記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuchan893n
    yuchan893n 理系|ω・`) 測れよ、ほら測れ。測らなきゃダメだ。普通測るだろ、測れー測れー (←うちの父)

    2012/04/02 リンク

    その他
    NATSU2007
    NATSU2007 「地震で亀裂の入った道路が一週間で修復された!日本スゲー米国なら何年も放置だよ」と米国人から称賛を受けたが、「修復や秩序の回復」は早くても「秩序を揺るがしてもすべきこと」は常に後回しにされる国。

    2011/04/08 リンク

    その他
    kisuke1234
    kisuke1234 新しく計測される結果も公表される見通しは低そうだ。

    2011/04/05 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 一番ホウサノーの脅威を把握しなきゃいけない責任者が全員バカボンのパパ状態だという

    2011/04/04 リンク

    その他
    Goodday
    Goodday 米国側からの要請がなければ、こうした政治決断ができなかった

    2011/04/04 リンク

    その他
    Soreda
    Soreda エネルギー庁という地政学的というか軍のユニットみたいな省庁がないというのも日本の敗因かもなぁと思ったりもする。有事対応がビルトインされてない国だともいえるか。

    2011/04/04 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 「神話」が崩壊してから進駐軍が上陸してくるまでの間がこんな感じだったのだろうか。

    2011/04/04 リンク

    その他
    benkeiblog
    benkeiblog 無政府状態だよな

    2011/04/04 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  DOEの調査結果図が、興味深い。

    2011/04/04 リンク

    その他
    Lunaetlinetito
    Lunaetlinetito NISAの地図見てたら円で何Km圏内って言うんじゃなくて、風速(量)も合わせた上で公表して欲しいですね/ざっくりとですが風向きと数値ありました→ 環境放射線モニタリング情報 http://bit.ly/fO0xVv

    2011/04/04 リンク

    その他
    sho
    sho 東電を擁護するつもりはないが、ソースにある「【詳しい】測定を行っていませんでした」という部分を(わざと?)省いてある。ちょっと悪意を感じるね。

    2011/04/04 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken まぁ総理がすでに通常営業に戻ってしまったからなぁ、危機感は薄れてきているよね。

    2011/04/04 リンク

    その他
    bow-end
    bow-end この国にまともなガバナンスはないのか。

    2011/04/04 リンク

    その他
    antonian
    antonian 20キロ内測定をしていなかった日本側、米国にせっつかれてはじめたということについて。黒船ェ。。。

    2011/04/04 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru ほんとこの国はどうしようもねーな

    2011/04/04 リンク

    その他
    mk16
    mk16 言霊原理主義者を追放しない限り、このような悪例は今後も日本史で繰り返される。

    2011/04/04 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 測定に「政治決断」が必要な組織ってのはちょっとなあ・・・

    2011/04/04 リンク

    その他
    kyu51
    kyu51 これは本当にがっくり来る。日本人として情けなく思う。意図的に測定していなかったのは明らか。結局外圧でしか動けないんだな。

    2011/04/04 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 頭脳の数が足りてないんじゃないかな、って気がします。全部現有の職員で処理しようとしてるでしょ、多分。臨時に入れるのも三下クラスっしょ。頭脳集団のスペシャルチームを作ろうとしてないのが内輪って感じです。

    2011/04/04 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip ものごとが頭の中で繋がってないのか。それとも意図してやらないのか。

    2011/04/03 リンク

    その他
    takayuki666
    takayuki666 えっ、やってなかったの。

    2011/04/03 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 孫さんがNHKで観測点少ないという問題を指摘してたけど、政府や東電はアメリカ様に言われないと動かないよな。あと、データが無ければ御用学者どもは判断できないから、観測しないほうが政府や東電に都合いいんだよ。

    2011/04/03 リンク

    その他
    georgew
    georgew 及び腰の日本側の裏の意図を勘ぐる向きもあるようだが、単純にそこまで手が回ってないというのが実情ではないかと思う。

    2011/04/03 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel このまま日本に任せておいたら太平洋全体が放射能汚染で終了すると予測して、アメリカが福島を占領して対処とか言う事態になったりしてな。

    2011/04/03 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin これはやるようになったのか、できるような準備が整ったのかどっちなんだろうか。/ネットで真実と同じくらい海外で真実、欧米がいってたから正しいは話3分の1くらいに信じてればいいのかな、意味はあると思うが。

    2011/04/03 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『米国側からの要請がなければ、こうした政治決断ができなかったというのが、一番がっくりくるところだ』

    2011/04/03 リンク

    その他
    tano13
    tano13 この後に及んで誰が主導してるかなんてどうでもいい。http://bit.ly/eLv2oe この現状を解決出来る人こそ本当の知恵者。地震後のアルファブロガーの皆様には本当にがっかりさせられる

    2011/04/03 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 "米国側からの要請がなければ、こうした政治決断ができなかったというのが、一番がっくりくるところだ"

    2011/04/03 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 NNSAのレポートによると25マイルを超える地域の放射線量率については退避・移住を正当化するほど高くはないが,低い線量でも体内に取り入れられる食物の方がよりリスクが高いとされている

    2011/04/03 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na  避難勧告の根拠はなんだったのか・・・南相馬市長さんも怒るわ

    2011/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国にせっつかれて福島第一原発20キロ圏内でようやく放射線測定始まる: 極東ブログ

    原発事故について現下はまだ緊急事態であり、人災的要因などの追究は後日でもいいように思うのだが、さ...

    ブックマークしたユーザー

    • yuchan893n2012/04/02 yuchan893n
    • chokuchoko2012/04/01 chokuchoko
    • beth3212012/04/01 beth321
    • takahashi57382012/02/04 takahashi5738
    • heatman2011/04/27 heatman
    • loosecontrol2011/04/08 loosecontrol
    • NATSU20072011/04/08 NATSU2007
    • kisuke12342011/04/05 kisuke1234
    • xiao_liang2011/04/05 xiao_liang
    • jetta_swingin2011/04/04 jetta_swingin
    • taka2222011/04/04 taka222
    • yuzuk452011/04/04 yuzuk45
    • anhelo2011/04/04 anhelo
    • funaki_naoto2011/04/04 funaki_naoto
    • guutarou2011/04/04 guutarou
    • ajita2011/04/04 ajita
    • tJacks2011/04/04 tJacks
    • Goodday2011/04/04 Goodday
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事