記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryotarox
    ryotarox 面白い。余談で《ある建造物に入るなという警告を何百年後にもわかるようにするには》という話題は、記号論トマス・シービオクの1984年の論文に由来するようだ。https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/55/1/55_1_62/_html/-char/ja/

    2022/03/21 リンク

    その他
    slackxx
    slackxx ごい

    2017/09/08 リンク

    その他
    ytel
    ytel 面白そうな本。スマートシティやICTと人々について考えるために読んでみよう。

    2017/09/07 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "日本で糞尿は肥料として売買されていたため、「往来に投げ捨てる」といったもったいないことをしていなかったのが真実だ。" →まあ、日本でも糞尿の肥料への利用は中世鎌倉期からだが(こなみかん

    2017/09/01 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta いい本だけど高い!¥4,000!

    2017/09/01 リンク

    その他
    epitomize
    epitomize たまにはこういうのもいいかもしれません

    2017/09/01 リンク

    その他
    hapilaki
    hapilaki SimCityをするときに、この話を思い出せば妄想が捗るな。

    2017/09/01 リンク

    その他
    nunux
    nunux 土木と文明

    2017/09/01 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 四千年前の土木技術を目の当たりにした今、土木がどれだけ文明そのものから実感できる。Civil Engineer(文明技術)とは伊達でない。http://hpo.hatenablog.com/entry/2017/08/29/170419

    2017/09/01 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 読みたいな。

    2017/09/01 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan 土木,面白そう。

    2017/09/01 リンク

    その他
    ponyorin
    ponyorin 面白そう。メモφ(..) 東京とか名古屋周辺だって治水の成果でも広い土地が開発できたんだもんな。

    2017/09/01 リンク

    その他
    gabill
    gabill ウチの地元も治水に悩まされていた地域で、川の周辺では大勢が地面を踏み固める要素のある祭りがあるなぁ。でもオンカロ祭りは勘弁して欲しい。

    2017/09/01 リンク

    その他
    maturi
    maturi 禹王を敬え

    2017/09/01 リンク

    その他
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 面白そう!読んでみたい!

    2017/09/01 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 読みたい。

    2017/09/01 リンク

    その他
    REV
    REV 日本の古都って内陸にあるんだよね。「なんで不便なところに?」って不思議に思ってた。ブラタモリなんか見るまで実感しなかったけど、東京も大阪も福岡も、治水や土地造成が進むまでは湿地とか海底とかなんだよな

    2017/09/01 リンク

    その他
    popopo3_3
    popopo3_3 “土木工学”

    2017/09/01 リンク

    その他
    taron
    taron メモ。日本の治水土木事業に関しては、長い時間をかけて行われた事業が、特定の偉人にくっつけられている可能性もあるらしいが。

    2017/09/01 リンク

    その他
    humid
    humid 面白そう。次Amazonで買い物する時一緒に買おう。

    2017/09/01 リンク

    その他
    KIKUKO
    KIKUKO 面白そう

    2017/09/01 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 タイトルだけで面白そうな本。でも高いなあ

    2017/09/01 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 仏教を広めるために、広める場所の治水の改善をして現世利益を見せて、信者をふやすと。奇跡で生活を豊かさを与えれば、奇跡を与えてくれた人を信じるわなあ

    2017/09/01 リンク

    その他
    kaneyan72
    kaneyan72 後で読む。

    2017/09/01 リンク

    その他
    takamatumoto7
    takamatumoto7 これは面白そう

    2017/08/31 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun 〇〇がなければ現代文明はなかった系の本好き。

    2017/08/31 リンク

    その他
    pyo_hei
    pyo_hei 歴史から学ぶのは面白い! ぜひチェックしよー

    2017/08/31 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 礎となる部分

    2017/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『土木と文明』はスゴ本

    土木から見た人類史。めちゃくちゃ面白い。 土木工学とその影響という切り口で世界史を概観する。テーマ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/22 techtech0521
    • ryotarox2022/03/21 ryotarox
    • yomibito-shirazu2019/09/08 yomibito-shirazu
    • cagile2018/12/02 cagile
    • radeeeeo2017/11/08 radeeeeo
    • kamayan2017/09/18 kamayan
    • sizukanayoru2017/09/18 sizukanayoru
    • misato-girl2017/09/17 misato-girl
    • sawarabi01302017/09/17 sawarabi0130
    • dowhile2017/09/15 dowhile
    • slackxx2017/09/08 slackxx
    • keloinwell2017/09/08 keloinwell
    • ytel2017/09/07 ytel
    • zaki10102017/09/07 zaki1010
    • nakack2017/09/04 nakack
    • tamura382017/09/04 tamura38
    • consigliere2017/09/04 consigliere
    • brendon2017/09/03 brendon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事