記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mugi-yama
    mugi-yama なんかアホなこと言うとるなあ。単独で使うなら元号だろうが尺貫法ヤードポンドだろうが勝手にすりゃいいけど、他所や過去未来と比較検討する必要があるものは共通の単位を使うべきでしょうよ

    2019/04/01 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 俺は元号を廃しろとまでは言わないが改元するのやめたら、とは言う、つか昭和の終わりに、このまま昭和を使い続けたらええやん、とか言っていたし、今も基本的に変わらない意見を持っている。

    2019/01/03 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box それとコンピュータであらゆる情報を扱う時代の元号のトラブルは別の話。今の二十四節気みたいな、残っているけど形式的、くらいで良いのでは?

    2018/12/14 リンク

    その他
    kk831
    kk831 「複雑なものは複雑なまま扱う」

    2018/12/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元号について - 内田樹の研究室

    朝日新聞から元号について取材を受けた。 私は西暦と元号の併用という「不便」に耐えるくらいのことはし...

    ブックマークしたユーザー

    • hocopi2023/11/04 hocopi
    • mugi-yama2019/04/01 mugi-yama
    • BUNTEN2019/01/03 BUNTEN
    • keloinwell2018/12/27 keloinwell
    • haljah2018/12/22 haljah
    • kamanobe2018/12/16 kamanobe
    • brain-box2018/12/14 brain-box
    • kk8312018/12/12 kk831
    • tsutsumi1542018/12/07 tsutsumi154
    • kskim2018/12/07 kskim
    • gooseberry07262018/12/07 gooseberry0726
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事