記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lololo
    lololo 昔から「地獄の沙汰もカネ次第」と言われるが、今はこれに「コネ」が加わった。この二つに恵まれる人の出世は速いが、ナイトいつまでたっても底辺層に潜ったまま。力があるのに運がない人は沢山いると思う。

    2015/09/14 リンク

    その他
    ysync
    ysync 2chの煽りでもなくチンカスという言葉を使用する人を初めて見たかもしれない。

    2015/09/10 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura “「えこひいき」と「縁故主義」//いくら頑張っても報われない仕組みに嫌気がさして、優秀な人材はどんどん移民してしまうのです。 そういうロシア人達が向かうのは、北米、北欧州、オセアニアです。”

    2015/09/10 リンク

    その他
    masm
    masm タイトルの「出羽守」臭すごい。どっかにそういうテンプレがあんのか。

    2015/09/09 リンク

    その他
    Megot
    Megot この記事は意外にも気に入った。

    2015/09/09 リンク

    その他
    seats
    seats あれ?もう焼け跡の始末くらいしかやってませんよめいろまさん

    2015/09/09 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 「大福の包み紙みたいでイモ臭い」とか「チンカスの様な縁故村社会」と罵倒しているのだけれども、パワーを感じられず、あんまり面白くないのはなぜだろう?

    2015/09/09 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon “エンブレム佐野”は二極化する日本社会の象徴だ|May_Romaコラム (1/2ページ... お仕事のために…φ(..)メモメモ

    2015/09/09 リンク

    その他
    myogab
    myogab ちうか、安倍政権がもう その象徴そのものでしょう。ま、あと7年はこの方向で強化され続けるだろうけどね。

    2015/09/09 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso めいろま、実に日本的な方ですね。下衆い。

    2015/09/08 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong さすが「いわさきちひろ好きなので、パクられて悲しい」と発言したメイロマ

    2015/09/08 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 “ネットの暇な人々が熱心に発掘作業をしているので”←冒頭のこの部分で既に読む気がしなくなる!ふしぎ!

    2015/09/08 リンク

    その他
    miyaga5000
    miyaga5000 最後にオチが

    2015/09/08 リンク

    その他
    Eizo0000
    Eizo0000 ありもしない陰謀論がベースだから話にならない。

    2015/09/08 リンク

    その他
    maicou
    maicou みんな、偏見は良くないですよ?佐野さんだからまたパクリだろう、メイロマさんだからまたトンデモだろう。というのはヤメてみましょう。

    2015/09/08 リンク

    その他
    jesuisfemme
    jesuisfemme 日本版Katy Hopkins

    2015/09/08 リンク

    その他
    icecreamman
    icecreamman 「エンブレム佐野事件」。なんて下品なネーミング

    2015/09/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 応募できる人員を身内だけに限るように限定してそのコミュニティに所属した者で選定したと言う指摘があるが、その関連かね。透明化と言うかオープンにして登用する方式にするべきだったと。 P2は完全に蛇足

    2015/09/08 リンク

    その他
    dark
    dark メイロマ氏かー。自分の「属性」を利用し尽くしている人間に言われたくねぇや

    2015/09/08 リンク

    その他
    ayustet
    ayustet 競技場やエンブレムでこれだけあっても、組織委員などで誰も責任とらないのは、組織の機能に欠陥があるかなという気がする

    2015/09/08 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki まともなことでなく、あえて奇抜なことを言うPV至上主義のウェブ言論業界についてはどうお考えなんだろうか。

    2015/09/08 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 迷論魔 さん?   (あとで読まない)

    2015/09/08 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 今さらなのに、的外れもいいとこだ

    2015/09/08 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder きたあああああああああめいろまだああああああああああああああああおばさあああああああああああああああああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    2015/09/08 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic よく一ヶ月以上我慢してたなメイロマさん。

    2015/09/08 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「「透明性のある組織」で働く人は、意欲が高く、ハッピー」「「透明性のある組織」とは、意思決定者が、ビジネスの目的や結果、プロセスなどを公開」

    2015/09/08 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 最初のワンパラグラフで「まさか」と思って筆者確認しに行ったら当たってた自分が悲しい

    2015/09/08 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k ちょっと話を広くしすぎてるけど、同意できる部分も多数。「繁栄した社会が既得権益によって変化できなくなり衰退」は宿命。ソ連は繁栄してないけどw http://bunzai.hatenablog.com/entry/2015/08/18/020152

    2015/09/08 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin “「女は黒タイツをはくべき」という手紙” あれ? そんな変態ネタがあったのか…。アンテナをもっと張り巡らさねば。

    2015/09/08 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 日本以上の鉄の階級社会を持ち上げてありがたがっているメイロマおばさんやん

    2015/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “エンブレム佐野”は二極化する日本社会の象徴だ|May_Romaコラム (1/2ページ) - デイリーニュースオンライン

    エンブレム佐野の件がまだまだ燃えております。そろそろ鎮火するかと思いましたが、ネットの暇な人々が...

    ブックマークしたユーザー

    • lololo2015/09/14 lololo
    • ysync2015/09/10 ysync
    • mayumiura2015/09/10 mayumiura
    • zzzz1301302015/09/09 zzzz130130
    • arihoshino2015/09/09 arihoshino
    • masm2015/09/09 masm
    • dkinyu2015/09/09 dkinyu
    • Megot2015/09/09 Megot
    • seats2015/09/09 seats
    • sirocco2015/09/09 sirocco
    • coco59592015/09/09 coco5959
    • Tomosugi2015/09/09 Tomosugi
    • louis89172015/09/09 louis8917
    • chibaccho2015/09/09 chibaccho
    • azumaon2015/09/09 azumaon
    • Unimmo2015/09/09 Unimmo
    • myogab2015/09/09 myogab
    • mimizukuma2015/09/09 mimizukuma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事