記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    s00516
    s00516 この手の話が多すぎてもう(´・ω・`)

    2008/08/17 リンク

    その他
    marriage_partner
    marriage_partner さすが中国

    2008/08/17 リンク

    その他
    stilt
    stilt きっと少数すぎるから保護してるんだよ。だから捕獲できないんでしかたなく鰯みたいに多い漢民族を使ったんだよ。そうに違いない。

    2008/08/17 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo ダメだ…エクストリーム過ぎてとてもじゃないけどポイントがつけられない。特亜的な偏見じゃ無くて中国人のセンスは他の国とずれてるから何が悪いんだかわかってないっぽいし。

    2008/08/16 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch "少数民族"に認定されない中国人は皆"漢人"扱いだったはず。日系人でも中華国籍を持てば"漢人"だよ

    2008/08/16 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 開催期間中にこの手の話が頻繁に流れてくるのは,やはり中国国内でも北京五輪は強い反発を受けているんじゃないかな

    2008/08/16 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell スポーツ以外のことがニュースに上がってくる北京オリンピック。

    2008/08/16 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo スポーツ以外のことがニュースに上がってくる北京オリンピック。

    2008/08/16 リンク

    その他
    seven-teen-rocket
    seven-teen-rocket てか、中国の狙いが何なのか分かんない。

    2008/08/16 リンク

    その他
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu ここは「よかった、漢民族の政治的茶番に無理矢理付き合わされた少数民族の子供は本当はいなかったんだ。」って言う所じゃないの?大半ってことは残り数人はいるんだろうけど。

    2008/08/16 リンク

    その他
    suikyo
    suikyo 別にずさんじゃないと思う。世の中の常識とズレているだけで、中国の伝統的なやり方を素晴らしく律儀に踏襲していると思う。

    2008/08/16 リンク

    その他
    yingze
    yingze 外国を認識出来ず

    2008/08/16 リンク

    その他
    tk18
    tk18 ジェノサイドの表明。

    2008/08/16 リンク

    その他
    winter-snow
    winter-snow 衣装だけ着るってなんだかその民族への冒涜みたいでちょっと……

    2008/08/16 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 「少数民族を浄化して漢民族だけの国にします」という事を行動で示したわけですね

    2008/08/16 リンク

    その他
    btn
    btn 本日の中国やりたいry。漢民族の人種差別の酷さがよく出ててとても中国らしいと思います。

    2008/08/16 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope えーと、公式アナウンスで「あれらは少数民族の子供です」となされたの?そうであれば捏造。そうでなければただの演出。薄ら寒いコスプレにしか見えなかったけど。

    2008/08/16 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle これは腐れだろう。

    2008/08/16 リンク

    その他
    junta1999
    junta1999 みたら分かるやん!あんな楽しそうに行進できる訳がない!

    2008/08/16 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 民族衣装を着ているだけで、中の子までその民族だなんて言ってなかったと思う。そもそも顔つきからして少数民族でなかった/CGも口パクも、ウソをウソと見抜けないリテラシの低い人が新聞読んでるんでしょ?

    2008/08/16 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 中国発でネタになる捏造とかのタイトルで本出したら世界的ベストセラーになるかも。

    2008/08/16 リンク

    その他
    sdv
    sdv そのうち、ドラマの俳優たちが本当はお互いに恋なんてしてないと知って抗議するんだろうか。/ 目に映るものが本当かどうかなんてどうでもいいって思ってる癖に。

    2008/08/16 リンク

    その他
    API
    API 馬鹿やろう!!捏造も含めて演出なんだよww!

    2008/08/16 リンク

    その他
    Grigori
    Grigori 中国ってとことん形だけを整えようとする文化なのかな

    2008/08/16 リンク

    その他
    tegi
    tegi おそまつ。

    2008/08/16 リンク

    その他
    riotworks
    riotworks そもそも「漢民族」自体、女真や蒙古や契丹や回鶻や突厥や吐蕃や鮮卑や匈奴ら少数民族が入り交じっているわけだから、別に問題ないんじゃないの。

    2008/08/16 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 口パク幼女やCG花火よりもこれはひどい。一事が万事とボロボロでてくるなぁ

    2008/08/15 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『9歳の少女が祖国をたたえる歌を披露するなか、56の少数民族の子供たちが、中国旗を運ぶ』 あっさり認めたと言うことは、北京政権としては問題なしと思っているということかな。ま、実態も似たようなものかも

    2008/08/15 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 見た目だけを繕えばいいと考えたのか、『褒め殺し』に近い深層心理を感じたというか。いずれにせよ例の口パクの件といい「ちゃんと“本物”を使え!」と言いたくなる。知って感動が興醒めになるのはもう沢山。

    2008/08/15 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom もともと北京の地元の子供たちのコスプレと思って見ていたが

    2008/08/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080815-00000942-san-spo

    ブックマークしたユーザー

    • s005162008/08/17 s00516
    • marriage_partner2008/08/17 marriage_partner
    • stilt2008/08/17 stilt
    • sekiryo2008/08/16 sekiryo
    • JuliusCaesar2008/08/16 JuliusCaesar
    • talkmaster442008/08/16 talkmaster44
    • Ivan_Ivanobitch2008/08/16 Ivan_Ivanobitch
    • yosh04192008/08/16 yosh0419
    • keloinwell2008/08/16 keloinwell
    • kelokelo2008/08/16 kelokelo
    • loosecontrol2008/08/16 loosecontrol
    • seven-teen-rocket2008/08/16 seven-teen-rocket
    • Urume2008/08/16 Urume
    • dasaitama_osamu2008/08/16 dasaitama_osamu
    • suikyo2008/08/16 suikyo
    • yingze2008/08/16 yingze
    • tk182008/08/16 tk18
    • winter-snow2008/08/16 winter-snow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事