記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ewyweyc
    ewyweyc こいつもキモいがコメもキモイ

    2018/06/02 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 デジタルネイティブなキッズに、昭和の雑誌付録感性がどこまで刺さるのか、という興味はある

    2018/06/02 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY 任天堂が画期的な事する時はいつもこんなんだよね。私はいつもこれやばい楽しいって買ってるけどさ!スーファミのバズーカの奴とかも死ぬほど遊んだわ。ラボも息子まだまだ遊んでる

    2018/06/02 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page みんなでげはごっこ

    2018/06/02 リンク

    その他
    nazumu
    nazumu なんでもう失敗したことになってるのかよくわからん

    2018/06/02 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 何様?

    2018/06/02 リンク

    その他
    mjq
    mjq なんか結論ありきでしゃべってますよね

    2018/06/02 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 夏休みに案外と自由研究に使いたいって親を騙して買わせるかしこい小学生が現れるのではないか?そして斬新な使い方発明したために子供を中心に火がついてジワ売れで年末爆発というシナリオはどうでしょう?

    2018/06/01 リンク

    その他
    kamui10
    kamui10 「これから」をつくるプロダクトを発売一ヶ月で失敗と判断するとは…

    2018/06/01 リンク

    その他
    cia62872
    cia62872 任天堂を悪く言うとどこからかネット警察が飛んで来るから書きづらいけど、Touch! Generationsみたいな爆発的なブームを期待していたフシはあるので、ビジネス的な面から言えば失敗とまではいかなくとも成功ではないかな。

    2018/06/01 リンク

    その他
    arumaru
    arumaru エース安田氏の信心が薄れつつあるが、我々はてなーの信仰心は揺るぎない。任天堂は全能の神であり、そのプロダクトに失敗などありえない

    2018/06/01 リンク

    その他
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 「作る」部分は非常に面白い。「遊ぶ」部分は、さほど面白くない。「わかる」「プログラミングする」部分はハードルが高い。遊ぶ、から自分で作る、への導線がもっとあるとうちの子供達もすぐ飽きなかっただろうなあ

    2018/06/01 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 逆に組み立てとか、複雑な操作もオーサリングで設定できるとかユーザーにとってハードル高かったのに売れたのが驚き。

    2018/06/01 リンク

    その他
    mur2
    mur2 発売日に買ったもののまだ開封してない…

    2018/06/01 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”まず,失敗を認めることがSIEの企業価値を長期的に向上させる第一歩と主張してきた。誤りを認めることは,とても勇気がいることである。”

    2018/06/01 リンク

    その他
    likibp
    likibp あれ、いつもはSonyさげ任天堂あげの記事ばかり書く人なのに、人格のっとられたのかな。(もしくは大嵐が来るか)そしてhttp://b.hatena.ne.jp/entry/jp.gamesindustry.biz/article/1712/17122701/とかと反応ちがうやんか>ブクマコメ

    2018/06/01 リンク

    その他
    furyrage
    furyrage 生きてて虚しくならないのか?

    2018/06/01 リンク

    その他
    masaniisan
    masaniisan いやーロボのシステム、フォーマットをいかしてパシフィックリムとかやってみたいけどなぁ。2人並んでシンクロしないと動作失敗するの。もちろん1人プレイも可能な上でね。

    2018/06/01 リンク

    その他
    tamihe1
    tamihe1 一つ言いたいのは釣りが難しすぎる。

    2018/06/01 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 確かに、発売前のプレビュー記事で凄い凄いとはしゃぐ大人達を見て「肝心の子供受けはどうなんだろう」とは感じていた

    2018/06/01 リンク

    その他
    sadn
    sadn チャレンジ的な製品だし、ビジネス的には失敗でもそれはそれで良い気がする

    2018/06/01 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  欲しいけど品切れで買えないって人が自分のまわりにも居たぞ。営業努力で伸びる余地はまだまだあると思う。

    2018/06/01 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd ゲーム向けのサードパーティのダンボール製品の拡大や、スマフォ+ゲームコンソール+ダンボールなどの市場拡大、Webとダンボールとの融合など起きなかったし/SNSでの盛り上がりと実際に買う層の違いかと思う

    2018/06/01 リンク

    その他
    racebyrace
    racebyrace 単調なゲームが出来るだけで、すぐゴミになりますからね。

    2018/06/01 リンク

    その他
    hinopapa
    hinopapa なんか失敗したの?

    2018/06/01 リンク

    その他
    cc000777
    cc000777 任天堂Labo失敗すると思ってた。けど、この人が叩くってことはこれから伸びるのか。 夏休みの自由研究でブーストかかりそうだし結構行くのかな?

    2018/06/01 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na ちょっと判断するには時期尚早だし、比較する数字はおかしなところもあるけど。任天堂がゲームハードで売りにしたい点とユーザーが求める点に齟齬があるのは3DSしかりWiiしかりだからなぁ

    2018/06/01 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 “期待していたハードの牽引はほとんど見られない”は、クリスマスシーズンに店頭在庫が並んだ(=転売ヤー爆死で定価購入可)ことで一定取り込んじゃったと思う。(我が家もそうです

    2018/06/01 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 「大人がロボキット着ると今ひとつだから失敗」とか笑った なに言ってんのこの人w

    2018/06/01 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 理解できない。何処がライト層向けなの?

    2018/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【月間総括】21万本を売り上げた「Nintendo Labo」は何に失敗したのか

    今月は先月予告したとおり,「Nintendo Labo」の戦略的失敗について取り上げたいと思うが,その前に,先...

    ブックマークしたユーザー

    • umedacco2018/08/17 umedacco
    • umod32018/07/17 umod3
    • Smirecsa2018/07/04 Smirecsa
    • ehibataa2018/06/23 ehibataa
    • seidef4442018/06/23 seidef444
    • dfse224442018/06/13 dfse22444
    • s_nkmc2018/06/06 s_nkmc
    • crist182018/06/05 crist18
    • sawarabi01302018/06/03 sawarabi0130
    • khtno732018/06/03 khtno73
    • kai3desu2018/06/02 kai3desu
    • wushi2018/06/02 wushi
    • ewyweyc2018/06/02 ewyweyc
    • dev0000_12018/06/02 dev0000_1
    • amy3852018/06/02 amy385
    • uimn2018/06/02 uimn
    • kanata_022018/06/02 kanata_02
    • moritata2018/06/02 moritata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事