記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cocoronia
    cocoronia (仮想)敵国側である中国人が「相互理解では戦争は終わらない」って言ってるのが面白いね。中国から見ても日本人の話しあえばわかるというのは甘いということ。

    2015/01/15 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell おお、何か深いな。日本の特殊性は対外戦争アプローチもあるけど、天皇が継続する内戦アプローチもあるかな。

    2014/12/28 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle "富野由悠季は別に相互理解で戦争が止められるとは言っていないぞ。イデオンやザンボット3見ればそれは明らかだろ…" 戦争の始まり方がイヤだよなあ、イデオン。

    2013/02/10 リンク

    その他
    mujin
    mujin 相互理解で戦争を終結させてんじゃなくて、個人としての承認欲求を終戦にたとえてるんだろうな。

    2013/02/10 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 日本じゃ戦争扱うアニメでも、戦争そのものをテーマにしたものはかなり少ないんだよ。だからオマケ的に描かれちゃう。

    2012/03/30 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク的疑問「なんで相互理解で戦争が終わるの?」

    2012/03/29 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 相互の理解で止まる戦争ってのは、双方が戦争を望んでいないという前提が必要だよね。

    2012/03/22 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 中国人は戦争に勝つと、将軍は皆殺しで一兵卒は奴隷扱いだから。国民性の違いが如実に表れてる(w。

    2012/03/22 リンク

    その他
    llil
    llil 考察/

    2012/03/22 リンク

    その他
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul そもそも相互理解って外交官の仕事ですし。相手の立場が分かっていても、地位や利害関係が排他的に対立していたら、そりゃ戦争は競り勝つ・競り負けるまで終わらないですよ。そこ描いてる作品も実際かなりあるはず。

    2012/03/22 リンク

    その他
    izumino
    izumino "その「戦争の理由」に関して「理解」してもどーしようもないからなー"

    2012/03/14 リンク

    その他
    FFF
    FFF 相互理解不能なのは怪獣って名付けられて殲滅されてますお

    2012/03/14 リンク

    その他
    toronei
    toronei 途中から一気にトミノ論になったw

    2012/03/13 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 《富野由悠季は別に相互理解で戦争が止められるとは言っていないぞ。 イデオンやザンボット3見ればそれは明らかだろ》

    2012/03/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『徹底的に価値観が違う相手』と日本が戦争をした経験でいえば、元寇が最初なんじゃないかな。だからこその、オチとしての『神風』があっけなく思われたのは当然かも。

    2012/03/13 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 講談なんかの軍記物の影響も・・・などと思ったが、それを言えば向こうにだって史記とかとかの伝統があるはずだしなぁ

    2012/03/13 リンク

    その他
    misomico
    misomico 納得。

    2012/03/12 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose "日本の作品の「戦い」って平和的なんだよね。戦争まで行かなくとも、戦いが理解の手段になっちゃっている所がある。これは日本の歴史上には異文明や異民族との消滅をかけた戦争の経験が無かったからじゃないかな"

    2012/03/12 リンク

    その他
    exhalatio
    exhalatio 記事タイトルにやられた

    2012/03/12 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE そして「人類がすべてがニュータイプになったら最後の一人になるまで殺しあう」へと続くのか。

    2012/03/12 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki とても興味深いと同時に、アメリカ人にも聞いてみたいなぁ

    2012/03/11 リンク

    その他
    t-hirosaka
    t-hirosaka なるほど。

    2012/03/11 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green まったくですね

    2012/03/11 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji おもしろかった。30年前のアニメックとかOUTみたいだわ

    2012/03/11 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 コレは良いテーマだ。日本が何かと『和』を大切にする国民だからだろうか。

    2012/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク的疑問「なんで相互理解で戦争が終わるの?」

    2012年03月11日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク的疑問「なんで相互理解で戦争が終わるの?...

    ブックマークしたユーザー

    • cocoronia2015/01/15 cocoronia
    • m-m-y2014/12/28 m-m-y
    • nixeneko2014/12/28 nixeneko
    • perfectspell2014/12/28 perfectspell
    • maturi2014/12/28 maturi
    • Masanovski2013/10/10 Masanovski
    • k_wizard2013/10/05 k_wizard
    • wondercafe8662013/10/03 wondercafe866
    • txmx52013/07/31 txmx5
    • ono_matope2013/02/11 ono_matope
    • wideangle2013/02/10 wideangle
    • tamakky2013/02/10 tamakky
    • mujin2013/02/10 mujin
    • NA_geek2013/02/10 NA_geek
    • p_shirokuma2012/09/26 p_shirokuma
    • crow_henmi2012/09/26 crow_henmi
    • syaki2012/03/30 syaki
    • houyhnhm2012/03/30 houyhnhm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事