
    capbkk
    capbkk とはいえ、CDに対して「かさばりすぎる」ってのは酷すぎるw

    2009/08/13 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii 国内版CD高すぎ、のみ同意。あとは特に音楽なんか好きじゃないやつが良く言う寝言。聴きたい音楽が無いとか言ってる奴は例外なく真面目に探してないだけ。

    2009/08/13 リンク

    その他
    syomu
    syomu ミュージシャンに金を払いたくないんじゃなくて、CDの利益の相当の割合がカスラックやら業界ゴロにかすめとられるのがイヤだからCD買いたくないわけさ。ミュージシャン直行の口座があればいいのに。

    2009/08/13 リンク

    その他
    umeten
    umeten インフラメディアの移行期ってことか

    2009/08/13 リンク

    その他
    chroju
    chroju iPodをみんな持っている現状からして、音楽が聴かれなくなったとは言えないだろう。個人的には「雑誌不況」と似た匂いを感じるんだが/メディアや芸術家を「元々乞食だった」とする論理はどうも解せない。

    2009/08/12 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 違法サイトが蔓延してるっていうなら一覧作ってどんくらい増えてるか教えてよ。「違法サイトの蔓延」って言いたいだけなんでしょ?

    2009/08/12 リンク

    その他
    pennykid
    pennykid やっぱそうですよね。これ俺が書いたみたい。

    2009/08/12 リンク

    その他
    mokkei1978
    mokkei1978 レコード会社や出版社など、オリジナルのコピー媒体を売る版権ビジネスはどこも厳しいねえ。コピーの手間賃から言えば媒体の市場価格が下がり続けるのは当然かも。

    2009/08/12 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire DOLLも休刊です。確か。

    2009/08/12 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 価格が高過ぎるに尽きる。3枚買ったら10,000円弱とかどんだけ。1,200~2,000円で購入できる輸入盤の存在が無かったら自分もCDというメディアから離れてた気がする。

    2009/08/12 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu 最近買ったCDはJAM ProjectとGRANRODEOとガン×ソードのサントラくらいしかねーなー。なるべくレンタルで済ませちゃうから。

    2009/08/12 リンク

    その他
    noman29
    noman29 CDというメディアの話なら2と9、音楽自体の話なら1が原因といったところか。違法コピーや値段は昔からあった問題では。/ZAZENが食えているならまだ希望はあると思う。

    2009/08/12 リンク

    その他
    piraki
    piraki 全てJASRACのせいです。

    2009/08/12 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi CD以外はどうなのかな

    2009/08/12 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 欲しいCDがCCCDで出てからめっきり買わなくなった。/ジャケ買い・新規開拓もしなくなったなぁ…。

    2009/08/12 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr ちょっと見方を変えてみると、最近の音楽番組の死に体っぷりも顕著。昔の音楽の特集(+芸人を補助としたトーク)ばかり。ちょっと前のリバイバルブームを経て、もはや過去の歌それ自体が前面に出てきたという感。

    2009/08/12 リンク

    その他
    asrog
    asrog “利用する側にとってラジオの録音とYoutubeの保存は等しいものだ。 音楽CDが売れてたことがおかしいのかもよ。”

    2009/08/12 リンク

    その他
    NC_A55__K
    NC_A55__K 82年に生まれたCDは、既に音メディアとしての寿命切れ寸前。SP盤だってLP盤だって寿命は30年程度だった。それなのに音楽業界は次世代メディアにユーザを誘導しない(つか妨害してる)。だから廃れる。

    2009/08/12 リンク

    その他
    maicou
    maicou 最近のこの手の話題は割とおもしろい。

    2009/08/12 リンク

    その他
    RED-8_4
    RED-8_4 30枚ぐらいしか持ってないけどCCCD以降買わなくなった、動画で音楽聴くこともないし音楽番組も見ないし俺に何があったんだろう

    2009/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音楽CD大悲鳴、もう音楽CDがもうさっぱり売れん…先生きのこるには…:アルファルファモザイク

    ■編集元:音楽サロン板より「音楽CD大悲鳴、もう音楽CDがもうさっぱり売れん…」 1 名無しの歌が聞こえて...

    ブックマークしたユーザー

    • eryps2012/06/05 eryps
    • SuzumiyaRyosuke2009/10/20 SuzumiyaRyosuke
    • mike9832009/10/16 mike983
    • goinger2009/10/11 goinger
    • moftpit2009/09/02 moftpit
    • ripple_zzz2009/08/29 ripple_zzz
    • jamg2009/08/19 jamg
    • mk162009/08/18 mk16
    • yogasa2009/08/16 yogasa
    • pmakino2009/08/16 pmakino
    • bassai7182009/08/15 bassai718
    • aegis092009/08/14 aegis09
    • tamaot2009/08/14 tamaot
    • denken2009/08/14 denken
    • indigoworks2009/08/13 indigoworks
    • Utasinai2009/08/13 Utasinai
    • yomayoma2009/08/13 yomayoma
    • bmidvar2009/08/13 bmidvar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事