文化に関するmokkei1978のブックマーク (88)

  • こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記

    日(5/16)朝日新聞朝刊文化面に、風営法でのクラブ取り締まりの行き過ぎを指摘する記事出ている。 「風営法違反の店、摘発相次ぐ クラブじゃ踊れない? 時代と法のずれ指摘する声も」 そこでも指摘されているとおり、事態は深刻で、関西、とりわけ大阪ではクラブが壊滅状態、他の地域でもこのまま黙っていたらクラブは壊滅してしまいかねない情況です。 この問題は、昨年から話題になっていて、わたし自身も関西に行く度に、いろいろな関係者にあって話を聞いたり話し合ったりしています。 どうも様子がおかしい・・・。なんでこんなことになってるんだろう。戦前の日じゃあるまいし・・・。 最初はそんな感じでした。でも事態は刻々と悪くなる一方です。 来この法律は戦後まもなく、売春を取り締まるために作られたものです。そもそも当時のダンスは男女がペアで踊るものしかなく、これが売春の温床にもなっていたという事情があって許可を

    こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/05/17
    全く同意。クラブのサウンドシステムは音楽文化のインフラだよね。
  • 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    ユダヤ式記憶術 5chが気になる方は、まずはコチラのリンクをよくチェックしましょう。 そして、「試験に受かるユダヤ式記憶術」を購入するつもりなら、このホームページで、「試験に受かるユダヤ式記憶術」によって何が実現できるの […]

    口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/02/22
    興味深い。"読めば読むほど日本のファッションブロガー(読モ系)との差を 感じずにはいられない"
  • 【追記あり】京都市長候補が風営法のクラブへの適用について「過剰な取り締まりには断固抗議する」と明言 | Buzzap!

    By Nathan.F 関西では大阪を中心に風営法にもとづいたクラブの取り締まりが激化しています。そうした状況の中、2月5日に投票日を迎える京都の市長候補である中村和雄氏が現在の「一連の規制は過度にいきすぎた取り締まり」であると自らのブログで述べました。 京都では2011年12月に石野卓球もレギュラーパーティを持っていた最大のクラブ「WORLD」が風営法の店舗の客室面積に関する違反で摘発され、休業状態になったばかりです。 市長選挙の争点「若者文化」 - 中村和雄のブログ 中村氏は上記の「市長選挙の争点『若者文化』」というエントリの中で京都の文化発信について語っており、若者の文化の創造と発表の場としてのダンスクラブの必要性について 「ダンスクラブは若者が集い、踊り、作品をみんなで楽しむ場でもあります。こうした活動が幅広く展開されることは、京都の若者文化の発展に極めて望ましいことです。」(一部

    【追記あり】京都市長候補が風営法のクラブへの適用について「過剰な取り締まりには断固抗議する」と明言 | Buzzap!
  • 今年は「電子書籍2年」、それとも?

    あけましておめでとうございます。今年も「マガジン航」をよろしくお願いいたします。 昨年は「電子書籍」をめぐる報道が相次ぎ、ときならぬ流行語となりました。年末にあわただしく国内の各メーカーから電子書籍を閲読できる端末が発売され、プラットフォームは早くも乱立気味ですが、実際のサービスは始まったばかり。今年の成否によって、昨年が当の「元年」だったかどうかが判断されることになるでしょう。 DIYとしての電子書籍 2010年のオモテの流行語が「電子書籍」だとしたら、ウラの流行語は「自炊」そして「ダダ漏れ」といったところでしょうか。電子書籍ブームと言われるわりに、魅力的なコンテンツが十全に供給されないことに苛立ったユーザーが、自発的に紙のを断裁してスキャンして読みはじめた、DIY的なムーブメントが「自炊」です。来、読者自身が行うのでこう呼ばれたのですが、めざとい業者が代行サービスを開始し、そのこ

    今年は「電子書籍2年」、それとも?
    mokkei1978
    mokkei1978 2011/01/11
    "ひとたびコンテンツが電子化されてしまえば、「電子図書館」も「電子書店」も「検索サービス」も、たいした違いがなくなっていきます。"
  • 事件を振り返り|DJ LEAD Official Blog Powered by Ameba

    DJ LEAD Official Blog Powered by Ameba DJ LEAD Official Blog Powered by Ameba プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:DJ LEAD ブログジャンル:グルメ/音楽 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数270人 [一覧を見る] アメブロランキング [総合ランキング] デイリー : 2068位 月間 : 3437位 人気ブログランキングトップへ ブログ内検索 ブックマーク 【限定公開】アメンバー記事一覧 このブログの読者になる(チェック) 記事一覧 | バタフライサタデー・・・ » 2010-12-28 11:38:46 事件を振り返り テーマ:ブログ どうもみなさん、やっと落ち着きました。 ご心配かけた皆

    mokkei1978
    mokkei1978 2011/01/02
    風営法違反で大阪のクラブが摘発された事件。お上に見逃してもらわないとDJもできない、って話。
  • メンバーズ|Members Co.,Ltd.

    運用で社会を変革する デジタルクリエイター集団 メンバーズは、デジタルビジネス運用に特化した デジタルクリエイターをご提供することで顧客成果を追求し続けます。

    メンバーズ|Members Co.,Ltd.
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/10/27
    "ユーザーが友人と一緒になって参加するということを前提にサービスやメディア自体を組み立て直さないといけない"
  • 村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック

    結論:金持ちなんだからぶん殴りたくなるに決まってるだろ!! 結論が最初の一行で出たが、それだけじゃ侘しすぎるので、ダラダラと書き連ねる。 俺は現代アートの世界など何一つ知っちゃいないし、村上隆のフィギュアに何の価値も見出せないのだが、俺や世間の人々がどう思おうが、事実村上隆のフィギュアは海外では大いに評価されており、高値で取引されている。 資主義社会に生きる我々にとって、金を持っている奴が偉いのであり、その上、村上隆はベルサイユ宮殿で作品展を開く勝ち組である。嫉ましい。 結論2:勝ち組なんてダンプに轢かれちゃえ! 結論が再び出てしまったが、しかし待って欲しい。 世の中には金を持っている奴も勝ち組の人間もたくさんいるはずである。 なのに、何故このように村上隆に対して言いようの無い怒りがふつふつと湧き出てくるのか。冷静になって考える為に、村上隆人の発言を見てみよう。 なぜ村上隆がヲタクに叩

    村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/09/02
    アニメ絵で自己発電してる様を外人が見たらどう思うか、と考えると、けっこう正しく「紹介」してる気もしてきた。
  • 講談社 現代新書カフェ~070~

    ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■ □ □        講談社 現代新書カフェ~070~ □            2010年6月18日 □ ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■ ■=============================■ ∥ ∥         ~~ メニュー ~~ ∥ 《1》6月新刊4点です! ∥ 《2》新連載! 「デフレカルチャー」速水健朗 ∥ ■=============================■ 現代新書カフェにようこそ。 はやぶさの帰還は当に快挙でした。 それにしてもおもしろかったのが 小惑星イトカワの地名。 相模原・淵野辺・鴨居と並んでいて、 命名者に横浜線関係者でもいるのかと思いました。 今号から久々に新連載が始まります。 『自分探しが止まらない』『ケータイ小説的』などの著

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/07/05
    ギャル文化の変遷について、速水健朗の解説。
  • 『クズが世界を豊かにする─YouTubeから見るインターネット論』発売記念 松沢呉一×津田大介トークショー | ポット出版

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> YouTubeやTwitterを生み出したインターネットはメディアと情報交換の方法に根的な変革をつくり出し、社会のありようを変えようとしていないか。一人の優れたジャーナリストより、百の凡人が世界を変える可能性を論じた著書=『クズが世界を豊かにする』の松沢呉一と、140字の「つぶやき」が世界を変える可能性を論じた『Twitter社会論』の津田大介が、インターネットと社会の変革、変化について語る。 (この対談は、2010年1月21日に「ブックファースト新宿店」で行なわれた「『クズが世界を豊かにする─YouTubeから見るインターネット論』発刊記念トークショー」で収録し、加筆修正したものです。この対

    『クズが世界を豊かにする─YouTubeから見るインターネット論』発売記念 松沢呉一×津田大介トークショー | ポット出版
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/06/07
    ライターの松沢呉一と津田大介の対談。"インターネットは「金が得られない道具」であると同時に「金をかけずにできる道具」でもある。"
  • 微熱メモ vol.9 - Alley Boy "Definition Of F*ck Sh!t"とKLOOZ "NO GRAVITY"などミックステープその他諸々について

    大半のビートを手がけるArkatech Beatzの渋めでメロウなビートがダークな色合いとざらついた叙情性を醸し出し、同じくLil Nealがプロデュースするトーンの低いFuturistic系トラックが抑えられた凶暴さを演出する。どこからともなくあらわれては消えていくミックステープアーティストの中で、いつの間にか"次のミックステープが待たれるラッパー"になっていたAlley Boyと、2010年上半期ベストと名高いミックステープ"Definition Of F*ck Sh!t"について詳しい人は一体どれくらいいるのだろうか? Alley Boyとは一体何者なのか? Gucci ManeやYoung Droといったアーティストとのコネクションを持っているにせよ無名のAlley Boyがここまで"次のミックステープが待たれる優れたラッパー"となったのには、アトランタから発信される音源に精通しフ

    微熱メモ vol.9 - Alley Boy "Definition Of F*ck Sh!t"とKLOOZ "NO GRAVITY"などミックステープその他諸々について
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/05/24
    "雑誌やWebZineなどの"場の情報"から、動画や音源のリンクが乱立するブログやTwitterの"情報のフロー"へ。きっとブログやTwitterのフローの速度に従い、シーンへの共通認識もどんどん薄れて拡散していく。"
  • 日本語の「disる」、英語の "dis (OR diss)" について - I have got some news from ...

    さっき、思いがけず面白いやり取りになった。発端ははてブ経由で、最初ちょっと「えー」と思った記述だ:Twitter / JP: 日人へのお願い:「ディス」って15年か20年前の... via kwout

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/05/07
    ヒップホップのhateって、「何もしないくせに妬んで悪く言う」的な意味じゃないかな。disとはちょっとニュアンスが違う気がする。
  • 4月20日はマリファナの日。この煙を見よ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日4月20日はマリファナの日で、全米各地でマリファナ合法化を求める吸いまくり集会が開かれています。 これは去年のコロラド大学での「ハッピー420」のビデオ。 大群衆がキャンパスに集まって一斉にハッパをふかすので、まるで火事のような煙が青空に立ち上ってます。 これはバンクーバー。 別に誰も逮捕されません。

    4月20日はマリファナの日。この煙を見よ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/04/23
    4月20日はマリファナの日。"大群衆がキャンパスに集まって一斉にハッパをふかすので、まるで火事のような煙が青空に立ち上ってます。"
  • NHK激震マスメディア 裏UST反省会 津田大介 vs そらの

    番組に納得しない津田大介氏 @tsuda 大成功だったというそらの氏 @ksorano 。はたして… コチラもあわせて Togetter - まとめ「NHK激震マスメディア 向谷実氏(カシオペア)のTLで裏ustに非難轟々だった件」 http://togetter.com/li/10861

    NHK激震マスメディア 裏UST反省会 津田大介 vs そらの
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/03/25
    Nスペ激震マスメディアの裏USTの反応。テレビと違うものをテレビ的評価基準で批判するのは違うだろー。
  • 平成21年度(第13回)文化庁メディア芸術祭 受賞作品 | 文化庁メディア芸術プラザ

    平成21年度(第13回)文化庁メディア芸術祭の受賞作品を紹介します。 ※画像をクリックすると作品の詳細情報をご覧いただけます。 作者:David BOWEN 【作品概要】玉ねぎの地上部分の成長の度合いに基づいた動的インスタレーション。このシステムは観察者と創造者の役割を果たし、変わりゆく生きた対象物を限定的かつ機械的に投影したオブジェを創りだす。単純なレーザーの目を通して、有機的に活動しているものを実を結ばない複製品に変え、自然を工業素材で再生しようとしている。

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/12/04
    2009年度の文化庁メディア芸術祭受賞作品。「サマーウォーズ」「ヴィンランド・サガ」とか。
  • ぜんぶ、ストIIのせい - 未来の蛮族

    USSR!飛行機がザンギエフステージに向けて飛び立つ瞬間に鳴り響く、あのボイス。 USSR。幼かった僕は、それがソヴィエト連邦の略称であることさえ知らなかった。 僕の辞書はナポレオンもびっくりするほど白紙のページばかりで、不可能も可能も全く掲載されてはいなかった。これから書き込んでいかなければならないことが山ほど残されていた。そんな僕が知っていた、数少ない真実。 それは、ストリートファイターに登場するキャラクターは、みな最高だということだった。以前、SNKのキャラクターデザインのことを、口を極めて罵ってしまった僕だけれども、格闘ゲーム界のもう一方の雄であるCAPCOMの「ストリートファイターII」のキャラクターデザインについては、悔しいけれど・おまえに夢中と言わざるをえない。 ダルシム、ブランカ……ほんとうに、僕は彼らが大好きだったのだ。 *1 けれど、彼らのことを思うとき、少し後ろめたく

    ぜんぶ、ストIIのせい - 未来の蛮族
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/08/25
    一凌辱好きとしてよく分かるよー。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/08/25
    ARGフォーラム「この先にある本のかたち」。"「一冊の本」という単位で考えるのではなく、それ以上の単位(図書館、ライブラリー)で考えないとわからない、本のありかた"
  • I'm One Angry Dwarf Still and High School Never Ends - 想像力はベッドルームと路上から

    全米のギークが涙した告白「私が同窓会に参加しない理由」 - YAMDAS現更新履歴 Mark Chu-Carrollさんや彼の言葉に共感する人たちにこの曲を捧げたい。僕の知る限り“オチ”も含めて最高の「仕返しソング」。 Ben Folds Five - One Angry Dwarf And 200 Solemn Faces 75年の9月、僕の身長は120センチ ママは僕の小心を吹き飛ばすために、 クリスマスにタフなG.I.ジェーンを くれるって言ったけど、 それでも僕は放課後にボコボコにされた。 ビッグで重要人物になった今も 僕は一人の怒れるチビのまま。 そして200人の厳粛な顔してるのがお前らさ。 もし物の僕に会いたいなら 新聞やテレビをチェックして、 誰が誰にどうしろと言ってるかを見てみろよ。 さまあみろ!! じゃあね。 僕に無礼なことをするなよ。 僕が誰だか知ってるだろ? 僕は君

    I'm One Angry Dwarf Still and High School Never Ends - 想像力はベッドルームと路上から
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/08/17
    "長谷川町蔵さんと山崎まどかさんの共著「ハイスクールU.S.A.―アメリカ学園映画のすべて」。映画好きに限らず、アメリカのユース・カルチャーに興味がある人は必読の名著。"
  • オタク&ヤンキーのお祭り - 深町秋生の序二段日記

    それにしてもコミケすごいな。いろいろあって身動きとれないけれどちょこちょこと書ければと。 http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52006305.htmlコミケ76 2日目 2ちゃんねる実況 まとめ:【2ch】ニュー速VIPブログ) 20代のときには何度か足を運んだけれど、それこそ「とらのあな」や「メロンブックス」が全国に出来てからは、あんまり行かなくなったけど、まさかこんなノルマンディー上陸作戦みたいな(ホントにD−DAYって感じだ)ことになってるとは。そういや前にエスカレーターで転倒事件が起きてるし。やばいなあと。 けれど狂気すれすれの熱気があってこそ夏のお祭り。「現場は会場だけじゃない。地元の駅からすでに始まっているのだ」という見るだけでぐったりする夏の東京が、ここ山形でも感じることができた。 昨日、友人のKくんがいかした動画のアドレ

    オタク&ヤンキーのお祭り - 深町秋生の序二段日記
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/08/16
    「ジ・アウトサイダー」がすげー。
  • http://d.hatena.ne.jp/samurai_kung_fu/20090814

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/08/16
    マイク・ポケベル。じわじわくる。ペイジャー好きだけど。
  • アダルトビデオ革命史 藤木TDC - 名称未定ドキュメント"Que"

    アダルトビデオ革命史 (幻冬舎新書) 作者: 藤木 TDC出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/05/27メディア: 新書購入: 14人 クリック: 112回この商品を含むブログ (40件) を見る 1980年〜2007年くらいまでのアダルトビデオ、つまりAVの進化と戦いの歴史について詳説したである。 名著といっても過言ではない。 著者は「噂の真相」誌で『アダルトメディア・ランダム・ノート』*1を連載した藤木TDC。 AVの歴史を語るのにこれほど相応しい人物はいないだろう。 ポルノとアダルトビデオの違い、日という特殊な土壌で成長したAVという表現、機材の進歩と映像表現の変化、レンタルとセル、薄けし、無修正、審査団体の受難、裏ビデオなどなど たかだか30年の間に起こったAVの歴史を、客観的な視点で淡々と紹介、解析している。 特に、AVにおける表現手法について、その機材や時代の背景

    アダルトビデオ革命史 藤木TDC - 名称未定ドキュメント"Que"
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/08/13
    "AVにおける表現手法について、その機材や時代の背景とからめて考察している点は非常に面白い。"