記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 「捨てるのにもお金がかかる時代」これって地味に購買意欲の減退に繋がってるよな。

    2013/10/01 リンク

    その他
    tshimuran
    tshimuran 「2009年に初めておひとりさまについて調査。男性と女性の経済状況の違い。女性は自由に使えるお金が多くて楽しく消費生活を謳歌している方が多いのに比べ、男性は世帯を形成できないおひとりさまが2009年調査時点」

    2013/08/26 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 おひとりさま分析がおもしろい。

    2013/08/26 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 贅沢ではなくても自分が気に入った、自分らしいものを求める。これは老若男女問わず、そう。

    2013/08/26 リンク

    その他
    Hashi_Takahiro
    Hashi_Takahiro リアル「日本人消費者」は、15年でこんなに変わった

    2013/08/25 リンク

    その他
    Grrrly
    Grrrly つまり自己顕示欲の強い層はfacebookが好きで、貧乏ニートが暇をつぶすのがtwitterと。リアルだw

    2013/08/25 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking リアル「日本人消費者」は、15年でこんなに変わった:日経ビジネスオンライン

    2013/08/24 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 「ふ~ん」以外の感想が出そうにないので、この本は買わない。

    2013/08/24 リンク

    その他
    omaemonax
    omaemonax リアル「日本人消費者」は、15年でこんなに変わった:日経ビジネスオンライン

    2013/08/24 リンク

    その他
    ktakemoto
    ktakemoto 消費しません。

    2013/08/24 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix 「デフレの20年間で日本人は消費をしなくなった、とよく言われますけど、実際にはしっかりとお金は使っているんですね」収入に対してはね、バブル時代の財布は会社の経費の方が圧倒的に多い、この行で読む気が失せた

    2013/08/24 リンク

    その他
    skam666
    skam666 “収入の落ち込みに比べれば日本人はお金は使っている”平均世帯年収97年713万円→2012年583万円(2割近く減)/1人当たり消費支出額20001年221万円→2010年216.3万円(2%減)

    2013/08/24 リンク

    その他
    japonium
    japonium ダラダラ書きやがって女の長話イライラ為るわ。表に為れば1頁で済むだろ。

    2013/08/24 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth ほむ、家制度壊したのは失敗だったかな?

    2013/08/23 リンク

    その他
    yonezawagyu91
    yonezawagyu91 色々面白い統計。1997年から2002年で平均世帯年収が2割減ってる(でも支出額はそんなに減ってない)とか、「自分の親の近くに住む子世帯が8割」とか。「見えざる家族」っていうらしい

    2013/08/23 リンク

    その他
    ayuco1103
    ayuco1103 おひとりさま女性の実像が興味深い。

    2013/08/23 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown より安いものを求める消費スタイルはむしろ減っていて、厳選した質の高い消費生活を送りたいという意識が高まっています

    2013/08/23 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat コト消費

    2013/08/23 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 面白い。そりゃ経済的な変化が生活にも影響するよなぁ

    2013/08/23 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 不安は漠然としたものでしかないから真っ向から向き合うと案外解消するもんだけどなー。まぁ数多の課題をメディアは臭いものに蓋するスタンスで扱うから漠然が蔓延るんだよな。

    2013/08/23 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi id:kuborie id:synonymous どこら辺りがリフレ派死亡なの?20年で所得も消費も減り、インフレによる賃金調整がデフレによって進まないので皺寄せが一部の人に集まる様子も書かれてるが。実際のデータは足下の消費増えてるし。

    2013/08/23 リンク

    その他
    lysine
    lysine 興味深い

    2013/08/23 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 若者は変わらずカネを使ってるが、対象がモノじゃなくなったと。/ただ経済は上向かない。韓国の経済学者が言ってた。富の創出・蓄積は製造業によってのみ可能で、金融や情報産業は国を豊かにしないって。本当だな。

    2013/08/23 リンク

    その他
    y0m0
    y0m0 「男性のおひとりさまは、結婚「できない」から一人でいる、という方が多いです。」!!!!!!!

    2013/08/23 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『年収500万円以上のおひとりさま男性はフェイスブックの利用率が飛びぬけて高く、年収300万円未満のおひとりさま男性はツイッターの利用率が高いのが特徴』

    2013/08/23 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 途中、ゲシュタルト崩壊するぐらい「おひとりさま」が頻出してワロタ。本の方もできたら見てみたいな。

    2013/08/23 リンク

    その他
    lost312
    lost312 "男性のおひとりさまは、結婚「できない」から一人でいる、という方が多いです。世帯形成するのに収入が足りない…一方、女性のおひとりさまは就業状況的にはあせって結婚しなくてもよかった方が多いという印象"

    2013/08/23 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 『今の若い人は、何を持っているかよりもどういう経験をしてきたとか、どんな人脈を持っているか、人間関係が充実しているか、自分の引き出しをいかにたくさん持っているかを重視する傾向が強』い▼人間関係めんどい

    2013/08/23 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo そんなに長くないインタビューなのに面白い。元の本がよくできてるのかな。

    2013/08/23 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista 『「モノ」はあまり買ってはいないかもしれないけれど、日常生活にはお金をかけているし、むしろ人づき合いとか体験、思い出などへの投資額は、若い人中心に増えています。』

    2013/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リアル「日本人消費者」は、15年でこんなに変わった:日経ビジネスオンライン

    野村総合研究所は1997年から、日の消費者1万人を対象にした大規模な調査(生活者1万人アンケート調査...

    ブックマークしたユーザー

    • joaquin20102014/08/25 joaquin2010
    • masatsune2014/05/01 masatsune
    • ysync2013/10/01 ysync
    • rgfx2013/09/30 rgfx
    • moftpit2013/09/10 moftpit
    • mt-KAMI2013/09/03 mt-KAMI
    • nanobook2013/09/03 nanobook
    • onionskin2013/08/29 onionskin
    • jnaka1960182013/08/27 jnaka196018
    • tshimuran2013/08/26 tshimuran
    • hikabu2013/08/26 hikabu
    • asce2013/08/26 asce
    • tanayuki002013/08/26 tanayuki00
    • fm3152013/08/26 fm315
    • SasakiTakahiro2013/08/26 SasakiTakahiro
    • kybernetes2013/08/26 kybernetes
    • ma-fa2013/08/25 ma-fa
    • Hashi_Takahiro2013/08/25 Hashi_Takahiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事