記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shukaido170
    shukaido170 では何故同じ時期に、PC普及率と利用度が高い米国と欧州の生産性は高まったんだ?PCに関して日本停滞の要因の1つを挙げるなら、PCによる生産性向上が出来ない世代が退職せず高い地位にいたからだろう。

    2011/09/27 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi こーゆー老人の居るところで「ピコピコ(パソコン)の大先生」役になったらあかんで。

    2011/09/26 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 消費マインド刺激されるためにはニートにならなければならない。ニートになると消費できなくなる。悪循環。

    2011/09/26 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 島根の山奥に、アーミッシュのようにPC以前の生活を維持している集落がある、というのもまた一つのロマンではある。

    2011/09/26 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA こんなのしかしまね産業振興財団の顧問に出来無いから島根の産業はもうだめなんだなー。

    2011/09/26 リンク

    その他
    X-key
    X-key 「週休二日が経済停滞の原因」とかも言ってそうだなw

    2011/09/26 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko 今のところギリギリ追っかけられていると思うけど、いつか自分も新しい技術に根本的についていけなくなる日がくるのかなぁ…。

    2011/09/26 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho パソコン全時代とか言う造語に負の情念を感じて流し読みすらせずに反応だけ見たが予想通りだった

    2011/09/26 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 老害の鏡。

    2011/09/26 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 酷ぇな。ウチの職場でも使えないのが管理職に居座っていて威張ってる。パソコンというより、そいつらの不見識が職場を混乱させているのに気付かないんだよな。それが上意下達で強引に理不尽を押し付けるから堪らん。

    2011/09/26 リンク

    その他
    kagurakanon
    kagurakanon 着眼点は正しいけど、そんな情緒的なもんじゃなくて、要は単純作業の単価の下落による中流階級の縮小だろう…違うのか…? @myen

    2011/09/26 リンク

    その他
    rapidair
    rapidair ただの爺が偉そうに言い訳してるだけでしょwww

    2011/09/26 リンク

    その他
    ryu1208
    ryu1208 やっぱみんなキレたなww

    2011/09/26 リンク

    その他
    mtfk
    mtfk ”表面上はIT取り入れたけど中身は昔のまんまなんだよね。組織や仕事の仕方が従来のまんま。既存の作業等をITにしてるだけで、IT化に合わせた組織や仕事を効率化してない感じというか。”

    2011/09/26 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi すっげええええええ!まさに生きた化石!天然記念物に指定すべき!!

    2011/09/26 リンク

    その他
    gnety
    gnety むしろIT化に乗り遅れたことが日本の低迷につながっているのだが。インターネットの普及とか見ても3年~5年遅れてた

    2011/09/25 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi この識者を説き伏せるどころか、自分でも納得のいく理由(因果関係?相関性?)が見つからないのが悔しい。

    2011/09/25 リンク

    その他
    takari27
    takari27 いまだにこんなこと言ってるのか・・・

    2011/09/25 リンク

    その他
    isikaribetu07
    isikaribetu07 内容以前に文章がひどいな。最初は中国語記事の自動翻訳かと思った

    2011/09/25 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 数字が大事なのに文系脳丸出し

    2011/09/25 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack これは老害と言われても仕方がない。時代が変わり仕事の質が変わったのについていけていない。効率化が進み仕事中に空いた時間が少なくなった。昔よりコンプラが厳しいんだよ。

    2011/09/25 リンク

    その他
    dj_nama
    dj_nama 頭に頑固な固定概念があって、それをその固定概念に沿った推測によって理論武装した気になってる典型的な駄文。こんなの書くのってどこにいた人だろ…え、山陰合同銀行?

    2011/09/25 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『言いっぱなしやりっぱなし声のデカいのが勝つのがパソコン無い時代の職場』。確かに職場効率化が進めば、誰が不要なのかが判っちゃうからね。しかしこんな文章が、紙上に載るのを恥と思わん層の存在が怖い。

    2011/09/25 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 表計算ソフトがない時代に戻れとは偉いラッダイトだな_φ(・_・

    2011/09/25 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk どこの田舎だ。

    2011/09/25 リンク

    その他
    mi0115619
    mi0115619 老害「日本の"失われた20年"は"パソコン全時代"も素因を担っている」 暇人\(^o^)/速報

    2011/09/25 リンク

    その他
    nGokMsK
    nGokMsK 気のせいだろうかシリーズ

    2011/09/25 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu >>124,130,153,165,174

    2011/09/25 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 大丈夫。これから世界中が「失われた10年」に突入する。むしろ先行して突っ込んだ分、日本は先輩面できる(たぶん、それだけ)。

    2011/09/25 リンク

    その他
    honeshabri
    honeshabri コメで気がつく。そうか島根か。

    2011/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    老害「日本の"失われた20年"は"パソコン全時代"も素因を担っている」 : 暇人\(^o^)/速報

    老害「日の"失われた20年"は"パソコン全時代"も素因を担っている」 Tweet 1:ライトスタッフ◎φ ★:201...

    ブックマークしたユーザー

    • hxhh81072011/09/27 hxhh8107
    • shukaido1702011/09/27 shukaido170
    • spoichi2011/09/26 spoichi
    • hidex77772011/09/26 hidex7777
    • rin512011/09/26 rin51
    • atohiro2011/09/26 atohiro
    • synonymous2011/09/26 synonymous
    • lysine2011/09/26 lysine
    • W53SA2011/09/26 W53SA
    • X-key2011/09/26 X-key
    • ncc17012011/09/26 ncc1701
    • hanapeko2011/09/26 hanapeko
    • uduki_452011/09/26 uduki_45
    • hahiho2011/09/26 hahiho
    • funiuni2011/09/26 funiuni
    • a96neko2011/09/26 a96neko
    • kuzigozi2011/09/26 kuzigozi
    • yujin_kyoto2011/09/26 yujin_kyoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事