記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zorio
    zorio 小学生の時、「怪人二十面相と少年探偵団」シリーズとかを図書館で借りて読んでたけどな。

    2012/12/24 リンク

    その他
    torowaru
    torowaru 中学生はラノベをもっといれてくれとせがむけど、学校司書はラノベを本として見れないと言う。ジレンマはあるけど、図書室にはラノベをいれないのが正解。

    2012/12/23 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 図書館の機能は良書のアーカイブ貸し出しにあると思うので、流行の売れ線作品を積極的に配置する必要は無いと思いました。たまたま流行の作品が良書として残る確率大なら入れて見るのもアリでしょうけれど。

    2012/12/20 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「ラノべは友だちと貸し借りするからいいんだよ」と娘が言っていたな。図書館では高くて手が出ない、ハードカバーを借りてきているな。

    2012/12/18 リンク

    その他
    gensiroku
    gensiroku そうでもなくね、ネットで話題になるから、読みたかったけど、昔のらのべほど、買いづらくて、僕なら、昔のらのべが、図書館に欲しい、今買えるのは、中古も多い

    2012/12/18 リンク

    その他
    CAX
    CAX “10年も前の、名前程度しか知らない ~中略~ シリーズ作品が置いてありました。あなたは借りますか?” 自分はそんな本も読みたいから図書館へ行ったタイプなので、これだけ前提が違うとnunnnunnと今回の議論は無理?

    2012/12/17 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix なんで普段からラノベ読んでる奴の欲しがる本を入れなきゃいかんのだ。そいつらは黙ってても自腹で読むからほっとけ。普段読んでない奴の入り口にしないでどうする。

    2012/12/17 リンク

    その他
    richest21
    richest21 そりゃ10年前のジャンプが「一冊だけ」あったら読まないけど、10年前のジャンプ連載作品の「単行本」だったら普通に読むだろ。バカなの?

    2012/12/17 リンク

    その他
    dododod
    dododod なんか気づいたら盛り上がっていたので

    2012/12/16 リンク

    その他
    tkm_shohei
    tkm_shohei 何この自称ラノベヲタの中学生が書いたみたいな文章。

    2012/12/16 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 購入書籍数を考えると、ある程度評判の固まってるようなシリーズを選ぶ方が効率的。どうせ最新の流行速度には追いつけないわけだし。

    2012/12/15 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 読書ってそんなアップトゥーデイトなもんじゃねえと思うが。それに教室で図書室の話する奴なんか見たことねー。まあそれでも高校の時朝日ソノラマとか入れたの評判は良かったな。

    2012/12/15 リンク

    その他
    summer-forest
    summer-forest 「それ中高生が読んでくれると本気で思ってる?」って問われれば「いや、普通に読まれてますよ?」っていう返答以外ないと思うなぁ・・・。

    2012/12/15 リンク

    その他
    kz78
    kz78 禁書目録なんてカラー口絵で幼女の全裸とかあって中学の図書館に置くにはきつくないかw

    2012/12/15 リンク

    その他
    noraneko
    noraneko そこまでして生徒に媚びなけりゃならん理由がわからなん。数年単位で入れ替わる流行を学校でフォローする義理はないと思うし、仮にやるとしてもコスパが悪すぎる。金がないけどラノベが読みたいならブックオフにでも

    2012/12/15 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga 歴史物が人気だから山岡荘八せンせいを入れよう

    2012/12/15 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH いつぞやの飲みで俺が提示した「最近の子供はケータイに吸われて金ねえから時間単価の安いラノベ読んでんだと思いますよ」史観ですね

    2012/12/15 リンク

    その他
    angmar
    angmar ポエム流通機で落とせば誰かが自炊したラノベ1000冊とかタダだよ。

    2012/12/15 リンク

    その他
    REV
    REV まあ、いろいろコメントしているが、お小遣いで買った(回し読みでも、ブコフでもマケプレでも可。万引き不可)"狼と香辛料"読んで、それで関心を持った"金と香辛料"置くのが図書館の役目で、その逆ではない雰囲気

    2012/12/15 リンク

    その他
    miruna
    miruna 生徒にきけよボケで済む話なんですけどねこれ

    2012/12/15 リンク

    その他
    tshikimi
    tshikimi これに対する言及を書いた http://wp.me/p2UriV-2Z /生徒の目線から主張するにしても、説得的な根拠がないと厳しいのでは。選書する大人の責任を考慮できないと、結局「図書室は教育の場である」と優しく諭されることになる

    2012/12/14 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 「中高生が読みたいラノベ」と(図書館司書とかから見た)「中高生に読ませたいラノベ」はそりゃ別物だし。図書館にジャンプ置くか普通?という話。

    2012/12/14 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 司書の人はたぶんいつも、「ロングセラーになりそうな」「旬のもの」をと思って選んでると思いますが。キノとかはともかくラノベって10年どころでなく寿命が短すぎるのです。マーケットプレイスとかBookOffを活用しては

    2012/12/14 リンク

    その他
    amamako
    amamako ↓のコメントたちを見ていたらなんか学校の図書室にマンガやラノベが入って図書室の平穏が乱されるのを嫌がる黒髪三つ編みのメガネっ娘が連想されて個人的にほっこりした

    2012/12/14 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 いや、未だに角川の夏の100冊とかせっせと仕入れて、中高生に「クソジジイ共が」って悪態つかれてナンボだろ。そうやって反骨精神を培いつつクソみたいな思い出として語り合うのが風流ってもんだろ。

    2012/12/14 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 "禁書全巻買うといくらするか知ってます?17,686円ですよ?" そう,中高生には結構な負担.15年以上前だけど,お小遣いの8割がラノベに消えてた.

    2012/12/14 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 中学の図書館にあった唯一の漫画がカムイ伝だった。別に、学校中で話題!とかではなかったけど、1巻につき1冊ずつしかなかったから普通に奪い合いになってた。

    2012/12/14 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 小学校の時、図書室にあったのらくろは大人気だったし、面白きゃなんでもうけると思います。…図書室に行って本を借りたりする層ってわりとインドア派がおおいんで、コミュニケーションツールとしての役割はあまり…

    2012/12/14 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 中高生時代は学校でブルーバックスばっかり読んでましたが何か?

    2012/12/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen うるせーうるせー、コバルト文庫や花ゆめコミックスとか好きで浮いてた俺のトラウマとか掘り起すんじゃねー!▼同級生らの『話題性』の為に書架に入れても、十年後には"また"ホコリ被るわけで、それを司書は嫌う。

    2012/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もっと中高生の読みたいラノベを考えろ - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    外商の人から「最近中学校でラノベの導入について聞かれるんだけど、どのタイトルがいいのか教えてくれ...

    ブックマークしたユーザー

    • aku_su12018/09/14 aku_su1
    • porimern2013/01/14 porimern
    • otsune2013/01/08 otsune
    • zorio2012/12/24 zorio
    • MIchimura2012/12/23 MIchimura
    • nanigashitai2012/12/23 nanigashitai
    • torowaru2012/12/23 torowaru
    • toronei2012/12/20 toronei
    • p_shirokuma2012/12/20 p_shirokuma
    • tometox2012/12/19 tometox
    • kaerudayo2012/12/18 kaerudayo
    • takeori2012/12/18 takeori
    • gensiroku2012/12/18 gensiroku
    • CAX2012/12/17 CAX
    • hamukatumix2012/12/17 hamukatumix
    • richest212012/12/17 richest21
    • dododod2012/12/16 dododod
    • tkm_shohei2012/12/16 tkm_shohei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事