タグ

関連タグで絞り込む (239)

タグの絞り込みを解除

311東電核自爆テロに関するruletheworldのブックマーク (2,626)

  • 東電、推奨より10倍希釈 福島第一、がれき飛散防止剤 規制庁「効果落ちた」:朝日新聞デジタル

    福島第一原発のがれき撤去作業中に、放射性物質を含んだ粉じんが飛ばないようにする飛散防止剤をメーカーの推奨する濃度より10倍以上に薄め、散布回数も大幅に減らすよう東京電力が指示していたことが分かった。指示は2013年夏まで約1年間続いた。原子力規制庁は「この結果、飛散防止効果が落ち、昨夏に放射性物質… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    東電、推奨より10倍希釈 福島第一、がれき飛散防止剤 規制庁「効果落ちた」:朝日新聞デジタル
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/12/31
    3年前から全く変化のない東電体質。このような反社会的企業を放置したまま原発再稼働を謳う自民党に投票したバカ共も東電と同罪だからな
  • 朝日新聞「吉田調書」報道の功罪(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    時系列による事実整理弁護士が事件の事実関係を整理するときは、とにかく起こったことを時系列にまとめます。そこで、朝日新聞の「福島フィフティーの真相」、大分合同新聞(共同通信配信)の記事「全電源喪失の記憶~証言福島第一原発~」を読み比べ、記載してある事実を時系列にしてみました。最後に添付しておきます。 まず、朝日新聞は吉田所長がテレビ会議でした「構内退避」の発言と吉田調書をもとに、9割の職員が第二原発(F2)へ退避したことを「命令違反」としています。 放射線量が測られた。免震重要棟周辺で午前7時14分時点で毎時5ミリシーベルトだった。まだ3号機が爆発する前の3月13日午後2時すぎと同程度だった。吉田の近場への退避命令は、的確な指示だったことになる。 ところがそのころ、免震重要棟の前に用意されていたバスに乗り込んだ650人は、吉田の命令に反して、福島第一原発近辺の放射線量の低いところではなく、1

    朝日新聞「吉田調書」報道の功罪(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 菅直人『吉田調書と菅調書の公開』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 9月11日に吉田調書と私の調書が公開されると連絡を受けた。 両調書を重ね合わせて見てもらえば、吉田所長と東電店との間でいくつかのの点でい違いがあったことが分かる。例えば撤退問題では東電店の清水社長から海江田経産大臣に撤退について了解して欲しいととの要請があったが、吉田所長は撤退は考えていなかった事が調書から分かる。 また1号機のベントが遅れた点についても、吉田所長は弁を開ける電源がなく、放射線量の高いところでの作業のため時間がかかったと明快に説明。しかし東電店から官邸に派遣されていた武黒フェローから

    菅直人『吉田調書と菅調書の公開』
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/09/13
    『特に東電が都合のいい部分しか公開していないテレビ会議の記録を全面公開することが重要だ。』
  • 「吉田調書」を正しく読み解くための3つの前提 「朝日 vs. 産経」では事故の本質は見えてこない——社会学者・開沼 博

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポ

    ruletheworld
    ruletheworld 2014/09/13
    所長の意思に反し撤退し作業員が足りなくなった事実だけがあり、命令違反という報じ方の要検証性と、東電核自爆テロの原因究明という何ら関係ない問題を混同するバカは生きてるだけ無駄
  • 福島第1原発の汚染水問題、コントロールされている=小渕経産相

    [楢葉町(福島県) 7日 ロイター] - 小渕優子経済産業相は7日、東京電力 福島第1原発を就任後初めて視察した。視察後、記者団に対し、汚染水問題がコントロール下にあるかとの質問に対して「全体として状況はコントロールされているものと考えている」と述べた。

    福島第1原発の汚染水問題、コントロールされている=小渕経産相
  • 「危険手当」不払いと提訴 東電原発作業員4人、「下請け企業ではなく本人に」 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の事故収束作業で支払われる割り増し手当(危険手当)を受け取っていないとして、30~60代の男性4人が3日、東電のほか、下請け企業など16社に対し、計約6200万円の損害賠償を求める訴えを、福島地裁いわき支部に起こした。 訴状によると、4人は車両の除染や、がれきの撤去などに従事したが、平成23年5月から26年9月までの間、雇用された会社から危険手当が支払われなかった。東電にも、そのことを認識しながら放置した責任があると主張している。 原告側は「危険手当は危険な作業に従事する人に直接支払われるべきもので、下請け企業に入るのは許されない」と訴えている。

    「危険手当」不払いと提訴 東電原発作業員4人、「下請け企業ではなく本人に」 - MSN産経ニュース
  • 菅直人『8月31日付読売新聞社説への反論』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 読売新聞は吉田調書に関する報道に関連して、私を名指しで批判する社説を8月31日に載せた。社説では「現場の状況を踏まえぬ菅氏らの過剰介入が、作業を遅らせ、士気を損なった。」とある。 私が3月12日に現地を訪れたことやベントの遅れの理由を聞いたことを指して批判しているものと思われる。しかし、住民避難の時期や範囲を判断するのは官邸に置かれた原子力災害対策部の責任。原子炉がどれだけ危険な状態にあるのかが分からなくては判断はできない。 私が12日早朝現地に行って吉田所長と会ったのはまさに現場の状況を知るため、つまり

    菅直人『8月31日付読売新聞社説への反論』
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/09/02
    まったくその通り。ねつ造報道こそ菅降ろし大攻勢の狼煙であり、一国の首相をデマにより解任させた罪は朝日の慰安婦ねつ造報道と同レベルの罪であり廃刊が妥当。コラムは朝日の開き直り検証記事と同じだ
  • 菅直人『各紙吉田調書に関する報道について(3)』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 3月12日の1号機への海水注入について 読売の8月30日の報道によれば、吉田調書では「19時4分に海水注入した直後、首相官邸にいる(東電の)武黒フェローから電話があり、『官邸はまだ海水注入を了解していないので、四の五の言わずに止めろ』と指示があった。」と述べている。まさに海水注入中止の指示は東電から官邸に説明要員で来ていた原子力の専門家である武黒フェローの指示だったのだ。 つまり武黒フェローは自分の判断で注水を止めろと言ったのだ。すでに17時55分には経産大臣から海水注入の措置命令が出されており、18時から

    菅直人『各紙吉田調書に関する報道について(3)』
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/09/02
    こうしたマスゴミによるねつ造により管降ろしのバッシングで辞めさせて未だ反省しない↓のような連中は救いようがない。橋下市長程の胆力がないからダメとも言えるが百年に一度の逸材と同レベルを求めてもな
  • 菅直人『各紙吉田調書に関する報道について(2)』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 ベントと住民避難 ベントについて8月30日付の読売新聞は吉田調書の主な発言として、「(ベントは困難な作業だということを)店に連絡しても伝わらない。一番遠いのは官邸。実施命令出してできるんだったらやってみろと」(10面)、原子炉からの排気(ベント)「大臣命令があればすぐに(排気弁が)開くと思っているが、そんなもんじゃない」(1面)と報道している。現場の状況と吉田所長の気持ちがよく伝わってくる。 当時、1号機のベントがいつ行われ、どの程度の放射性物質が放出されるのかは官邸にとっても重大な関心事であった。それは

    菅直人『各紙吉田調書に関する報道について(2)』
  • 菅直人『各紙の吉田調書に関する報道について(1)』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 「撤退」についての報道 吉田調書の読売新聞の報道では吉田所長は「全員撤退して身を引くとは言っていない」(8月30日付)とある。私は調書の実物は見ていないが、吉田所長の考えはその通りだったと思う。 私に、3月15日の午前3時ごろ東電撤退について、相談したいと言って来たのは海江田経産大臣。東電の清水社長から電話で「撤退」の許可を求める電話があったという。そこで海江田大臣、枝野官房長官、福山官房副長官、細野補佐官等を交え、関係者で協議した。当時のことはそれぞれがや取材で答えているが、海江田大臣は「わたしは、その

    菅直人『各紙の吉田調書に関する報道について(1)』
  • 原発作業員 待遇改善求め初の提訴へ NHKニュース

    福島第一原子力発電所で事故対応の工事などに携わっている作業員たちが、待遇が被ばくの危険を伴う業務に見合っていないと主張して、東京電力などに改善を求める訴えを起こすことになりました。 廃炉に向けて長期的な人員の確保が課題になるなか、現場の作業員の待遇について東京電力の責任が初めて司法の場で争われることになります。 訴えを起こすのは、福島第一原発で事故対応の工事に当たっている下請け企業の従業員の男性ら4人です。 男性らは放射能に汚染された水をためるタンクの配管工事などに携わってきましたが、賃金などの待遇が被ばくの危険を伴う業務に見合っていないと主張して、東京電力などに1人当たりおよそ1000万円の支払いを求める訴えを、今月3日に福島地方裁判所いわき支部に起こすことを決めました。 現場の作業員の待遇を巡って、東京電力は去年11月、元請け企業に支払う人件費を日額で1万円増やす対策を発表しましたが、

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「歌はかけがえのない喜び」 岡知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演

    47NEWS(よんななニュース)
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/08/31
    当然描くべき想定。その危機感が東電本店という無能組織により伝わらない官邸から同じ想像力をもって、現場所長にその危機感があるのかを確認する事も当然の行為である
  • 吉田調書:元東電社員「戦う所長が支え」 - 毎日新聞

    ruletheworld
    ruletheworld 2014/08/31
    事実として作業に必要な最低限の人員が確保できない状態に陥った事を撤退と言わないなら、撤退の定義とはなんなのか説明しろよ。
  • 原発賠償:「文書があろうとルールではない」和解仲介室長一問一答 | 毎日新聞

    原発事故の賠償問題を裁判外で解決する国の手続き(原発ADR)で実務を担う「原子力損害賠償紛争和解仲介室」の団藤丈士室長との主なやり取りは次の通り。 <7月25日の取材> −−避難中の死亡者に関する慰謝料で、原発事故の影響の度合いを一律50%とするルールについて聞きたい。 ◆寄与度が何%になるかは個々の事案次第だ。事案における立証の内容の程度などを総合的に勘案して、(原子力損害賠償紛争解決センターの)仲介委員が判断している。一律50%というものはない。

    原発賠償:「文書があろうとルールではない」和解仲介室長一問一答 | 毎日新聞
  • 原発賠償:原発ADR「一律5割」 国の説明、二転三転 - 毎日新聞

    ruletheworld
    ruletheworld 2014/08/30
    毎年夏になると電力足りない足りない詐欺に嬉々としてブクマする池沼は、原発テロの被害者への滅茶苦茶な対応はスルーかよ
  • 吉田元所長証言 物資調達の課題指摘 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、吉田昌郎元所長が政府の事故調査・検証委員会に、現場が必要としていた種類のバッテリーが届かないなど物資の調達や輸送を巡る課題を指摘していたことが分かりました。専門家は「証言に基づいて体制を見直す必要がある」と話しています。 政府の事故調査委員会などの調べによりますと、福島第一原発の事故では地震と津波によってすべての電源が失われ大量のバッテリーを必要としていましたが、当初、東京電力の店から届けられたバッテリーは電圧が低いうえ持ち運びしにくい大型のものばかりで、結局、ほとんど使われませんでした。 これについて、去年7月に亡くなった吉田昌郎元所長は生前、政府の事故調査・検証委員会の聴き取りに対し、「手当たりしだい、集めたものを送ってくるということになったんですね。困るのは、こっちがいちいち仕様を確認しに行かないといけない」と述べ、現場が必要とする物資を店が

    吉田元所長証言 物資調達の課題指摘 NHKニュース
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/08/27
    この状態に対する対策を国民に納得する説明もないままで再稼働を目論むとか頭おかしい
  • 原発避難で自殺 東電に賠償命令 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で避難を余儀なくされた福島県川俣町の女性が自殺したのは、「避難生活が続いてうつ病になり将来を悲観したのが原因だ」として、女性の遺族が東京電力に賠償を求めた裁判で、福島地方裁判所は遺族の訴えを認めて賠償を命じる判決を言い渡しました。 東京電力によりますと、原発事故が原因だとして自殺した人の遺族が訴えた裁判で、賠償を命じる判決が出たのは初めてだということです。

  • 石原環境相:「双葉・大熊町に850億円」中間貯蔵で交付 - 毎日新聞

    ruletheworld
    ruletheworld 2014/08/26
    は?なんで税金使ってんの?東電が賠償しろよ
  • 吉田元所長の証言記録が明らかに NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故当時、現場で指揮をとっていた吉田昌郎元所長は、過酷な状況のなかで、次々と緊急事態への対応を迫られました。 吉田元所長は、何を考え、どう判断していたのか。 政府の事故調査・検証委員会が聴取した、延べ28時間、400ページに及ぶ証言記録が明らかになりました。 「逃げてはいない」 福島第一原発の事故当初の3月15日、東京電力が現場から撤退しようとしていると一部で指摘されたことについて、吉田元所長は「何をばかなことを騒いでいるんだと、私は一言言いたいんですけれども、逃げてはいないではないか、逃げたんだったら言えと。現場は逃げたのか、逃げていないだろう。これははっきり言いたいんです。逃げろなんてちっとも言っていないではないか」と述べ、強い不快感を示しています。 そのうえで、吉田元所長は「最後の最後、ひどい状況になったら退避しないといけないけれども、注水だとか、最低限

    ruletheworld
    ruletheworld 2014/08/26
    逃げないと言ったにも関わらず、官邸に届くときに撤退に変換されていた点と、事実として必要な作業員が福島第二に逃げた事実について、検証結果はどこよ?
  • 原発事故の費用と負担について 大島堅一 立命館大学国際関係学部