記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umiusi45
    umiusi45 ハルノートきどっているの?

    2010/09/24 リンク

    その他
    fnm
    fnm ダンピングで独占したからと言って、物自体は世界中にあるんだし、他の鉱山(露天らしいけど)の開発を期待。 /日本向けレアアースを全面禁輸=中国、尖閣沖衝突問題で―米紙 (時事通信) - Yahoo!ニュース:

    2010/09/24 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba カードを切るタイミングが早いと思ったら飛ばし記事か。 / 代替材料の研究ってどんなもんなんだろうね。いっそ禁止を期にその研究が進んだら面白いのに。

    2010/09/24 リンク

    その他
    martyan
    martyan とばし?

    2010/09/24 リンク

    その他
    robeht
    robeht ほんとかどうか知らんが、今後代替資源による製造へのシフトと都市鉱山の開拓に期待。眠ってる昔の携帯が高値で売れるようになるのかな。

    2010/09/24 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro まーたNYTか。わかりやすいなーおい。

    2010/09/24 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz むしろ、これをわざと真に受けて、対中貿易を完全に見直すべきでしょ

    2010/09/24 リンク

    その他
    inumash
    inumash 単なる飛ばし記事っていうより、意図的なリークによる中国側の観測気球っぽいよね。まあリスクとしては当然考慮すべきなんだけど。

    2010/09/24 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama ゴメン、レアアース問題は数年前から知ってるが、はてブにある「レイアース」って何?

    2010/09/24 リンク

    その他
    CGA
    CGA レイアースと空目と書こうとしたらしたらもう誰か書いてたw 記事はトバシでしょうな

    2010/09/23 リンク

    その他
    hati50
    hati50 日本向けレアアースを中国が全面禁輸。もともとシェア9割が中国であり、前から輸出制限の噂から代替材料の研究も盛んな分野。この件を契機に日本が未だに強い材料分野の更なる振興となるようプラスに転化して欲しい

    2010/09/23 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r こういうのをきっかけに代替品や他地域の開発が進んだりするんだけどね。

    2010/09/23 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken またオオニシ記者ですか?

    2010/09/23 リンク

    その他
    suteacco
    suteacco NYTの飛ばし記事。これやったら立場が悪くなるのは中国だが。安値で他国のレアアース輸出業を潰しておいて今頃値上げするとか言ってることへのあてつけか。

    2010/09/23 リンク

    その他
    shige_atenza
    shige_atenza 欧米向のプリウスの生産から止めてみようかw

    2010/09/23 リンク

    その他
    hirok73
    hirok73 レアアース 使えなければ ただの素材 / そのカード切るの早過ぎない?まぁNYTの飛ばしの可能性あるからまったり静観。

    2010/09/23 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 資源ナショナリズムの発動?でもそのカードを切ったら後戻りできない気が・・・/日本もそのあたりの呼吸を感じないと。ある意味ダンスをしているようなもの

    2010/09/23 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 但しソースはNYT。AFP『一方、中国商務省はこの報道内容を否定』『「そのような事実はない」「NYT紙がどこから情報を得たのかわからない。すべて通常通りに行われている」などとコメントした』http://bit.ly/cbukWf

    2010/09/23 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 何かやるとは思っていたが、これか。

    2010/09/23 リンク

    その他
    news_creeper
    news_creeper 日本向けレアアースを全面禁輸=中国、尖閣沖衝突問題で―米紙

    2010/09/23 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan やっぱりきた。

    2010/09/23 リンク

    その他
    fdblues9
    fdblues9 えー。

    2010/09/23 リンク

    その他
    nekodon
    nekodon 長期的には良い事。ヤクザのような国の政治的な発言力を低下させる。代替資源や技術の開発の為に政府は補助金を支出するべき。その方が法人税を下げるより遥かに戦略的。

    2010/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本向けレアアースを全面禁輸=中国、尖閣沖衝突問題で―米紙 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件に...

    ブックマークしたユーザー

    • n412010/09/24 n41
    • cyber_ripton2010/09/24 cyber_ripton
    • umiusi452010/09/24 umiusi45
    • hnakamur32010/09/24 hnakamur3
    • came82442010/09/24 came8244
    • hide2132010/09/24 hide213
    • fnm2010/09/24 fnm
    • solunaris1492010/09/24 solunaris149
    • tyu-ba2010/09/24 tyu-ba
    • martyan2010/09/24 martyan
    • robeht2010/09/24 robeht
    • Yagokoro2010/09/24 Yagokoro
    • lEDfm4UE2010/09/24 lEDfm4UE
    • toronei2010/09/24 toronei
    • p_wiz2010/09/24 p_wiz
    • inumash2010/09/24 inumash
    • itarumurayama2010/09/24 itarumurayama
    • nekosichi2010/09/24 nekosichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事