記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wed7931
    wed7931 数学科卒の自分から見ると、特に文系の学部4年で卒論が本当に書けるのかがとても不思議に思う。決して見下しているわけではない。これに対するひとつの答えが書かれているように思った。

    2018/12/12 リンク

    その他
    omega314
    omega314 AIや機械学習やデータ分析は民主化?する・してるらしい(要出典)けど、数学は民主化とやらはすんの? どうでもいいけど。

    2018/12/09 リンク

    その他
    mollifier
    mollifier 過去数百年、数千年の積み重ねがあって、それを知らないと論文を読むのも書くのも無理だからね。学部の間は外国語の読み書きを身につけるようなもの。

    2018/12/08 リンク

    その他
    justgg
    justgg ところが同じ理系でもコンピュータサイエンスとなるとわりとすぐに論文が読めて卒業後は高給取りになれる。こういう差って社会に出てからじゃないと気づきにくかったりするよなあ。大学にインターンできたらいいのに

    2018/12/08 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 海外の数学科も同じなのか続報が待たれる(´・_・`)

    2018/12/08 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy そりゃそうだ。余談だけどフェミニズムを「いでおろぎーだからがくもんじゃないぃぃぃ」する人達の「学問じゃないと判定する基準」で行くと数学もほぼ確実に学問じゃない事になるんだよなぁ……。

    2018/12/08 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko アスリートというのは言い得て妙

    2018/12/08 リンク

    その他
    q-Anomaly
    q-Anomaly ブコメ見るとこれでも伝わっていない。。。数学は基礎知識がないと論文も教科書も読むことすらできないのよ。https://arxiv.org/list/math/recent ここで適当にPDFを見てごらん。必要な基礎知識が膨大で学部+大学院までかかる

    2018/12/08 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 積み重ねだからなあ。

    2018/12/08 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 どの分野だって一生勉強の途中だと思うがなあ。他の分野の卒論がその分野の最先端を求められてるとも思えないし。アウトプットの訓練が論文ではなく問題演習なのはもったいない気がする。

    2018/12/08 リンク

    その他
    honma200
    honma200 4年のとき、セミナーで教科書の「自明である」って書かれてて、自分も感覚的にそうだよねーと思ったら担当教官に「ざっけんな、ちゃんと証明しろ」って言われて半泣きで2時間ぶっ通しで証明させられたことを思い出し

    2018/12/08 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo その本質は外してないが、この文章はそれがわからない人に対して上手く説明できているとは思えない。時間がかかるのは理論を積み上げで理解していく時間と脳の成長速度に関係しているからだと思う。天才は別だが。

    2018/12/08 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas これで日本がどうのこうの言ってる人、海外では同等の知識が1年で習得できるとでも思ってるんですかね…

    2018/12/08 リンク

    その他
    couchcap
    couchcap 証明が「定理Xより明らか」しか書かれてなくて「は???何でや???」てなる。それをゼミでそのまま発表すると教授から「なぜ明らかなんですか?」とツッコミが入るので自分で証明を考えなきゃいけない。それで1日費やしたり

    2018/12/08 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo あたりまえのことをこんなに力説しないといけないんだな。

    2018/12/08 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt 数学、でなくて、現代日本の数学、にしてくれないかな?日本のこの姿勢が数学をクリエイティブなものから遠ざけて勉強に耐えることが出来るまたは勉強のための勉強が好きな人のものだけの特権にしてしまっている。

    2018/12/08 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru これは数学が難しいとか特別とかじゃなくて数学は正当性が必要なのと正当性があるからこそ解ってることはもう研究対象にならないんだよね。私自身は数学出来ないがよく友達に「それは数学的じゃない」って怒られたわ

    2018/12/08 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 そうかー、他人に説明しないといけない日が来るかー。覚悟しておこう。

    2018/12/08 リンク

    その他
    iyochoo
    iyochoo 高校数学と大学数学は別物と考えたほうがいい

    2018/12/08 リンク

    その他
    quality1
    quality1 大学1年時に微積分からなくて、数学科の人に聞いたら微積はまだやってない、たぶん3年ぐらいにならないとやらないって言われてそんなに何やんだよって思った記憶

    2018/12/08 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 代数幾何とかがおかしいだけで、もう少しソフトなのもあるよ(大嘘

    2018/12/07 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 法学部も六法系は似たようなもんで、卒論がないというのはそういうことだよなあ

    2018/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    not found

    ブックマークしたユーザー

    • shouto08312019/10/27 shouto0831
    • usomegane2019/01/03 usomegane
    • wed79312018/12/12 wed7931
    • knok2018/12/10 knok
    • fromAmbertoZen2018/12/10 fromAmbertoZen
    • omega3142018/12/09 omega314
    • kazutanaka2018/12/09 kazutanaka
    • lummydays2018/12/09 lummydays
    • pakineko2018/12/09 pakineko
    • delegate2018/12/08 delegate
    • kuuote2018/12/08 kuuote
    • ocs2018/12/08 ocs
    • icoca20062018/12/08 icoca2006
    • yk56562018/12/08 yk5656
    • d20002018/12/08 d2000
    • fuji_haruka2018/12/08 fuji_haruka
    • kyata11022018/12/08 kyata1102
    • k2k2monta2018/12/08 k2k2monta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事